ベストアンサー 車両貸借での事故または違反 2005/10/05 20:41 知人に車を貸すかどうかを迷ってます。万一、車を貸して事故または違反その他のトラブルを起こした場合には所有者(私)に責任はあるのでしょうか?(特に事故、違反)教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー myuzans ベストアンサー率34% (128/367) 2005/10/05 21:21 回答No.4 知人の方に車を貸すのであれば、仮に人身事故を起こした場合、所有者は自賠責法上の運行供用者責任を負うと思います。自賠責保険は知人に車を貸していた場合にも適用されるのですが、自賠責保険から支払われる保険金は傷害の場合120万円、死亡事故の場合3000万円までとなっていますので、仮に実際の被害者の損害額が前述の限度額を超える場合、知人の方と質問者さまは自分の資産の中から賠償しなければならなくなります。 ただ、知人の方が自分のクルマに任意保険をかけていれば、他車運転危険担保特約が自動付帯されているので、保険会社との契約内容によっては、そちら(借り主の任意保険)を優先して使うこともあります。 なので、知人の方が自分の車を持っていて任意保険をかけていることを確認することが重要だと思います。 もし、自分の任意保険がないのであれば、ドライバー保険という、自動車をもっていない方が加入できる保険をかけてもらうことが必要です。 参考URL: http://www.jaf.or.jp/qa/answer/insur/insur16.htm 質問者 お礼 2005/10/06 07:40 ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) goboten ベストアンサー率61% (41/67) 2005/10/05 21:31 回答No.5 事故・違反などの『責任』に関しては、他の回答者の回答を参考にしていただくとして、『自動車保険』の方はすでに確認されていますか? 例えば、ご質問者様の保険契約で『家族限定』や『年齢制限』などの特約を設けていた場合は、保険金が支払われない可能性があります。 貸す前にきちんと確認した方がいいでしょうね。 ただし、特約を付けていなくても、事故が起こった場合はご質問者の保険から支払われるわけですから、あまり安易に車を貸さない方がいいかと思います。 車を貸すのを断られるなら、「車の保険契約が『家族限定』になっていたので」とでも言ってみてはいかがでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mmj ベストアンサー率50% (203/403) 2005/10/05 21:16 回答No.3 「所有者責任」というのがあります 事故・違反時に「運転者」がキチンとした対応をしなければ所有者が責任を負わなければなりません 例えば駐禁でワッカをはめられたりレッカー移動させられたりした時にその知人が知らん振りして出頭しなければ警察からの呼び出し状は所有者(あなた)に届きます これは貸した車だけでなく盗まれた場合でも同じです http://www.driver.jp/license/traffic-law.html http://www.soyokaze-law.jp/q&a7-3.htm 参考URL: http://www.driver.jp/license/traffic-law.html,http://www.soyokaze-law.jp/q&a7-3.htm 質問者 お礼 2005/10/06 07:40 ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sbh ベストアンサー率17% (112/633) 2005/10/05 21:14 回答No.2 http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2004/sha20040703.html 質問者 お礼 2005/10/06 07:41 ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 vocka ベストアンサー率26% (197/732) 2005/10/05 20:48 回答No.1 相手が無免許や飲酒であることを知って貸していたのなら責任は出てきます。 それ以外、つまり、その車を運転できる免許を持ち、正当に貸していた場合は、あなたには責任はありません。 