• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サンゴイソギンチャクの触手)

サンゴイソギンチャクの触手

このQ&Aのポイント
  • サンゴイソギンチャクを半年間飼育している方が水温の影響で触手の状態が変わり、心配しています。
  • ファンを導入して水温を下げることができたが、触手の長さと本数が減ってしまった。
  • イソギンチャクの触手は再生しないのか、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmk15
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんにちわ。 私もサンゴイソギン飼ってます。現在、2代目です。 ご回答致しますと、触手が無くなる事はありません。 調子を崩すと、小さくなってゆきます。直径1cmくらいまでなって、いつまには消えました。出来る事は 1.水質の見直し 2.水温の安定化 3.メタハラを使う などです。

kana0120
質問者

お礼

ご返信有り難うございます。 触手がなくなる事は有り得ないんですね!! 今は蛍光灯を2本使用している状態なので、イソギンチャクや他のサンゴの為にも、ちょっと奮発してメタハラを購入しようと思います。

関連するQ&A