• ベストアンサー

荻窪から六本木までの交通費

荻窪から六本木までの交通費で質問です。 地下鉄で月に15日~20日ほど通うことになりそうです。この場合 1.定期券 2.パスネット 3.回数券 4.その他? のどれが一番お得でしょうか? 特に東京メトロと大江戸線のコネクションがいまいちわからず、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owlcity
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.1

こんにちは。 > のどれが一番お得でしょうか? ↑安上がりの方法をお尋ねなのだと思いますので、その方向で回答させていただきます。 六本木駅は東京メトロ日比谷線の駅もあるので、 荻窪(丸ノ内線)→霞ヶ関で日比谷線に乗り換え→六本木 の経路をとると、鉄道会社が1社ですみ、片道230円の運賃ですみます。 (大江戸線を使うと、もっと高くなるはずです。) なので、1か月の運賃は(1日1往復として) 15日 230×2×15=6900円 16日 7360円 17日 7820円 18日 8280円 19日 8740円 20日 9200円 となります。(上記はパスネットの場合の値段ですね。) さて、回数券は、10回乗車分の運賃で11回乗車できるので、230円の回数券1枚あたりの値段は約210円となります。 なので、1か月の運賃は 15日 210×2×15=6300円 16日 6720円 17日 7140円 18日 7560円 19日 7980円 20日 8400円 です。 この区間の定期は1か月8420円なので、 「途中下車したり、1日2往復したりすることがないのであれば」 回数券がおすすめです。

その他の回答 (3)

  • owlcity
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.4

#1です。 > 1さんに便乗してw 通う時間がDAYタイムにかかるのであれば、なんて言ったけ?オフピークの回数券を利用する方法もありかと思うんだけど… #3さん、そういえばそういう回数券もありましたね! http://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/kaisuuken.html 時差回数券、土休日回数券という名前らしいです。 お仕事の時間や曜日にもよりますが、これを普通の回数券に組み合わせて使えばもっと安くなりそうですね。(有効期限は3か月なので注意が必要です。) ところで、質問文には「東京メトロと大江戸線のコネクションがわからない」とありますが、もしかして大江戸線に乗ることは必須条件なのでしょうか? 霞ヶ関まで乗ってから戻ってくるような経路だと時間が余分にかかる、ということで大江戸線に乗り換えることを検討しておられるのでしょうか? だとしたら#1での回答は無意味ですよね。 #2さんが結論を出しておられる通り、パスネットカードがお得になります。 余談ですが、大江戸線は新しい地下鉄なのでとても深いところを走っています。特に、大江戸線六本木駅は東京の地下鉄駅のうち最も深いところにある駅です。(大江戸線六本木駅のホームから地上に上がるだけで「ああ旅行したなぁ」と思ってしまいますw) これに対し、日比谷線や丸ノ内線は比較的古い地下鉄なので、割と浅いところを走っています。なので、個人的には、大江戸線の六本木駅はあまり使いません。 参考になれば幸いです。

taka0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実際に行ってみたのですが、最初に教えていただいた方法が乗り換えもスムーズで一番良さそうでした。 大江戸線のコースでもいってみたのですが、ご指摘の通り深いですね。乗り換えにすごく時間がかかりました。後何となく都営線は動きがトロイですね。 いずれにしましても貴重なご意見をありがとうございました。大変参考になりました。 

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは 1さんに便乗してw 通う時間がDAYタイムにかかるのであれば、なんて言ったけ?オフピークの回数券を利用する方法もありかと思うんだけど… 個人的には金券屋で3000円のパスネット2枚買っておくけど(精神衛生上の問題で)

taka0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほど、金券ショップでパスネットを買って、昼利用の回数券を買えばお得ですね。

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

yahoo!路線 で計算してみました。 交通費を最も抑えたい場合はNo.1 さんの方法ですね。 最短時間で行くために大江戸線を使いたいという場合の補足をします。 乗り換えでちょっと歩きますが、荻窪から総武線で代々木まで行き、大江戸線に乗り換えると、片道330円、定期で12280円なので、19日通勤すれば元がとれます。 回数券にすると、荻窪~代々木160円、代々木~六本木170円なので5日半で3300円になります。 11日で6600円、16.5日で9900円ですね。 乗り換えで歩く距離を最短にしたいなら、荻窪から丸の内線で中野坂上で大江戸線に乗り換えです。 片道300円、定期で13130円なので、22日以上通勤しないと定期はおトクになりません。 ただし、メトロと都営の乗り継ぎ割引が効いているので、回数券で別々に購入すると、かなり割高のようです。(片道160円+210円) この場合は現金かパスネットになります。15日で600*15=9000円、20日で12000円なので、大江戸線を使いつつ最も出費を抑えたい場合はこれかも。 パスネットは、あまり値下げはないですが、金券ショップでも扱っているところがあります。

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
taka0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。JRを絡めたコースは気がつきませんでした。一度試してみようと思います。

関連するQ&A