質問者 お礼 2005/10/06 07:40 ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 事故の責任について教えて下さい。 昨年6月、知人に車を売ったのですが、名義変更されていないことが最近分かりました。 連絡も取れないのですが、こんな状況で事故(人身、物損)があった時に、所有者として責任を追求されることがとても心配です。 所有者の責任は、いかなる場合も、無条件、避けることは出来ないのでしょうか? 法律には詳しくありません。どうぞよろしくお願いします。 車両事故 過日、駐車場内で軽い接触事故を起こしました。すべては私の責任です。相手はすぐに警官を呼び、状況検分をしてもらいました。軽微だったので、警官は二人で話し合え、ということでその場は終わり、相手車の傷はすべて当方の責任で修理しました。相手との関係はこれで解決したのですが、警官の話では、事故は事故だから事故記録に残るとのことです。但し反則金の切符は切られておりません。 私は、5年以上無事故なので、次回はゴールド免許を期待しておりますが、この事故は違反記録として免許履歴に残るとゴールド免許は不可能になります。駐車場内なので、道路交通法は適用にはならないと思いますが、やはり事故記録としての残るのでしょうか?道交法違反とは思われませんが、事故記録になるとしたら、どういう法律のどこが該当するかお教え下さい。 他人に車を貸した場合の交通違反についてです。 他人に車を貸した場合の交通違反についてです。 親名義の自分所有の車を 知人に貸して、知人が一人で乗って運転していて スピード違反で捕まった場合というのは 車を運転していた当本人(知人)が罰せされるんですよね? 交通違反で罰金を取られたりするのは車の名義人ではなく、 運転していた人ですよね? できればすぐに回答が欲しいです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 車両事故です 先日、飲食店の駐車場が満車だったため、車を駐車違反の道路に駐車し飲食店の中の様子を確認しに行きました。路駐したのは5分程度であったと思いますが、その間に別の車が突っ込み物損事故となりました。警察も入りましたが、けが人はいなかったため双方の保険会社を通じて話し合いで解決するよう言われました。駐車違反については特に罰則等とられませんでした。相手側は前方不注意での衝突ではあるが、駐車違反の場所に止めてあった私側にも過失はあると主張し、全面的に否を認めるつもりないとのことでした。 こういうケースの場合、10対0で保障してもらうことは難しいのでしょうか? 車輌の貸し借り 会社所有の車を知人に貸したところ、そのまま消息不明に成ってしまいました。 車の返却を求めるにも連絡が取れません。車両保険が8月で切れます。 このまま、保険更新手続きをとらず放置した場合、どのような不都合が生じますか? 人身事故 等 起こした場合、責任の所在はどのようになるのでしょうか? 廃車手続きはとれますか? 会社名義なので困っています。警察に相談したところ、本人同士が合意の上に貸したので事件性が無く取り扱ってくれませんでした。 何処に相談すれば良いのでしょうか? 本当に困っています。 車輌事故の示談交渉について 今、友達が車で事故(自損事故)を起こしてしまい、その車の修理費用についてもめています。事故の状況を説明すると、先日深夜友人4人で山を走っていました(車は三菱パジェロミ二です)。ちなみに事故を起こした運転手は最後に運転しました。それまでの2人(一人は車の所有者)は他人の車であるということもありそれほど無理な運転もせずに車に乗っていました。事故を起こした運転者は道幅も狭く見通しと道の状況も悪い中、かなり危険な運転をした結果事故を起こしました(横転してミラー・フロントガラス・フレーム損傷)。ちなみに他の3人も同乗しており、特に危険な運転を促したということはありませんでした(全員怪我は無し)。その車の車輌保険は全員(4人とも)入っていないそうです。 ここからが問題なのですが、その修理費用の負担割合についてもめている様です。事故を起こした張本人が親を含め全額を負担したくないと言い、その負担を4人で分担しようと言い出しました(修理費用が見積もりで57万という事を聞いて全員で四分の一ずつにしようと言った)。事故を起こしていないほかの3人からすれば、修理費用を払う必要は無いと主張しているのでその点で今困っています。