- ベストアンサー
ハリケーン・リタについての対応
今、まさにハリケーン・リタがアメリカに上陸 しようとしています。 高速道路を逃げ惑う住民が痛々しいです。 大渋滞で全く進んで無いようだし、 逃げ遅れる人が多そうで怖いです。 あのような方法しか無いのでしょうか。 また日本でこのような事態が起こった場合、 やはり自力で逃げろ、となるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 まさに私も同じような事を思いました。 昨日のニュースで避難するためのバスに乗り遅れた人たちに、警察官がパトカーの中から 「避難しろっていっていたのに。これから自分たちで移動手段を探して逃げなさい。」 と言い残して走り去りました。 日本だったらありえない光景ですよね~(^_^;) 避難所でのとんでもない有様など国民性の違いなのでしょうが、まさに「自分の事は自分でしろ」という事が徹底されているから、あんな感じになるのでは? 日本だったら逃げ遅れたと判れば、どんなに大変な状況でも警察・消防(レスキュー)・自衛隊が出てきてくれます。 いつだったか、川の真ん中でキャンプをやってて、洪水で流されちゃった人を2日くらいかかって助けていたじゃないですか。(何とか川岸にたどり着いていた人を) だからと言って近くの公民館に避難するとか、知り合いの家に自主避難とか、ある程度の事はやっておくべきだとは思います。 知り合いがいなくても、せめて逃げ遅れた事を伝える手段だけは確保されて置くべきだと思います。 (携帯電話で知り合いに連絡するとか、地元の町内会に一人暮らしだけど住んでるよと知らせておくとか)
その他の回答 (1)
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
私もニュース映像を見ていて不思議に思っています。 あれだけの大人数がいったい何処に避難して行くのか? >あのような方法しか無いのでしょうか。 先回のカトリーナも今回のリタも避難勧告の対象は数十万人です。 おそらく政府としても“避難しろ”という命令は出せても、これだけの人数を収容するような場所を用意できる筈もないので、単に避難命令を出しただけで行き先等は各自任せかと思います。 結局は避難する人数が多すぎてあのような方法しか無いと思います。 >日本でこのような事態が起こった場合、やはり自力で逃げろ、となるのでしょうか。 よく解りませんが、日本では大きな台風が来たとしても数十万人規模で避難するような事態は考え難いと思います。 日本でも地域によっては床上・床下浸水になるような土地の低い場所もありますが、都市全体が水没してしまうようなケースは日本では無いのではないでしょうか。 一般的には日本では一部地域に避難勧告が出されて、学校や公民館等に避難するだけで大丈夫なケースが多いですね。 その場所がある程度自然災害の経験があるのかどうかということも大きな要因なのかと思います。 毎年のようにハリケーンに襲われている場所とほとんどそういう経験の無い場所では、家の建て方や堤防の高さなど、根本的な対策に大きな違いがあるかと思います。 幸か不幸か日本は毎年いくつかの台風が襲来し、それ以外の季節でも集中豪雨が降ったりする国です。 多少のことではアメリカ並みの非難騒ぎにはならないと思います。
お礼
>結局は避難する人数が多すぎてあのような方法しか無いと思います。 できるだけ遠くへ!逃げられるだけ逃げる! でも政府としては先導はできない! と言う感じなんでしょうか。怖い。 >多少のことではアメリカ並みの非難騒ぎにはならないと思います。 私は地元でないところで1人暮らしだし、 免許はあっても車はないし。。で 日本で起こったら間違いなく逃げ遅れるな、 と思っていたので少し安心しました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
おはようございます。 リタは少し勢力が弱まわったようですね。 >日本だったらありえない光景ですよね~(^_^;) ほんと、目を疑いました。 日本であれをやれば、総理大臣は間違いなく次の選挙で落ちるでしょう、、 友人 知人は少し離れたところに住んでいて (電車で数十分)自分の町内には皆無です。 近くの小学校の体育館が緊急避難所なんですが アメリカのような事態になったら町内に 非難してる場合ではない(TT)と怖くなりました。 町内会のこと、公民館で調べて自分の存在を アピールしておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。