• ベストアンサー

新卒の定義について

新卒の定義がよくわからないので質問させて頂きます。 自分は一浪して大学に入り現在3年生なのですが、4年時での留年が決まってしまいました。就職に対してかなり不安になってしまうのですが、私のように一浪、留年でだぶってしまって卒業しても新卒で受け入れてくれる会社があるのでしょうか? また、今のままだと前期卒業になると思うのですが、それでも翌春の新卒者採用の枠に入っているのでしょうか? ・浪人・留年でだぶって卒業しても新卒者として企業の就職試験の資格があるのか ・前期卒業でも来春の就職にたいして新卒者としての資格があるのか また、実際に留年や浪人などをした年上の後輩とかがどれくらい入社してくるのか まったくわからないので不安です。よろしくお願い致します。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

現在3年生で、特に問題がなければ、「平成19年3月卒業見込み」となりこれが「新卒」です。 現在3年生で留年が確定しているなら、4年生(というか4回生?)の冬に就職活動を始めることとなり、このときの身分が「新卒」です。 >今のままだと前期卒業になると思うのですが、 どうにかして「後期卒業」となるよう、手続きを取った方がいいと思います。 企業から内定をもらった後に、「単位数としては前期での卒業が可能なので、前期で卒業し10月からは留学したいと考えています。」と何かこじつけて、前期での卒業を申し出るのはたぶん問題ないと思います。しかし、就職活動の時期に「H19年9月卒業見込み」の履歴書で活動すると、いちいち人事担当者から「これはどういうこと?」とつっこまれると思うので、それは避けたほうがいいでしょう。 4回生の冬(来年の冬)に就職活動を行なえば、「新卒」の身分で就職活動はできます。 あと、1浪1留なら就職活動に影響はありません。 時間がある分、TOEICのスコアアップをがんばるのがいいかと思います。

taro0011
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#14189
noname#14189
回答No.3

新卒の定義は、すでに答えられている通りです。 ただ、入社面接時の待遇ですが、1浪1留はぎりぎりです。厳格な会社では書類審査で引っかかる可能性もあります(なお、合計で3年遅れた場合は、基本的にアウトです)。 ぎりぎり大丈夫とは言っても、優先順位は最後尾になってしまいますので、どうにか他の人よりも自分自身が優れている点をアピールし、面接担当者の目にとまるようにしなければなりません。「なぜ留年したのですか?}という質問に対して、「勉強が苦手で・・・・」などというありふれた答えをしたら、終わりです。 すでに現役生とは差が付いてしまっていることを認識し、より一層頑張らないと有名なところへは難しいと思います。

taro0011
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

noname#15194
noname#15194
回答No.1

 新卒とは,入社予定年度の前年度に大学等を卒業する予定の者.  つまり,3月(または9月)卒業して,翌年度の4月から入社できる者が該当するので,以前に留年や浪人していても基本的には大丈夫.  ただし,合計して2年以上の留年または浪人は,それ以下の者よりも採用過程において若干不利になることがあります.

taro0011
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A