RedHatLinuxについて
最近10台くらいのパソコンにRedHatLinux9.0をインストールしました。パソコンのスペックも同じで、インストール方法も同じにしたのですが、2台のパソコンが以下のようなエラーを出しました。
内容はXが立ち上がるときに、
###dove52のアドレスが見つかりません。/etc/hostsにdove52のアドレスを追加することにより解決するかもしれません。###
と、エラーが出てきます。それで、dove52を/etc/hostsに
127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
↓
127.0.0.1 dove52.localdomain dove52
と変更したらエラーが消えました。
ただ、シェルの画面は変更されませんでした。
そこで本題なのですが、シェルの画面で、
[root@dove52 root]#
のdove52のところを正常にインストールできたほかのパソコンと同じように、
[root@localhost root]#
と変更したいのです。
dove52→localhostにシェルの画面を変更するにはどうすればいいか教えてください。また、なぜこのようなエラーが出てきたのかもよろしければお願いします。
ちなみにシェルはbashを使っています。
RedHatLinux8.0でもこのようなエラーが出てきました。
お礼
ありがとうございます RedHatの各バージョンのうち評判がいいものはなんでしょうか?