- ベストアンサー
排卵日検査薬で陽性の判定・・・基礎体温はまだ低温期?!
またまた排卵日検査薬のことでわからないことが出てきましたので投稿させていただきました!初めての検査なのですみません(>_<) 1~4日目まではだいたい同じような薄さの線で陰性 5日目で今までよりちょっとハッキリ目に薄い線で陰性、 6日目で終了窓と同じぐらいの濃さの線で陽性、 7日目で前日よりか若干薄めですが終了窓と似た濃さの線で陽性? 8日目(本日) 検査ナシ 排卵する1日前がわかるようですが、2日連続で陽性のような判定が出るのでしょうか!?陽性という判定が出た初日を目安にすればいいとのことですが・・・ また基礎体温を平行して測っていますが、まだ低温期の温度のままです。 検査薬を始めてから一定の温度(36.30~36.31)で、今日もグッと上がる傾向が見られませんでした。 大丈夫でしょうか?こういうことは起こりうる症状でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3
- dothehustle
- ベストアンサー率37% (205/549)
回答No.1
お礼
わちゃー!とっても詳しい解説で大変わかりました!! やはり初めて陽性だな?という判定が出た日がはやりベストなんですね。 (陰性の判定日1回と、その日の夜に仲良くしました。) 排卵日は昨日もしくは今日という予想をしていただきましたが・・・ おりものは陽性が初めて出た日だけで昨日今日は少なくなりましたのでその辺も疑問といったところです。おりものも毎回変化があるのかな?と気にしないほうがいいですかね?! 2日連続して陽性は出ることもあるということで納得いたしました。 体温も排卵後に上がることは必ずしもということではないとのことなので気にしないほうがいいですね!!心配になっていました。 明日以降の体温の様子を見ていきたいと思います。 確かに最近朝暑かったり寒かったりと変化があるので影響しているだけかもしれませんね^^