- ベストアンサー
会社の健康診断の結果が・・
先日の社内の健康診断で、下記の項目でひっかかり再検査と言われてしまいました。 (1)貧血 血色素量g/dl・・15.3 (2)肝機能 GPT IU/l・・53 (3) γーGTP IU/l・・124 (4)腎機能 クレアチンmg/dl・・1.0 (5)心電図 非特異的ST・T 疑 これってそんなに悪いものなのでしょうか? 確かに毎晩350mlの缶ビール1本とひや酒3合は飲んでますし、週末はワイン1本ぐらいは軽く空けていますから、肝臓は仕方ないのかもしれませんが、他までアルコールの影響を受けているのでしょうか?四ヶ月前から市販の痩せる薬(コ〇コアポ〇)を服用し続けているので、もしかしたらこの服作用かな?とも思いますが、そんな副作用などあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。 ちなみに、私は30代半ばの子持ちのおばちゃんです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます。 自分では“酒豪”の域に足を突っ込んでいる意識がありませんでした。 他人に自分の晩酌の量を話した事がなかったので、普通だと思っていました。反省しています 不幸中の幸いというか、中性脂肪はなぜか40でしたのでセーフでした。 やはり肝臓の検査に行ってきます。 ありがとうございました。