- ベストアンサー
結婚に至らず・・・
二人で結婚の意志を固め、お互いの両親にも紹介していました。しかし、育ってきた環境、価値観の違いがハッキリしてきて、つい先日終わりました。 そうはいったものの、別れの言葉をメールした日で私の時間が止まってしまったままです。やり直そうにもムリという事が充分わかっているのでどうにもできませんが、ただ、何がいけなかったのか、どうしてこういう結果になってしまったのかを自問自答する毎日です。 結婚のため仕事もやめてしまっており、もう働かなければと思うのですが、弱い私は気持ちが前に向きません。 こんな経験された方いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の友人に同じようにして結婚を断念した方がいました。 その方は女性の価値観と男性側の生活感の違いで、相手の親の逆鱗に触れてお別れとなったようです。 二人だけでの生活の中 他人が一つ屋根の下で生活を共にすることが、どうして苦痛になってくるのかをまず考えて見ましょう。 普通は新婚で毎日楽しいことでいっぱい なんてことを言う人がいますが、これはほんの一握りだと思ってください。 それほどラブラブなんだ と言う人はそう居る者ではありません。 でも何でみんな 幸せな顔をしているのでしょう? それは夫婦の間でつらいことが有っても、互いの思いやる気持ちの重さの方が重たいからなのです。 それが逆転すると 離婚をなったり 新しい人が良くなり 不倫をしたりするようになります。 ではどうすれば思いやりが勝るのか? それは過去も現在も共に分かり合える中になることです。 お互いに価値観が違う は同じ人間でもないし 同じ環境で育ったわけでもないのですから、同じ分けないのです。 それを全く無視して、価値観が違う(考え方が違う)といって文句を言ったことに対して 何のフォローも出来ないと、そこで何でも終わってしまうのです。 個人を尊重して、互いに干渉しないであげるのも 思いやりの一つだと思います。 頭から相手の考えを拒否することで何ら得にもならないと思います。 ですがそうではなく 認めてあげる こういったのが思いやりです。 あくまで認めると言っても、犯罪を認めてはいけませんよ。 たとえば犯罪以外で認めることが出来ないことはと言いますと マナーもわからない人の喫煙 これなんて典型的ですね 誰が、迷惑になっているか待っわかって居ない そんな人に思いやりも何も会ったものじゃ有りませんよね。 今回のことは済んだことです。 これからの人生でのなかの失敗というのはまだまだ控えていると思いますよ。 結婚の後離婚ではないので、そんなに悔やまなくともいいとおもいますよ。 もう一度今回のことをバネにいい生活を送ってください
その他の回答 (3)
- murenasu
- ベストアンサー率7% (5/67)
なにも悪くないと思いますよ。 後悔もしなくていいと思います。 ご自分で、決めた事なのだから、それはそれで自信をもっていいと思います。 うちは、あなたと逆になりますね。 もう結婚前、価値観が合わない事は100も分かっていました。旦那からも、さんざんひどい事を言われましたね。離れるようにしむけられてたと思います。それでも、私は結婚がしたかったんです。誰でもよかったんです。年齢的にもう後がなかったからですよ。 旦那は、ことあるごとに「価値感がちがう!」となげいています。テレビの感想から、料理から趣味から。ついには、スリッパのセンスが悪いから離婚。とまで言ってますよ。むしろ、私は、怒るとゆうより苦笑するんですけどね。ばかばかしくて。 多分離婚もきりだせないんでしょうね。自分が決めたことだから。子供もつくりたくないみたいです。私は、どちらでもいいんですけどね。 私はこれでも後悔してませんよ。 自分で決めた事だから。 妥協して結婚しても、うちの旦那みたいになりますよ。 みてて、ああ~この人は失敗して可哀相だな~って思います。 私は、妥協してくれてありがとう、、ですけどね。 自分のやったことに自信をもっていいと思います。 お元気で。
似たような経験はありますよ。 離婚や会社の倒産も似たようなものでしょう? いきなり一人投げ出されて明日からどうしようっていう状態ですよね。 私もしばらくは実家に身を寄せてまずは精神的な回復から始めました。 どうしてもウツ状態が続くようなら病院で話しを聞いてもらって薬をもらうとかなりすっきりしますよ。 精神的なダメージでノイローゼになることは多々ありますから。 とにかくこういうときは誰かに話しを聞いてもらうのが一番だと思います。 で、できることからコツコツ始める。 そのうちゆっくりですが、上向きになっている自分に気がつきます。 生きてる限り、何度でもやり直せるし、やり直しつつ前進するのが人生だと思います。 決まったレールなんてないんです。 小学校から就職までレールに乗ってるとそのまま結婚もまたレールの上をすべるような錯覚に陥りますが、 もともとそんなものはないのです。 全て自分で道をつくっていくのが人生なんですよね。 当たり前のことなんだけど、こういうことでもないと気が付かないでしょう? なので、またイチから出直せばいいんですよ。 勇気だしていきましょう。まだまだ人生は長いですから。
- unma
- ベストアンサー率19% (63/320)
こんにちは。プロポーズまでされましたが結婚に至らず別れてしまった経験があります。 別れを選んだ理由はやはり、結婚や家族に関する価値観の違いでした。根本的なところで決定的に違っており、何度も話し合いましたが平行線で、この人とは一緒に家庭を築いていけないと思ったからです。 質問者さんの別れの理由が、 >育ってきた環境、価値観の違い ということですが、こういうことは、一概にどちらが悪いとか、間違っているとかいえる問題ではないと思います。 個人的には、全て価値観が同じ人なんていないと思いますが、「違い」の部分が許容範囲内であれば大丈夫ではないでしょうか。 他の人と結婚して現在に至っています。些細なことで意見が合わないことはしょうっちゅうですが、概ね気が合うので上手くいっていると思っています。 今回のことは残念でしたが、「自分と相手の価値観の違い、どこまでOKか」ということを考えて次に生かせたら決して無駄にならないと思います。 質問者さんが元気になれる日が1日でも早く訪れるよう願っています。