• 締切済み

間に合うでしょうか・・・?

はじめまして。 いま高3で受験勉強を必死でしている状態です。 実は2学期が始まるまで勉強を始めていなく、9月から予備校に行き始めたのですがまだ間に合うでしょうか? 志望校は立教大学の経済学部です。 この前の模試(進研模試の9月マーク模試)で自己採点の結果、 英語141点 日本史39点 国語102点でした。 もし間に合わないというならば志望校変更も考えている状態です><

みんなの回答

  • yuiyui147
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.6

私は立教経済の卒業生です。 私は社会が苦手でしたので数学で受けました。 もし、数学が苦手でなければ数学受験はどうですか? 文系の数学と社会の難易度はかなり違います。 数学なら教科書の例題程度ができればなんとかなりますが、社会はかなり細かいところまでつっこまれます。 国語、英語は140点ぐらい平均で取れていれば大丈夫かと思います。 数学にしろ日本史にしろ7割取れるぐらいのものを選択した方がいいかと思います。 間に合うかどうかは今の時点で言える事ではないと思います。今からですよ!頑張って下さい。

noname#13190
noname#13190
回答No.5

大丈夫だと思います。経験談として僕は直前までためて一気にやるタイプなんでちゃんと勉強し始めたのも冬休みすぎです。冬休みは死ぬ気でゲームしてました。最後の模試(12月くらいだったかな)も偏差値41でかなりピンチでしたがそのあと死ぬ気で勉強して何とか偏差値60の大学に合格できました。 あきらめなければ何とかなると思います。間に合わないと思ったらそこで終わりなんで最後までがんばってください。

  • rikod
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

都内の大学3年生のものです。「試験は水物」というように最後まで何が起こるか分からないのが受験です。質問者さんの要領、頑張り次第ですがスタート地点が低くても諦めないで下さい。これもよく言われることですが、現役受験生が本当に実力がついてくるのは試験直前ですから。 今すべきことは模試の結果に一喜一憂したり、不安に思うことではなく、学校や予備校の教員をフルに活用して納得いくまで質問することだと思います。模試の結果を先生に見てもらって今後の学習のし方や問題集の選び方についてアドバイスをもらうのもとても効果的ですよ。 私のオススメの勉強法(英語、古文の読解問題)は音読です。問題文と訳を見比べて文法事項などを確認したら、ひたすら音読すると読みなれてくるときます。

segvo98
質問者

お礼

せっかくの予備校なのでいろいろ相談してみようと思います! 受験のプロの方に話を聞いたほうがいいですもんね! rikodさんの勉強方試してみようと思います! 回答ありがとうございました^^

回答No.3

今、大学1年のものです。 質問者さんは、間に合わないと言われたら受験を諦めるんですか?? そんなんじゃ、他の受験生に勝てませんよ。 たしかに、今の成績じゃ難しいかもしれないけれど、これからの頑張り次第で成績はどうにでもなりますよ。 だから、志望校は絶対に諦めちゃダメだと思いますよ! 当たり前だけど、模試は模試だし。 まずは、自分が何かをちゃんと把握したほうがいいと思いますよ! 特に、日本史が苦手な感じがするからまずはそこじゃないでしょうか。 日本史は流れをつかむようにしていけば、多少は理解できると思いますよ。 単語だけを覚えるただの暗記だったら、記憶が長続きしないし。 何でその出来事が起こるのかを考えていくと思います。 これからの時期、焦ったりするかもしれないけれど、それでもやり続けることが本当に大切です☆ 試験の結果は試験を受けて、発表の日まで誰にもわからないんだから、 今は不安でも続けていってください。 ちなみに、私は10校ぐらいの学校を受けました。 でも、受かったのはたった1校だけ。 しかも、それは1度もE判定以外出なかった学校です。 A判定の学校を落ちた時はショックだったけど、その時はやるしかなかった、 というかんじでした。 受験を終わって思うことは、模試の成績を気にしすぎるんじゃなくて、 着実に苦手分野の克服をした方がいいということでした。 当たり前のことかもしれないけれど、その時の私はそんなことさえ考えられていませんでした。 大変かもしれないけれど、ぜひぜひ頑張ってください!

segvo98
質問者

お礼

少し弱気になってました^^; たしかに日本史が苦手なのでまずは流れをつかむ事を重点的にやりたいと思います! 最後まで希望を捨てないでがんばりたいと思います! 回答ありがとうございました^^

  • syo-1
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

はじめまして、去年受験生だった者です。 テストの点を見る限り厳しいでしょう。 しかし、頑張れば間に合うと思います。 まずは自分の苦手分野を見つけてみては? そして、立教の経済の過去問を見てください。入試は大学、学部によって特徴があります。 後は単語帳や問題集をひたすら解くだけです。特に英語は長文に慣れる事が大事です。始めは速読よりも精読を心がけた方が良いと思います。始めは時間を気にせず一文一文、訳してみるのが良いと思います。 受けるのは立教だけですか? 滑り止めも考えているなら志望校変更の必要はないと思います。 受験は最後まで分かりません。直前の模試の判定がAの人も落ちる人もいればEの人が受かる場合もあります 自分もそうだったんですが、間に合うか考えるより勉強しましょう 考えてる時間がもったいないですよ(笑) 後四ヶ月位ですね、頑張ってください。

segvo98
質問者

お礼

ほかにも受けるところは考えているのですが、経済上の理由であまり受けられないもので^^; これからは過去問の傾向と対策を考えつつ苦手分野をなくしていこうと思います! 考えるより勉強ですね! 回答ありがとうございました^^

noname#13066
noname#13066
回答No.1

まあ予備校に行くだけでは状況は変わらないでしょ。 予備校は塾とは違うからね。予備校の予習復習が重要で いかに自主学習の時間が多くなるかが勝負の決め手。 自主学習の時間が確保できなければ予備校に行っても 成績は上がりませんね。間に合うかはあなた次第です。 ちなみに進研模試というのはレベルが低い模試です。 浪人や立教レベルの人は受けてないから、駿台・河合くらいの 模試を受けないと実力はわからないでしょう。 もし進研で成績が良くなければヤバイです。 今からネット接続を切って1日7時間くらい勉強して下さい。 あなた次第でどうにでもなります。

segvo98
質問者

お礼

進研模試はレベル低いのですか・・・ それでこの点数は・・・^^; 次の模試では河合・駿台のどちらかを受けてみようと思います! 回答ありがとうございました^^