確かに車を貸した友人も悪いと思いますが、事故を起こした張本人に責任をなすりつけられるのはおかしな話だと思います。 こういった場合の修理費用の負担はどのようにしたら良いのでしょうか?出来る限り詳しく教えていただけたら幸いです。 貸した車で事故 AがBに車を貸したとします。 そして、BがそのAの車に乗って、 事故または違反を犯した場合、 法的にはBだけでなく、 Aにも多少の責任があるのでしょうか? 車両所有者と使用者が違う場合の自動車保険 車検証の所有者(ローン会社)で使用者は私で 尚且つ保険契約者は私の場合、長期に、渡り知人に車を貸した際、借りた知人が事故を起こした場合は保険は適用されるんでしょうか? もし、適用されないなら、他にいい方法あれば教えて下さい 駐車違反の違反金について こんばんわ。 実は今日、駐車違反の黄色いシールがバイクに貼ってありました。 警察署に出頭せずに所有者として違反金を納付しようと考えています。 ただ一つ心配事があります。 車の所有者として納付した場合、車の所有者には違反金以外の何かが発生することはあるのでしょうか??例えば、前科がつくなど・・・ 初めての違反でどうすれば良いのか迷ってしまい、こちらの方に投稿させていただきました。 ご回答の程、よろしくお願いします。 違反者の車両ってどうなるのですか。 例えば 夏タイヤで無理して雪道走って動けなくなり それで検挙されたとして、その後そのクルマで走るのは違反になり不可能だと思うのですが そのままクルマを路上に置き去りにすると邪魔だし違法駐車になるのですが その車両ってどうなるのですか。 警察で無料でレッカー移動してくれるのですか。 それとも自費でJAFなど呼んで撤去させることって義務付けられているのですか。 酒酔い運転で検挙されても同じですか。 事故で壊れて動けなくなり運転者は病院行きになってたらどうなるのですか。 駐車違反している車に自分の車をぶつけた場合、全面的にぶつけた側が悪いの 駐車違反している車に自分の車をぶつけた場合、全面的にぶつけた側が悪いのでしょうか? 幸い、自分は質問のような事故を起こしたことはありませんが、駐車違反であろう道にずらりと車が並んでいる道を何度か見かけてふと疑問に思いました。 道の幅が広くて事故をまず起こさないような状況ならばともかく、中には違反駐車の車のせいでちょっと大きめの乗用車なら通れないんじゃないか、と思う道もたまにあります。 そういう状況でこすっちゃったりぶつけちゃったりしてもやっぱり、ぶつけた側が10:0で全面的に非があることになるのでしょうか? また、駐車違反だけど道に十分余裕がある場合は? 違反駐車してた車の影から急に子供が飛び出してきて、轢いてしまった場合、その違反駐車の車の持ち主には一切非は認められないのか。 もう一つ、一方通行の道を逆走してきた車をよけようとして事故を起こした場合、責任はどうなるのか。 こういった、違反車のせいで、違反してなかった側が事故を起こしてしまった場合の責任について、ご存じの方がいれば教えていただけないでしょうか。 車輌事故の損害賠償 過去ログに類似した件がありましたがあらためて質問します(自分も仕事上知識はあります) 事故は、軽貨物(当方)と軽乗用(加害者)のT字交差点での物損事故で、過失割合は9:1で決定しました 当方の軽貨物(営業車)の修理見積もりが53万円という事で全損扱いになり、相手方保険会社の物損に対する査定は8万円!今すぐ示談すれば+7万円で15万払うという事です! ここで質問です 1、車が全損という事で、事故翌日から仕事が出来なくなり 車の所有者(個人の運送業者)より長期休業を言い渡され30万/月の収入が見込めなくなりました。(代車なし) 過失割合が発生した場合は絶対、休業補償等もらえないのでしょうか? 加害者個人を訴えることは可能でしょうか? 2、所有者より廃車に関して君には責任はないけれど?責任は感じてくれと言われましたが・・ 物損の保証金額を上げる方法はありませんか、加害者に払って貰う事は絶対無理でしょうか? レッドブックで査定なし(H6年車)と言っても、2年前にエンジン乗せ変え、去年11月に車検と整備で14万5千円もかかっています! 私も、所有者も絶対泣き寝入りしたくありません 現在、紛争センターに予約を入れ4/1に行くことになっています 打撲の人身扱いにはしましたが、全損にもかかわらず大したことはありませんが、車がなく困っています 加害者の道義的責任というのは、金銭の支払にならないのでしょうか?? 