- 締切済み
芝居の上演場所 劇場がベストな理由
一人芝居の上演を企画しています。 私自身は役者でも演劇関係者でもなく、企画者の立場です。 諸事情あって私が予算面の責任者です。つまり赤字が生じた場合、企業でも団体でもなく私個人が穴埋めすることになります。 ただ、好きな芝居だし義理もあるし、数万円単位なら穴埋めする覚悟はあります。赤字をその程度に抑えるために、宣伝など頑張るつもりです。 小さな劇場をすでに予約してしまったのですが、その後になって、とあるレストランのオーナーからこういう提案がありました。「チケットが売れなかった場合のリスクを考えると、劇場ではなく、場所代がかからないところでやったほうがいい」。この人の経営するレストランは、文化的な企画を行っていて、狭いですがちょっとしたパフォーマンスや演奏の出来る隅の場所があります。この場所を非常に好条件で提供してくれるという申し入れなのです。 本来ありがたいお話なのですが、困ってしまいました。劇場には予約を入れたし、劇場でやるつもりで、気持ちの用意が出来ています。しかし「なぜあえてコストのかかる劇場でやるのか」と言われても、返事に詰まります。劇場のキャンセルをする勇気がない、という程度の理由になっていまいます(知り合いのいる劇場です)。 そこで、一般論として、劇場で芝居を上演することのメリットを教えて下さい。音響、照明面などが一番大きいでしょうか。特に役者として演じる側の立場からのご意見があれば嬉しいです。コスト面などでのリスクは承知していますので、触れていただかかなくて結構です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- catmanian
- ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1
お礼
遮音ですか。気づきませんでした。正式な録画をするなら、絶対劇場と言うことになりますね。ありがとうございました。