- ベストアンサー
電源が入らず、biosも起動できない問題の原因と対処法
- 電源が入らない状態で、biosも起動できない問題が発生しました。ACアダプターやバッテリーの接続を確認しても解決しない場合、マザーボードや電源周りの故障が考えられます。マザーボードやLCDモニター以外の部品を分解し、異常がないか確認してみましたが、特定の問題は見つかりませんでした。次に電源電圧をチェックするためにテスターを使用してみると良いです。
- 問題が発生する前にメモリーを追加したことがありますが、現在は取り外しています。この追加が原因で問題が発生した可能性も考えられます。また、CPUに白いワックスのような物質が塗られていることにも触れられていますが、これは故障ではないと考えられます。
- 試してみた解決策としては、ACアダプターやHDD、メモリー、バッテリーを外して起動する方法や、正常なACアダプターを使用してみる方法などがありますが、いずれも問題の解決には至りませんでした。さらに、ボタン電池を一定時間外してcmosクリアをする方法も試しましたが、効果はありませんでした。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A20,A21系は「電源不投入」が多いようですなあ。 我が家のA20Mも同様の「電源不投入」になり、ヤフオクで入手した基盤交換で復活しました。 故障マザーと交換したマザーで何カ所かパーツが違う箇所が有りましたので、どうも電源系のどこかが元々弱いみたいで。 >分解したもののどうすればよいかわかりません。 分解した後ちゃんと元通りに直せますか? 組み立て方失敗すると元に戻りませんよ。 又、ユーザーレベルで分解した場合メーカー修理拒否するメーカーも有ります。
その他の回答 (5)
- _pou_cat
- ベストアンサー率42% (275/641)
ThinkPad A21e 2655系と言うことでお答えします。 その系統の機種のジャンクをを3台ほど入手し直したことがありますが、もっとも多かったのがメモリーソケットの接触不良です。金属製のレバーで押さえてるのですが押さえが甘くちょっとメモリーが浮いちゃうんですね、とりあえずレバーを少し曲げてメモリーが浮かないようにして直ったのが2台もう一台はチップが焼けてましてアウトでした。 同じA21eでも2628系はチップヒューズの交換で直るケースがあり、私も実際直してます。 テスターをお持ちでチェックできるところと言えばチップヒューズの断線及びチップコンデンサのショートくらいでしょうか。 ただし、マザーを完全に取り出さないとチェックできません。マザー上面に5本、下面に2本(今見ているマザーはA22eのため若干異なるかも)F1からF4まではシルク印刷がありますが、残りはその形状から判断するしかありません。 また電圧のチェックですが、この機種はキーボードに電源スイッチが有るのでキーボードをつけちゃうとなんにも見えないんですよね。R30あたりのキーボードがあるとケーブルが長いんでキーボードをつけたままでのチェックもしやすいんですが、質問者様が初心者ということでどこまでお教えしていいのやら・・・ とりあえず、メモリーの取り付けをもう一度慎重にチェックしてください。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 幸いにもヤフオクで入手した基盤に交換したところ 復活しました。 やったー! ご丁寧なご教授どうもありがとうございました。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
私も今同様の症状が出ているT23の修理を行っている最中です。 私がトライしたテストで、質問者さんが行っていないテストが一つ有ります。 それは、メモリを外した状態で起動を掛けてみて、ビープ音がなりますか? もし「ピッピッピッ」と言ったビープ音が鳴らないようなら、起動時に メモリチェックまでたどり着いていません。 もし、メモリチェックを行っていないようなら、テスターを使い、 メモリ周りのチップを重点的にチェックして、死んでいるチップを見つけれる 事が出来たら復帰も不可能ではないと思います。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 幸いにもヤフオクで入手した基盤に交換したところ 復活しました。 やったー! ご丁寧なご教授どうもありがとうございました。
- sizu-sizu
- ベストアンサー率41% (113/275)
いや,「PC初心者」でここまでできればすごいですね…マザーボードを健康な電源装置のついたものにつないで調べて,動けば電源装置,動かなければマザーボードの故障かと。ですが,バッテリーランプがつくということは,電源装置ではないような気がしますので,マザーボードの故障が濃厚かなと思います(FAN,BIOSが反応しないところも見ると…)。これが壊れていたらさすがに修理はあきらめましょう。 私も(自作マシンですが)同じように無反応になったとき,ソフマップ(関西の人間です)にもっていって調べてもらったら,マザーボードが駄目になっていました。 ご参考になれば幸いです。
お礼
こちらで色々な方からのご指導、ご助言 をいただいてなんとか...です。 そうですね。 みなさんおっしゃっているようにここらあたりが 限界ということなのですね。 あとちょっと試してダメなら、 部品取りにするか、ヤフオクで基盤が安く手に入れられれば 最後の悪あがきをしてみます。 どうもありがとうございました。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
私も >マザーボードか電源周り が原因だという気がします。 PC初心者とご自分でおっしゃっていることを考慮すれば、ご自分で対処するには限界かと・・。 マザーボードを交換すればいいかもしれませんが、金銭的に新しいものを買うのと同程度かかるおそれが大きいです。 もしどうしてもご自分で直してみたい(好奇心から)ということなら、メーカーに機種名をいってマザーボードと電源部を購入・交換することになるでしょう。
お礼
どうもありがとうございます。 もし安く基盤をヤフオク等で購入できたら、交換を試してみよう かと思います。 確かにこれ以上は自分には難しいと思います。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
一般ユーザーがいじれる部分は全てやったみたいですね。 BIOSが起動しないということは、ROMからの起動プロセスが動作しない ということで、CMOSがクリアされている以上、BIOS設定上の問題や レジュームに入り込んで解除できないなどの問題でもなさそうです。 電源ユニットやCPU死亡の場合はどのみちユーザーが手を出せる分野じゃ ありませんし、メーカー修理以外に方策はなさそうです。
お礼
どうもありがとうございます。 皆様のご指導、ご意見を伺っていると どうやらここらあたりが限界とか... 部品取りか、ヤフオクで安く基盤購入できたら 最後の悪あがきしてみます。 皆様いろいろなご助言どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。 分解はレノボの保守管理マニュアル見ながらやったので 基に戻すのも大丈夫だと思います。 購入自体が中古ですし、値段のこともあり、基本的には メーカー修理はしないつもりです。 部品とりにとっておくか、hiroki0527さんの用に ヤフオクで基盤購入を試すしかなさそうですね。 ちなみに、私も気づいたのですが、一箇所 レノボのマニュアルと違うところがありました。 上記電源不投入を裏付けてますね。