事故後、加害者からは1本の電話連絡もありません! (こんな加害者に腹が立ってたまりません!) 現在の損害保険(加害者保護)のあり方に非常に疑問を感じます! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 車を貸したときの物損事故の当事者は誰でしょうか 私の友人Aが車を知人Bに貸したところ、Bが運転中、駐車場で物損事故を起こしてしまいました。過失割合は、8:2でBの方が過失が多いそうです。過失割合に争いはありません。 この場合、私の友人Aには、車の所有者として、この物損事故について法的責任が発生するのでしょうか?仮に発生するとしたら、AとBと相手方の法律関係はどのようになるのでしょうか? 運行供用者という言葉が自賠責法で定義されているようですので、物損では、車の所有者の法的責任が発生するのかどうか疑問に思い、質問いたしました。 よろしくお願い申し上げます。 自動車事故 違反点数は? 先日自動車事故を起こしました。 私の車が後ろから追突した事故です。 スピードはおそらく5kmから10kmなので 前の車の運転者も怪我をしなかったようなのですが 警察がきてからどうしても救急車を呼びたいと 言ったので警察官は渋りながら呼びました。 結局人身事故の扱いになりました。 この場合、10:0で私の過失の事故ですが 違反点数・罰金は一般的にどの程度になるのでしょうか? 交通事故で車の所有者に責任が廻ってくる場合 交通事故で車の所有者以外が起こした場合、よく所有者にも責任があり、廻ってくると聞きますが、それは事故を起こした本人が、支払い能力がない場合の話ですか?支払い能力があれば、すべて事故を起こした本人が支払うことになるのですか? 交通事故 知人で交通事故を起こしました トラックで車をぶつけて このような場合どんな処罰に当たるんでかね 怪我は 相手加療1ヶ月人身事故 追い越し禁止 スピード20キロくらい違反 ひき逃げで 容疑者になってます 簡単ではありますが よろしくおねがいします 道路交通法に違反している軽車両と事故を起こした場合、賠償責任はどうるのでしょうか? 道路交通法に違反している軽車両と事故を起こした場合、賠償責任はどうるのでしょうか? 軽車両とはブレーキなし自転車のピストのことです。 よろしくお願いいたします。 名義の違う車での放置車両違反 初めまして。 先月の半ばに、放置車両違反(駐車違反)で、車に黄色いシールを張られてしまいました。 恥ずかしながら私は去年に事故を起こしており、点数が免許停止1歩手前です。 つまり出頭し手続きをすると免停になります。 ここでも調べたところ 1)出頭、手続きをし、罰金を払う。→点数がつく。 2)罰金の納付書が届き、それで払う。→点数がつかない。 という回答をいくつも見かけました。 しかしここで皆様と違うのが、車の名義が私ではなく父親になっているという点です。 この場合、私が運転者として出頭しなければ父親が車の所持者として罰則を受けるのでしょうか? 父親は、私が出頭しなければ自分が免停になる(父親は仕事中に事故を起こし去年一度免停になっており、今違反点数をつけられると60日の免停です)と言うのですが…。 名義が違っても、納付書で違反金を払えば点数は大丈夫なのでしょうか? それとも車の所持者に点数が付与されるのでしょうか? お詳しい方、良ければ回答よろしくお願いします。 無事故無違反期間に応じて、運転可能車両を制限 提案なんだけど、無事故・無違反の期間に応じて、運転可能な自動車の排気量もしくは車両重量を制限するのはどう? 初心者や無謀運転をする者が、大排気量・大重量の車を運転すると、自害するだけではなく他者に多大な被害をもたらす恐れがあるから。 大きい車に乗っている者ほど、きちんと運転しなければいけないはずなのに現実は逆になっているような気がしませんか。 一例をあげると、合図を適切に出さない輩を頻繁に見かけるのだが。(高級車で適切に出していたら驚くレベル) 例えば、無事故・無違反期間が、 1年以内・・・軽自動車 2年以内・・・2000cc・1.5トンまで 3年以内・・・3000cc・2トンまで みたいな制限があったらいいと思わない? これって、駐車違反で取り締まってくれますか? 自分の所有する駐車場に車が駐車していた場合 警察に言ったら、駐車違反で取り締まってくれますか? その場合、車の所有者や運転手に制裁を加えることは、出来ますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました^^