- ベストアンサー
中学校受験 私立と公立、共学と女子校で迷っています
こんにちは。わたしは今年小学5年になりました。来年は私立受験で勉強しています。東京とその周辺で受験します。 先生や塾は私立の方が勉強や環境が良いと言っています。親も私立が良いけど最後はわたしが決めて良いと言っています。わたしも勉強は大事だと思います。 でもいまの友達と同じ学校に行けなくなったり行事ができなくなるのはいやだと思います。私立と公立ではそんなに授業が違うのでしょうか? それから共学と女子中はどんな違いがあるでしょうか? 家族(兄)は共学の方が社会と同じだから良いと言っています。 わたしはどちらも興味がありますがどちらが良いかがわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学五年からこんなことを考えているのですか!素晴らしいです! ・・・と、回答しなければいけませんね。少々難しい言葉を使わせていただきます。保護者の方と見てくださればよろしいかと。 まずは公立。これはほとんど共学なので、それもかねて説明します。 ●共学と私立(の共学)、お互いの勉強について。 これは、私立のほうが確実に高度な授業が展開されます。 しっかり勉強して、確実に高校受験に受かりたい! (中高一貫私立の場合では高校に確実に行きたい!)と考えてるなら、 (中高一貫)私立に入学するべきだと思います。 ●私立への入学について。 あなたは、塾か何かに通っていますか?なかなか有名な私立中学となると、「塾へ行ってないのなら難しい」とキツいアドバイスをする専門の方がいるのも事実です。その中学校を見据えて、親子で考えるべきだと思います。その中学校の学習指導や、校訓(俗に言う学校目標)など、 パンフレットや、説明会、オープンスクールなどを通じて知ることが大切だと思います。 これは参考程度の考えですが、勉強することが大切だと感じているのなら、その考えさえ貫く自信があれば、多少足場が揺らぐものの、 公立中学でも高校受験に向けてしっかり準備できるでしょう。 この「おしえて!goo」では、回答に字数制限がかかっています。 ある程度時間はあるので、質問を小分けにして、ココに出してみてください。漠然とした質問をしている今よりもっと精密な答えが得られると思います。 ―――ここからは保護者に見ていただきたい回答です――― ●私立は、一ヶ月の授業料、通学の便、お子さんの将来など様々な不安要素があるのではないでしょうか。 ここでは、あえて保護者様向けに、「共学と女子中」について回答しようとおもいます。 中学校生活中、お子さんには、第二次成長期、思春期といったものがやってくるはずです。そのような少し先のことを見据えるならば、 「公立」高校でしっかり勉強させるほうがいいでしょう。 異性間との付き合いも、社会成長の、人間関係の大切な経験です。 最終的にはお子さんの意見を尊重する、というのは、とても良いことだとは思います。しかし、やはり親としては、子供を束縛しないある程度の「子供を導ける親としての考え」をしっかり持って欲しいと思います 長文失礼しました。
その他の回答 (5)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
東京では私立が好きな親が多いですが必ずしも私立が公立より いいと言うことはありません。 ちなみに僕は中学から私立男子校、兄は公立共学でした。 私立にもダメな学校もたくさんありますし、 公立にも良い学校はたくさんあります。 例えば東京には日比谷高校と言う有名な公立高校があって、 東大に10人以上、早稲田や慶応に100人以上受かっています。 また有名私立進学校で「クラスの半分が東大に行く」と言う学校が あります。これは逆に言えば「クラスの半分は東大に行けない」と 言う風にも言えます。 スポーツも恋愛もあまりせず、しかも志望大学に入れない 私立進学校の子だってたくさんいるんですよ。 また人生の目的が東大に入る人ばかりでは ないはずで、校則や雰囲気などいろんなことを見て選ぶべきでしょう。 僕も兄も良い高校へ行けたと思っています。 