- ベストアンサー
無排卵の可能性と黄体機能不全についての疑問
- 9月に高プロラクチン血症が判明し、薬で正常値になっているが、排卵しているのか心配
- 排卵検査薬を試したが陰性で高温期に入ってしまい、正常に排卵していない可能性がある
- 黄体機能不全も疑われ、妊娠希望のため病院に行くべきか悩んでいる
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
排卵検査薬で本当に排卵をしているのかは確認できません。 例えば排卵検査薬で陽性がでても100%排卵しているとは言えないんです。 排卵検査薬は排卵前に急激に多量に分泌されるLHを検出するわけです。 LHピークがあっても必ず排卵ではないんですよ。 もちろん基本的には排卵されますが。 本当に排卵しているのか確認したければ、病院で卵胞チェックしてもらわないとなりません。 排卵直前に大きくなった卵胞を確認して排卵日を予想し、それから3~4日後にもう一度卵胞チェックをして大きかった卵胞が無くなっている(排卵している)ことを確認することが必要です。 今回初めて排卵検査薬を使ったんですね。 陽性反応と判断できる前(陰性)で、基礎体温が高温になってしまったんですね。 その後だんだん薄くなったということは、その一番濃い陰性の頃に排卵があったのではないでしょうか。 正常に排卵していないってことではありません。 たぶん質問者様はLH分泌濃度が薄いんだと思います。 排卵検査薬で排卵日を探すのには向いていないかもしれませんね。 そうするとやはり病院で卵胞チェックされたほうが確実ですよ。 >基礎体温が2層になっているけど排卵してないっていう病気の可能性が高いでしょうか? 可能性は高くないです。 でも排卵の確認はしたいですね。 >基礎体温から考えて黄体機能不全も疑われるのですが、その影響も考えられますか? うーん、あるかもしれませんが、まずは質問者様が本当に黄体機能不全なのかどうかという方が問題なのでは? 医師に言われたのですか? でも「9月に内診などの検査は異常なし」なんですよね。 >あと2ヶ月ほどで転居するので今、治療を始めても中途半端になりそうなので新居に移ってから行くつもりなんです どちらでもいいですが、卵胞チェックをするのは治療ではありませんし、中途半端という問題にはなりません。 婦人科で卵胞チェックだけしてもらって排卵していることを確認しながら、性交のタイミングを計って2ヶ月頑張ってみてはいかがでしょうか。 新居で新たに不妊治療ができる婦人科で検査や治療を始めてみてはいかがでしょうか。
お礼
アドバイスどうもありがとうございました。 とても詳しく教えて頂いてありがとうございました。 あまり気にせず、もう一度受診して排卵チェックしたいと思います。どうやら基礎体温の乱れはやはり高プロラクチン血症の影響だったみたいで、今回は安定した高温期になっているようです。排卵がうまくできているようならとりあえず暫く様子をみて検査を始めようと思います。結婚してからずっと高プロラクチン血症のため月経不順だったのでタイミングも計れなかったのですが、今は順調になったみたいなのでタイミングが分かりそうです。本当にありがとうございました。
補足
黄体機能不全は医師に言われたのではなく、基礎体温表を自分で見たところそうかなあと思っただけです。医師には高プロラクチン血症が治れば月経異常も改善されるってことでした。 基礎体温表を見せて排卵はしているか尋ねたのですが、「排卵はしているが良い質の卵かは調べてみないと分かりません。今は詳しく調べなくて大丈夫でしょう。」で終わってしまいました。医師ももうすぐ引越しをするのを知っているので、それから詳しく調べたら良いと思っているような感じがしたので詳しく調べて欲しいと言い出せませんでした。