- ベストアンサー
最近のトイレ、流すのわかりづらくないですか?(個室)
自動のトイレが増え、なんか統一性がないというか、 自分で流したい!と思うのは私だけでしょうか。 個室に入っただけで、「音姫」が音を鳴らし、 用を足し終わり立ったとたんに、流れる・・・。 手をかざして流れるタイプは、少し時間が経たないと 連続して流せない・・・とか。 全自動で感知しないで流れずに焦ったり・・・。 とても、綺麗な個室だから自動化と思えば、 手動だったり・・・。 なんだか落ち着かないなと思いました。 お年寄りの人は、わかり辛いんじゃないかなって疑問に思い、 質問してみました。 長くなりましたが、最近のトイレどう思います? 体験談もありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同感です。特にセンサー式のものは本当にわかりづらいですね。従来のレバー式等は不潔・・・なのでしょうか。最近少ないですね。 どこかのサイトで読んだのですが、最近のトイレは目が不自由な人にとって特に不便なのだそうです。 個室に入ったらまずどうやって流すのか確認してからでないと用が足せないそうです。それもそうだよな~と思わず納得してしまいました。 ユニバーサルデザインだとかバリアフリーだとか偉そうなことをごたごた言う前に、本当に使いやすい商品を開発してもらいたいものです。
その他の回答 (4)
- miffy6112
- ベストアンサー率20% (11/54)
本当にわかりにくいですよね... 前、流すのが足で踏むタイプ(床についてた)に出会いました。私は流すのは もちろん取っ手かボタンだ と思っていたので見つけるのにだいぶ苦労しました。(しかもかなり古くて、床についているコンセントに似ていてわからなかった...) あと、自動のものは立つかドアを開けるかすると流れる仕組みのようですが、立ってから(荷物の多い時など)時間がたってしまうとドアを開けた時にもまた流れてしまい2度も流れてしまってかなり不経済で環境に悪いと思います。 あと、音姫には大賛成!!あれがないとやっぱり何度も水を流してしまいます。すべてのトイレについていたらと思います。(でも、 音は何度も流してね と書いてあるのはどうかと思いますが...何度も流したら電気の無駄では??と)
お礼
>立ってから(荷物の多い時など)時間がたってしまうと ドアを開けた時にもまた流れてしまい2度も流れてしまって かなり不経済で環境に悪いと思います。 ↑経験あります。もたもたしてると、もう一度流れてしまいましたね。 回答ありがとうございます。
はい!!!私もそう思います!!! 個人的に「音姫」、好きじゃないんです。なので、勝手に流れるのは、困ります^^; 自動洗浄の場合、ただ座っているだけなのに何度も流れちゃいます(笑)何ででしょうか・・・? あと、家電屋に行った時なのですが、「キレイなトイレだな~」と思いつつ、普通通りに入ったんです。そしたらいきなり凄い勢いでウォシュレットが反応してしまって・・・。汚い話で申し訳ないのですが、お尻が張り裂けそうでした(笑)普段、家でも使わないので、めちゃめちゃ焦りました^^; もうあの店のトイレには入りません。。。
お礼
>個人的に「音姫」、好きじゃないんです。 私も好きじゃないです。 流しながら用を足す、水の節約のための装置ですが、 微妙に音が違うんですよね~ もうちょっと、本当の音がかき消されるような音を 開発してほしいものです; 凄い勢いでウォシュレットが反応・・・・。 機械は、完璧ではないんですよね。 回答ありがとうございます。
- he-no-henomoheji
- ベストアンサー率18% (11/60)
ありますぅ!! 用を足し流し方が分からないと、トイレの中をウロウロしています。 きっと誰かが見ていたら可笑しいだろうなぁ。 色んな種類がありすぎて困ります。 私の場合は子供の頃から少しでも汚いトイレには入れないのでトイレ選びにも一苦労です。 もっと分かりやすく髪に書くなりしてもらいたいです。
お礼
>用を足し流し方が分からないと、トイレの中をウロウロしています。 私も、必死で探したことあります・・・。 便器に座って、必ず目線に入って、手の届くところに 説明かボタンを設置してほしいですよね! 回答ありがとうございました。
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
あります、あります! 高級ホテルの高級トイレもう入りたくありません。 田舎物だからふつーのトイレが一番ですね。 ウォシュレットだとか温風だとか自動で便座シートが出てくるだとか、スイッチがいろいろありすぎて肝心な流すのがどれだかわからーん! う○こを前に悩みましたよ、真剣に。 悩んでるうちに勝手に流れて行きました。 自動なら自動って書けよな。 ふぅ~。。。ほんとにお年寄りならもっと悩むだろうねぇ。こんなのはやさしいトイレでもなんでもなく、大きなお世話トイレですね。
お礼
>自動で便座シートが出てくるだとか ↑これ、私も正直驚きました! >大きなお世話トイレですね ほんと、そう思います。 過剰サービスというか、そこまで世話されなくても、 自分で出来るよ!って言ってやりたいです。 「流す」というボタンがやたらと大きいのも見かけましたが、 外人にはわからないだろうな~と思いました。 回答ありがとうございます。
お礼
お年寄りもそうですが、目の不自由な人・・・ 余計たいへんですよね。 赤ちゃんを座らせておけたり、親子で同時に出来るよう 小さい便座もあったり、そういった工夫があるのは いいとは思います。 赤ちゃんベットのすぐ近くに、自動で手を乾かす機械が設置してあり、 赤ちゃんがいるのに使用してしまい、泣かせてしまったこともありました。 本当に、使いやすい商品を開発してほしいものですね。 回答ありがとうございました。