私立か公立かではなく良い学校かそうでないかですし、 有名な学校に入っても楽しくない人はいますし 無名な学校でも楽しく過ごせる人もいます。 授業に関しては私立は大したことないです。 たぶん公立の子や親が勝手に「凄い」と思ってるだけです。 むしろ先生はかなりテキトーに好きな講義をしたりしてます。 うちもそうでしたし、他の国立や私立の進学校の子も言ってました。 違いと言えば雰囲気ですね。同級生で「○○になるんだ」と言う 意志を持った尊敬できる子や、 お父さんが有名な社長だったりと言うことは多かったです。 そういうのの刺激は大きかったですね。 これは公立進学校でもそうでしょう(兄の同級生は殆ど今は お医者さんや弁護士、有名企業ビジネスマンになってます)。 生まれ変わっても兄は兄の高校へ行くと思いますし、 僕は僕の高校へ行くつもりです。 やはり異性と離れるのはつらいですよ。 中3とか高1ぐらいになるとすごく 女の子や男の子が気になりますからね。 異性がすごく苦手になったり、 いわゆるオタクになってしまう人は女子校も男子校も多いと思います。 あと地元の友達と離れるのもつらかったですね。 でもまー何とかなりますよ。 アドバイスするとしたら (1)とにかく1日1日を頑張ること。結果的に 失敗してもいいから懸命に頑張ること。 (2)合格か不合格かも大事だけど、「スタート」が凄く大事。私立も公立も勉強や人間関係は4月~8月で決まる。 浮かれず数学や英語を頑張ること。小学校の友達も中学校の新しい友達も大切にすること。 (3)頑張ったんならうまくいかなくてもいいこと。オトナになってから「あの時失敗しておいてよかったな」って思えることもある。これほんと。
お礼
publicpenさん、ありがとうございます。 >校則や雰囲気などいろんなことを見て選ぶべきでしょう。 実際に何度かお母さんと見学に行ったりしましたが、違いや良し悪しがわかりませんでした。 「どうしてもここに行きたい」という所が見つけられないでいます。 >同級生で「○○になるんだ」と言う意志を持った尊敬できる子や、 わたしは小さい時にイギリスと中国に住んでいたので、英語と中国語を活かせる仕事ができればいいなと思いますが、あまり強い意志でもないですし、いまいち具体的に決められません。東大は進学の目標の1つですが絶対に東大に行きたいという気持ちがある訳では無いので、東大に行ける位に今から勉強を頑張れば他の所へも行き易くなるだろう位にしか考えていません。ですのでわたしにはpublicpenさんの言う様な意志がまだ無いのが悩みのたねです。
私立女子中にいたものです(途中転校で公立中に・・・) まず 共学と女子中は 共学だとブリっ子が多いんです。 女子中は女子だけですので 少々女子としての荒れがあるでしょう。 私立と公立 授業は 教える深さが違います 応用を教えないとか。 あとは説明会などで印象を目で確かめて下さい。
お礼
>共学だとブリっ子が多いんです。 兄も同じことを言っていました。 男子校も女子校もちょっと世の中と雰囲気が違うと言っていました。 でもそれがどれほど悪いことなのか、よく分からないです。
- WIN72
- ベストアンサー率40% (2/5)
そうですね私立と公立ですが・・ 私立はお金がかなりかかります。友達はゼロからです。そのかわり、私は勉強が好きだ。どうしても行きたい大学、夢があるんだ。そいう人は私立のほうがいいかも。 公立は勉強・・・私立ほど厳しくないです。はっきしいいます。気持ちがゆるければ残念ながら渦にのまれますwその辺に注意!あと公立は荒れます。授業が進まないケースもある 共学は良いです。将来社会生活と同じなので。あと青春が。たのしくなるかも。女子中は青春はさめるかも。しかし男子の目も感じずに生活できる。たくさん友達もできるかもしれない。でもはっきしいいます。女子中は先輩がきつい恐れがあります。 参考にしてください
お礼
WIN72さん、ありがとうございます。 >あと公立は荒れます。授業が進まないケースもある これは怖いです。近くの中学は昔は不良がいたと聞いていて嫌です。 私立中学では、こんなことは無いのでしょうか?勉強についていけなくなった生徒が同じ問題を起こしたりしないのでしょうか?
