• ベストアンサー

頭の溝が潰れた木ねじの抜き方

長さ70mmほどの鉄製木ねじを、とても硬い木に対し、電気ドライバーで無理矢理締めたところ、 ドライバーが空転し、頭の溝が潰れてしまいました。 このままでは金輪際抜けなくなって閉まったのですが、これを上手く抜く方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.4

先の方が出している方法で駄目なときは… ・ネジの頭に溝を切るのではなく、ネジ頭の左右を平行に削り、スパナで回す。 ・「クイックスチール」という商品があります。エポキシ系のパテですが、これでネジ頭を作るという手もあります。木材に付かないように気をつけて作業しましょう。柔らかいときにナットを埋め込めば、スパナやラチェットレンチなどが使えますし、ドライバーの先端を押しつければネジの溝が再生できます。詳しくは参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/jgt/quikstee.htm
tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 クイックスチールは使えそうですね。 木ねじが硬い木にがっちり食いこんだ状態なのですが、大丈夫でしょうか?

その他の回答 (6)

  • kyukyu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

皆さんが詳しいやり方を説明していますので 少しでも山が残っている場合の 簡単なはずし方を書きます これはよく工事で使うやり方ですが 打ち込みドライバー(つかみのそこに金属が埋め込んであって とんかちで叩き込めるものです 500ぐらいで打っているとおもいます) を溝のあった向きに合わせて 叩き込みます 何度かすれば少し溝ができます そしたらそのまま(叩き込んだまま)ビスからドライバーをはずさずに 密着させたまま押しながらまわすのです なれれば完全につぶれていても回せます つぶしれているビスの多いときは手っ取り早いですが 気をつけてほしいのは 下地がしっかりしているかどうかです 住宅の柱ならぜんぜんいけますが クロス張りの壁(下地がボード)のときは ビスごとつきぬけてしまうので きをつけてくださいね

tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 打ち込みドライバーで無理やり打ちこんで、ねじに頭に溝を作るということですね。 硬い木に完全にめり込んだ状態なのですが、まわす事はできるのでしょうか?

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

100円ショップの安物のニッパーで 頭をつかんで廻してください。 刃がだめになりますから、高級品は使わないように。 また、刃が外れると指の皮を挟んでしまいます。 内出血は痛いですから、軍手を忘れずに。

tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 皿ねじの頭が木にめり込んでしまって、びくともしない状態です。 ニッパーでつかむためには、周りの木を削って頭を露出させなければなりません・・・。 出来れば木に傷をつけたくないのですが・・・・。

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.5

完全に滑ったのでないならチョークの粉でなんとかなる場合があります。 完全に滑ってしまった場合、抜ければ良いなら100円ショップのドライバーをハンダ付けしてしまって無理矢理回します。 少しくらい焦げても良いならハンダをしばらく当てておくと木が炭化して抜けやすくなるかも知れません。 あとは、焦げた部分を削って、おがくず&木工用ボンドでパテ埋め代わりでしょうか?。

tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 完全に滑ってしまいました。 硬い木にがっちり食いこんでしまっているので、ハンダでは歯が立ちそうに有りませんが・・・。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

二つ紹介します。 一つ目はヤスリでマイナスドライバーが使えるように一文字の溝をネジの頭に刻み込みます。 マイナスドライバーは、かなり大きめのものが必要です。 電気ドライバーをお持ちのようなので、マイナスビットを取り付けて逆回転させてください。 これでうまくいかないときには、二つ目として「バイスクリップ」という名称のペンチのような工具があります。(ロッキングプライヤーともいう) 咥えたたままの状態で強力にロックできるので、咥えたものが滑らずにまわせます。 本物は数千円しますが、DIY店で千円くらいで偽物が売っています。 長く使われるのでしたら本物を買ったほうが良いですが、今回の緊急時対応ということならば偽者でも役には立ちます。 これで木ネジの頭を咥えたまま回せば、木ネジは取れます。 専門家でありながら、ちょくちょく経験者となっています。

tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 皿ねじの頭が木にめり込んでしまって、びくともしない状態です。 最悪、周りの木を削って頭を露出させなければなりませんね。 出来れば木に傷をつけたくないのですが・・・・。

noname#1280
noname#1280
回答No.2

「ホルツ(Holts)」の『スクリューキャッチ』という製品でいけるかもしれません。 結構力を掛けても大丈夫で、なかなかビックリする商品です。 たぶんホームセンターにあると思いますので覗いてみて下さい。 もしくは金切りノコで一文字の溝を切り込んでマイナスドライバーで回す手もありますよ。

参考URL:
http://www.holts.co.jp/b1/b000c016.htm
tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 皿ねじの頭が木にめり込み、びくともしない状態になっているのですが、大丈夫でしょうか?

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    それはたいへん困ったことですね。   木ねじの経験がありませんが、普通の機械用のねじの場合、そういう経験は幾度かあります。   何か大きな木ねじみたいですから、これでは多分解決にならないかも分かりませんが、わたしが、頭の溝が完全に壊れてしまった機械用のねじを抜くのに過去に使った方法は、非常に大きく強力な挟む力を持つ、ペンチ(というか、その大きなもの)で、ねじの頭を掴んでひっぱたり回したりして緩め、結局、逆回しにして、抜くという方法でした。ねじの頭は結構大きいので、モメントがよく働くのだと思います。   これしか、思いつきません。  

tokyoringo
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 皿ねじのため、ねじの頭はほぼ木にめり込んでしまっており、 つかむ事が出来ません。

関連するQ&A