• ベストアンサー

電源しか入りません!BIOSさえなし!!助けて!!!

中古で買ったVAIOのPCG-Z505GR/Kという機種について故障が生じたためご相談願います オークションで個人売買で手に入れ調子よく動いていたのですがこのたび、HDDクラッシュらしい症状が出ましたので交換をしました 以前にもこの機種ではありませんが、Z505N/BPという機種でもHDD交換はしたことがありますので、やり方は難易度の難しいものですが何とか無事成功したように思いました・・・が、・・・ 電源を入れると普通表示されるはずの『SONY』マークが出てきません HDDの稼動を示すランプがつきません(ぜんぜん) BIOSを表示させることも出来ません CDドライブが外付けですが、こちらも認識できず電源しか入りません マニュアル・VAIOのカスタマーの症状による対応の仕方を確認して メモリー(256MBをあと付けしていました)をはずす CDドライブをはずす 内臓電池が放電している可能性があるため2時間ほどACアダプターを差し込んだままにしてみる F2を押しながら立ち上げる 全部してみましたがまったく状態は変わりません どなたかわかる方おられませんでしょうか? ご相談している機種は WIN2000 PEN3 650 128MB 乗せ買えはIBM DJSA-220(中古)です ちなみに、乗せ返る前は(SONY)のマークが表示され 『・・NOT FAND ・・』つまりOSが確認できないと表示していました 前回と今回の載せかえで違うことをしたとすると、HDDのピンを差し込むところの基盤側を一度はずしてみたぐらいです 皆様のお知恵を拝借願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jack0616
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

私もZ505シリーズを使用していますが、同じようにHDDやデフォルトメモリーを 交換して飛ばしました。 状況は全く同じです。 メーカーのサポートの話ですと、一応修理は受け付けてくれるようです。 ただ、非常に割高になるのは覚悟してください。 ただ、ご自分で分解できる方のようですので、部品を取り寄せて、マザーボード ごと交換される手もあります。 下記のURL(マザーではありませんが・・・)を参考にしてください。

参考URL:
http://www.cybalion.com/vaio/columns/hard12.html
noro33
質問者

お礼

だめ元で完全にばらばらにしてみましたら な・な・なんと!直っちゃいました!! ボタン電池の線を抜いて1時間・・ ちょっと抜きにくいコネクターでしたので、大変でしたが(意味なく完全にばらばらにしたのは、それが理由です) 『ぽらぱらん』と、いつも聞きなれた音とともに (SONY)のロゴが・・・(涙。涙。。) 今、リカバリーCDで、中古ですが20GBのディスクと交換してインストールしています 本当に皆様方、ありがとうございました!! 愛機VAIO完全復活! 感謝!感謝!!感謝!!!

noro33
質問者

補足

仲間がいたことをうれしく思います(失礼) やはりそうなんですか・・スピーカーの線を抜くときにいくらか無理をしたような気がしますので・・ ちなみに僕は滋賀県なので有名なUDAさんが近くにあるので相談しようと思います ちなみにお値段いくらくらいかかりましたか? ヨロシク・・金がないもので。。。

その他の回答 (2)

noname#1280
noname#1280
回答No.2

以前、デスクトップのパソコンで似たような症状のヤツを仕事先で見ました。 結局『BIOS』が飛んでました。。。。゛(ノ><)ノヒィ BIOSは書き換えの出来るモノなので、ヘタにマザーを触ったりすると「飛ぶ」事があります。 (仕事先の人は静電気も飛ばさないで、中を開けてPCIカードの差し替えをしていたそうな。) 一旦飛んだBIOSは基本的に復旧できません。 デスクトップのマザーなら全く同じマザーを使っている人に協力してもらえば治る可能性もありますが、 (動いているパソコンのBIOSチップを無理矢理抜くので危険ですし。(おぃおぃ) ノートでは無理だと思います。 HDDを取り外す際にBIOSが飛んだのではないかと思います。 メーカーに修理に出されたほうが良いと思いますよ。。

noro33
質問者

補足

BIOSの修復は不可能と聞いて、開き直れました!! ある意味ありがとうです(笑) ほんと  ゛(ノ><)ノヒィです  

  • ikumi_st
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.1

こんにちわ。 改修以前のHDDはまだ使えるのでしょうか? できたら接続し直してみてくださいね。 BIOSが起動しないということは基盤に何らかの甚大な障害が発生している 可能性が高いかも…。 再度接続を確認してみてうまく行かないようなら メーカーへ修理依頼をされた方がいいかも知れませんね。

noro33
質問者

補足

皆さんの意見を聞きそのように思います 。。。。南無・・・

関連するQ&A