- ベストアンサー
亡くなった人の住民票
3年ほど前に祖母が亡くなりました。 その祖母の住民票が必要になったので、 祖母と同居していた親戚にとりにいってもらおうと 思っているのですが 亡くなった人の住民票って まだ残っているものなのでしょうか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>亡くなった人の住民票って 「住民票の除票の写し」ではないですか。亡くなったことを年金への届けや相続手続きなどに要求される場合がありますよね。 川崎市中原区のサイトが下に。保存は5年と書いています。 >■住民票の除票の写し(1通 300円) 引っ越し、死亡等で住民票の中に誰も残らなくなったときにできるもの。 おもに過去に住んでいたという証明に使われます。 引越し・死亡などで除票が作成されてから5年間しか保存しないため、それより古いものについては交付することができません。 世帯全員の写しおよび世帯一部の写しがあります。 原則的には不当な目的に使用する以外は、目的、住所、氏名を明かした上で誰でも請求することができます。 住民票原本に記載されている内容のうちプライバシーに関わること(本籍地、筆頭者、世帯主から見た続柄、家族構成)については、世帯員の了解がないと載せることができません。
その他の回答 (3)
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
6ヶ月前に母がなくなりましたが、年金の手続きの為に住民票を とりました。 斜線を引いて死亡した日付が書いてありましたので死亡してからも 住民票はとれます。 ただしこの場合は死亡してから一ヶ月ぐらいでしたので3年経った ばあいどうかはしりません
お礼
3年たったから無理かもしれません。 参考になりました。 ありがとうございました。
- 1kstone
- ベストアンサー率35% (43/120)
必要なものは住民票ではなく戸籍謄本ではないですか? 亡くなった人には戸籍は残っても、住んでいる所はないので(住民ではなくなったので)、住民票はないはずです。
お礼
ありがとうございました。
- gsx-r
- ベストアンサー率37% (107/286)
亡くなった方は住民ではないので住民票はありませんよ。 死亡を証する戸籍謄本では?
お礼
ありがとうございました。
お礼
相続の手続きで住民票が必要と言われました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。