- ベストアンサー
家から出られない。誰とも会いたくない。
30代男性です。職場の部下(20代後半女性)について質問させて下さい。 彼女は入社9年で、普段は明るくまじめに仕事をこなす女性です。しかし、一昨年辺りから、1月~2月に1回のペースで会社を休むようになりました。決まって連休の翌日です。時には二日・三日続けて休みます。 以前彼女自身が言っていた休んでしまう原因は、「平日の夜寝られず休日になると一日寝てしまうので、連休明けにはだるくて起きられない。」というものでした。 そこで、半年ほど前に心療内科に行かせましたが、その病院では、症状を少し話した後、睡眠薬をくれるだけです。薬を飲むと、以前よりは少し眠れるようですが、会社を休むことにあまり変りはありません。 今週もずっと休んでいます。今日本人と話をすると、「とにかく誰にも会いたくなくて部屋から出られない。土曜日から一歩も家から出ていない。今日こそは会社へ行こうと思い途中まで準備をしたが、駄目だった。会社や人が嫌なわけではない。むしろ行きたい」ということでした。彼女は「鬱」なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、お聞きしたい事は、 (1)彼女がこうなってしまう、考え得る理由(経験者の方や、専門知識のある方にお答え頂けたら幸いです。) (2)彼女の周りにいる人間としてどう接すべきか(会社の上司である事は抜きにして) です。以前の私は、会社内での彼女の立場が悪くなる事に気をもんでいましたが、今では彼女の心身自体が心配です。 ちなみに、私は彼女の彼氏ではありませんが、彼女とは信頼関係が築けていると信じています。 なんとか彼女を楽にしてあげたいので、宜しくお願い致します。 追:家でネットをしづらい環境ですので、お礼が遅くなりがちですが申し訳ありません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
noname#13472
回答No.9
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.7
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.6
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.5
- yokusinobu
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4
- ryuo24
- ベストアンサー率18% (14/76)
回答No.3
- yokusinobu
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1
お礼
いつもありがとうございます。 彼女にとっては、「病院へ行き休職する」ことが最適なのだな…と考えがまとまってきました。 今日は朝から出社してきて、通常通り勤務しています。見た目の状態は、昨日よりも良さそうです。現在の状態に関しては、話をしていません。 土曜日に病院へ行くそうです。家族と行く事は拒否されましたが…(もちろん私と行く事などはもってのほか) そろそろ、閉めるべきかもしれませんが、もう少し開かせておいて下さい。
補足
大分、日が経ってしまったので、目に触れにくいかもしれませんが、かすかな期待を込めて、聞かせて頂きます。 昨日、病院に行き診断書を求めたようです。しかし、先生は「私が休めといったわけではないから、診断書は出せない。有給で休んでくれ」という内容の事を言われたそうです…心療内科の先生というのは、そういうものなのでしょうか?この先生は変ではありませんか? 彼女自身は元気なので、それは救いなのですが… 別の質問たてて聞いたほうが良いのですかね??