• ベストアンサー

引出しの作り方を教えてください。

四角い箱を作り、固定の棚は時々作るの(カラーボックスのサイズが違うようなもの)ですが、そこに扉や引出し、スライド棚、可変棚などをつけたいと考えています。取り急ぎやりたいのが、現在、高さ13cm、奥行き33cm、幅55cmのスペースがあります。前面をのぞく全ては、化粧板で囲っています。奥は薄い板で、それ以外は12mmぐらいの化粧版です。そこに縦2段、横2段、合計4段の引き出しをつけたいのですが、引出しの箱の作り方、と本体に入れたときどのように滑らせるのか又、引出しが抜け落ちないようにするにはどうすればいいのかわかりません。必要な工具と材料作り方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

引き出しの作り方は参考URLを見てください。 底板は、差し込むのではなく、裏から打ち付けてもかまいません。 前板も、箱ができてから、さらに重ねてきれいな板を、箱の内側から木ネジで取り付ける方法もあります。 その場合は、前板を重ねる仮の前板は欠き込まずに、側板(横の板)を打ち付けてかまいません。 前板を欠き込む代わりに、幅の違う二枚の板を使って、欠き込み分の段差を作るのです。 次に、固定方法ですが、レールなどを使わずに棚板の上を滑らすのがもっとも安全です。 しかし、高さ13cmのところに二段入れたいとなると、引き出しの有効高さは一段あたり5cmになりますがそれでも良いのですね。 でしたら、幅55cmの中間に仕切りの板を取り付けて、引き出しの側板の長手方向の中心に当たるところに1cm×7mm角の棒を取り付けます。引き出しの両端にすべてです。 これがレールとなります。この棒はスムーズに滑るように引き出しの側板に溝を掘ります。 サイドレール方式の引き出しの作り方です。 抜け落ちない作り方は難しいのでお薦めしません。簡単な方法としては裏板と紐でつなぐ方法がありますが。 必要な工具と材料は、材料をどこで揃えるかによって違います。 DIY店ですべてカットしてもらうことを前提にすると。 材料は、ラワン系は固いので、パイン材系が扱いやすいでしょう。 「ランバーコア合板」という板も扱いやすいのでお薦めです。寸法を記入したスケッチを持ってDIY店で相談してください。 工具は、釘を使うなら金槌、木ネジを使うなら十字の#2と#1のドライバー。 (#1#2の意味はネジの頭の大きさです、DIY店で選んでもらいましょう) それと木工ボンド。これだけで結構です。 細かな調整にカンナがあると良いのですが、「NTドレッサー」という、サンドペーパーと金ヤスリの中間的な道具がありますので、これが使いやすいでしょう。 縦二段にする時の側板の溝は、のこぎりとノミが必要になります。電動工具ならば、ルーターかトリマー。専門的な工具になります。 これらすべての情報については、予備知識として上記の回答を頭に入れた上で、DIY店の店員さんにご相談されることをお薦めします。 作りやすい引き出し、使いやすい材料や工具について親切に教えてくれると思います。

参考URL:
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/center/zyouhou/sozai_db/gijyutu/3/koutei/hikidasi/hikidasi.htm

関連するQ&A