• 締切済み

1万円の格安眼鏡を買う際の留意事項

1万円の格安眼鏡を買う際の留意事項を教えてください。 (近眼)。

みんなの回答

  • myopia
  • ベストアンサー率56% (66/117)
回答No.8

#6さんの情報に訂正を。 通常レンズの光学中心の距離は瞳孔間距離と一致させます(あえてそうしない、そうするわけにはいかない場合もありますがここでは割愛)しかしレンズの中心を黒目の上にもってくることは、私はしません。人間の視線は水平方向を見ていません。少し下を向いているものなんです。ですからそこまで考慮してレンズの中心を決定しないといけません。もちろん使用者の使用条件もありますのでケースバイケースですが。 これは眼鏡屋なら知っていないといけないことなんです。 むしろお店で「ネットで見たんですが黒目の中心にレンズの中心が来たほうがいいんでしょうか」と質問してみるのも方法でしょう。なんて答えが返ってくるか楽しみです。

  • hermes7
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.7

某眼鏡チェーン店長しております。 格安眼鏡で買った商品のクレームを私の店に持って来て 結局私の店で新しく買いなおします。 一目みて、格安眼鏡店の商品は分かります。(品質が一目見て粗悪、技術がない) こんな話がありました 3日後オープンの格安眼鏡店はアルバイト集め検査とレンズ 削りを機械メーカーから教わる。 私の某眼鏡チェーン店では、加工(レンズ削り)入社2年目から、検査5年目からします。 品質、技術は値段に比例します。 格安眼鏡店は人件費(アルバイトやパート)を採用しないと採算取れません 3年に1度免許の切り替えにつかうのなら利用しましょう 毎日、又は時々使うなら近くにある普通のメガネやを利用しましょう。

magaribumagaribu
質問者

お礼

ふつうは聞けないような業界の話をしていただき大変ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 magaribumagaribuさん こんばんは  父が生前眼鏡屋をいていたので、その経験からお話しますね。  #5言われる事は半分は間違っています。セルのフレーム等で鼻当てパットの部分の間隔(「鼻間」と言います。)が広い場合は「鼻立て」と言って鼻当てパットの部分にパテ盛りする要領で鼻間を狭くします。もし鼻当てパットの角度が鼻に合わない場合はヤスリで削ってその方の鼻の角度に合うように微調整します。  耳の上のつるの当たる部分が痛くなることがあるのは、メガネのサイズが合って無い(幅が狭い)かつるの長さが短いか耳の形にあわせた細かな調整をしてないかです。これらをすることで耳の上の当る部分が痛くなることは有りません。  通常つるの長さが短くて長いサイズに交換する等の費用のかかる部品交換等が起こる場合以外、出来上がったメガネをお使いになる方の顔形(鼻の大きさ等)や耳に合わせる調整は、メガネの出来上がり価格に含まれています。ところで出来上がり価格1万円と言う格安価格で販売しているお店は、フレーム・レンズの価格が安い物を使っているのはもとより、そう言う技術提供をしないで販売して少しでも儲けを出そうとしています。またはそう言う調整の出来る技術者を雇っていない場合も有ります。それと本来の正しいきちんとしたメガネを作って頂けるか疑問です。  メガネの場合は、PD(数十m~数百m先のものを見た時の両方の黒目の中心の間隔)とレンズの中心の間隔を同じにするように作ります。そう言う正しい作り方をする事でレンズの中心が黒目の上にのるようになります。それが一番見やすいメガネとなるんです。出来上がったメガネのPDとかける人のPDと合って無いと(つまり黒目の上にレンズの中心がのってないと)レンズの度数が合っていても度の強い方では見難くなります。安売り屋さんでは、値段で作ってしまうためそこまで気にして作ってない場合も有ります。要するにフレームのレンズを入れる穴にレンズをはめ込むだけ。お使いになる方に合わせるのは度数だけで、それ以外の物は一切お使いになる方に合わせてない場合も有ります。そうやって安い中でも利を出そうとしているようです。度数が弱い方ならそれでも十分見えるのですが、度が強い方はあまりお勧めではありません。  度が強い方は、メガネが合わないだけでも肩こり等の健康被害が出ますから、もう少し値段のする眼鏡屋さんで作られた方が良いです。値段の高い眼鏡屋さんは、確かにフレームやレンズの値段が高く値段に似合った上質の物を使ってメガネを作りますが、それ以外の細かい技術提供もしているんです。一番の違いは細かな技術提供をしているかどうかです。

  • move-777
  • ベストアンサー率22% (60/261)
回答No.5

経験上、鼻に当たる部分が、調整可能なものがよいです。この部分が広すぎたりして合わないと、ズレて不快です。 耳の上のつるが当たる部分も痛くなることがあるので注意。 フレームによっては、フレームのフチが視界にはいって気になることもあります。 実際何度もかけてみて、フィットするものを選んでください。

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.4

皆さんおっしゃっている事と重複しますが、セットのレンズは最低クラスのレンズですので近視の度が強い人はかなり分厚いレンズになります。ですのでそれを薄いタイプに変えるのに追加料金が発生します。セルのフレームだとレンズ厚はあまり気にならないものもありますが・・・ あと、当りハズレもあるのかもしれませんが、フレームもあまりしっかりしたものではなかったりします。息子が何度か一万円セットの物を作りましたがすぐダメになったものをあります。普段はコンタクトですので夜何時間かしか使わないからと造ったのですが・・

回答No.3

眼鏡は,フレームよりレンズです。格安眼鏡の場合,どのようなレンズを使っているか,きちんと確認しましょう。 私自身も近視と乱視で,おまけにドライアイ気味なのでコンタクト不可に近いので,眼鏡を愛用しています。格安眼鏡でも,レンズは妥協しません。多少費用がかかっても,UVカット加工してもらいます。以前,決して「格安眼鏡」ではない店で,「UVカットしても意味がない」と言われましたが,以後その店で買うのはやめました。理由は言わずもがなです。店員が「目の重要性」を全く解っていなかったからです。 私自身複数の眼鏡を持っていますが,UV加工は初めは必要ないと思っていました。ですが,紫外線が目(と周囲の皮膚)に与える影響をきちんと説明してくれた人がいて,納得してUVカット加工してもらうように決めました。以後購入したものは,必ず(ちょっとだけ高くつきますが)加工してもらっています。 レンズのレベル,表面加工,UVカットにできるかどうか,それらのことを確認した方が良いと思います。 目は大切ですから,眼鏡は妥協しない方が良いですよ。

magaribumagaribu
質問者

お礼

たしかにUVの面は妥協できないですね。 忘れかけていました。 ありがとうございます。

  • ahuroken
  • ベストアンサー率12% (31/257)
回答No.2

こんばんは。 レンズを薄くするのにお金がかかるかもしれません。 一万円ですと、薄くする代金は入ってないと思いますので。

  • lilan102
  • ベストアンサー率40% (80/196)
回答No.1

一万なら格安でもないと思いますが…。 強度の近眼なら、レンズが分厚くなるかも知れません…・

関連するQ&A