- qaz2005
- ベストアンサー率37% (231/614)
子供二人女子校です。 「共学と女子校どちらが良いか?」これは好みの問題もあると思います。 小学生と中高生では考え方も違ってきます。 男女がいることでお互いを意識しながら成長していく環境の共学校。 女子校では男子がいない分、行事の力仕事もすべて自分たちに任されます。ある意味たくましくなるかもしれません。 思春期にはクラスの男子の目を気にする事が多くなりますが、男子がいないことで余計な感情に振り回されることはないです。 女子だけと言うとどこか特別なように見られますが、6年間で出来上がる信頼関係をとても強いです。 あなたはどちらが好きですか? 男子がいないと楽しくない、と感じるなら共学校がいいでしょう。 中学受験をするかしないかですが、今のお友達もいずれは高校進学でバラバラになります。 小さい時からのお友達の絆はたとえ中高で違う学校になってもなくなるものではありません。 私立中の行事や説明会などには参加していますか? 「この学校に行きたい」と言う学校はありませんか? 受験をするにはやはり目標になる学校(行きたい学校=志望校)がなければ迷いが出ます。 5年生の間にお母さんと一緒に共学校、女子校いろいろ見学し、志望校を見つけましょう。 もし志望校になる学校がなければ公立にしましょう。 私立と公立の違いはカリキュラムに違いです。 私立は6年後の大学受験を見据えたカリキュラムです。 学年より早い進度で授業が進み、高校入試もなく、大学受験の準備も早くからします。 高校入試がない分、クラブ活動に専念できる場合もあります。 大学進学を目標にしている子ばかりですから、勉強への熱心さも違います。 自分で決めるのはとても難しいですね。 ご両親や先生のお話も聞いて、実際に学校も見学して、じっくり考えて決めましょうね。
お礼
qaz2005さん、ありがとうございます。 >今のお友達もいずれは高校進学でバラバラになります。 わたしもそう思います。いつかは別れてしまうのですが、その友達とは色々な学校の行事をしたいなとも思いました。それで迷っています。 >学年より早い進度で授業が進み、高校入試もなく、大学受験の準備も早く >からします。高校入試がない分、クラブ活動に専念できる場合もあります。 これは納得です。塾の先生も最低1年間は受験の為の勉強をしなければいけない公立と、一定のペースで勉強できる私立では時間の使い方がぜんぜん違うと言っていました。クラブ活動のことまでは考えていませんでした。ありがとうございます。 >私立中の行事や説明会などには参加していますか? 主にお母さんが資料を集めたり参加する様です。 わたしも行った事がありますが、この学校でなければ絶対いやだという気持ちが出来た学校はなかったです。ちょっと良くわかりませんでした。 でもこれからも行ってみます。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
>私立と公立ではそんなに授業が違うのでしょうか? 違います、特に中高一貫の進学校と公立では雲泥の差です >それから共学と女子中はどんな違いがあるでしょうか? 私は♂なので、詳しくはわかりませんが聞いた話だと雰囲気が全然違うらしいですね まあ、女子校出身の人間は結構女子校を否定する人が多い気がしますが(気のせいかも) ある意味、女子校のほうが勉強に集中できていいかも…
お礼
owata-wwwさん、ありがとうございます。 やはり進学校と公立では違うのですね。
お礼
実はnaka-rootsさんの回答を見た後、家族や塾の先生に相談したり、自分で考えたりして何日も悩んでしまいました。 悩んだ結果は、私立を志望することに決めた以外に答えは見つかりませんでした。でもまだ最終的に第一志望校を決めるには1年以上もあるので今は勉強して共学でも女子校でもどちらが自分の第一志望校になっても合格できる様にがんばろうと思います。兄は良い学校に行く事が良い大学に行く事につながるので今から頑張った方が良いといいます。大学によって図書館や勉強できる施設や制度が全然違うといいます。家族は授業料は心配しなくて良いと言っています。 今の友達とは違う学校に行くことになるのが残念ですが、会えなくなる訳では無いですし、これから家族も応援してくれるし、もう決めたのでがんばります。
補足
naka-rootsさん、ありがとうございます。 お母さんにもここでの話を相談したいと思います。 >あなたは、塾か何かに通っていますか? はい。行っています。今日ももうすぐ塾に行きます。 塾の勉強は学校の勉強よりもむずしいけれど楽しいです。テストも自分の全国の順位が分かるのが良いです。塾の先生は、今までどおり勉強すれば合格できると言ってくれますが、お母さんは先生は合格は無理とは言わないから油断したらダメと言います。社会と算数は塾の他に家族(兄)も見てくれて褒めてくれます。理科は一番苦手で塾でも先生によく注意されます。 >異性間との付き合いも、社会成長の、人間関係の大切な経験です。 わたしも男子もいた方がいいと思いますが、そのためだけで学校を選ぶのはやめようと思っています。良い学校なら男子がいてもいなくても行きたいです。でも良い学校がどれなのか分かりません。