- 締切済み
写真を焼いてもらったCDの閲覧方法
友達が デジカメで撮影した写真を CDに焼いてプレゼントしてくれたのですが 閲覧できません。 「閲覧できない」とは CDを本体に挿入しても 中身がないかのに表示されます。 (いただいたCDの裏にはデータが書き込まれた 跡があるので、CDにデータは入っていると 思います) 使用しているOSは WindowsXPです。 自分なりに調べてみたのですが パケットライト方式で書き込まれたデータは それに対応したソフトでないと 読み込むことができないのではないかという 結論に達し パケットライト対応ソフトをダウンロードして みたのですが、なぜかソフトが実行できません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bikebikebike
- ベストアンサー率72% (40/55)
回答No.4
- Yamatuki
- ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.3
- hatory
- ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
回答No.1
お礼
コメントありがとうございます。 PCで閲覧できない=ファイル名すら判らない ということです。 「空のCD」として認識されます。 同じ方法で音楽CDを挿入してみると 聴くことができるので CDの入れ間違いはないと思います。 PCは一昨日に購入し 本日設置いたしましたので ドライブの故障、ということは ないかと思われます。 友達に電話したのですが 仕事中のようで、つながらず ただいまCDの書き込みソフトについて 問い合わせ中です。