- ベストアンサー
海外でのイラストレーター使用
現在、英国で学生をしています。自分のPCに入っている日本仕様イラストレーターで作成したファイルを、英国仕様(学校、会社等のPC)のイラストレーターで開く事が出来ません。バージョンは10で同じです。なぜか、逆は問題なく出来るのです。自分のPCで作業した際、ファイル名、パス、レイヤーなどの名称を半角英数で入力しており、日本語が残らない様にし、CDR、メモリースティックなど、いろいろとデータを移す際に保存する媒体も変えてみましたが無理なのです。英国PCイラレにて、出るエラーメッセージは「 can not open the file.could not complete the order.」で、OKを選択すると白紙のページが出てきます。これを解決する方法はあるのでしょうか?それとも「仕様」が違うからしょうがない問題なのでしょうか?どうしても自分のPCで作業後に、英国仕様のPCで開く必要があるのです。。。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 >私も大丈夫だと思っていましたので、問題が起こった際はパニックです あぁ、そうですねぇ。おっしゃるように、大丈夫なはずと思っていたときのほうがアセりますね^^; >アドバイスにある、AI8やESP8への保存方式を探してみましたが、わかりませんでした。 分かりにくい書き方ですみませんでした。「AI8」というのは保存時にillustrator8.0形式で保存するという意味で書きました(ファイルの種類.AIで保存時のオプション)。「EPS8」というのは.EPSで保存する時にバージョン8を選ぶということです。 (今回はshigellyさんのPCと問題のPCのイラストレーターが同じバージョンですので変更されても問題解決にならないかもしれないです。) いずれにせよ、海外でベクターファイルをやり取りする時に覚えていて損の無いことです(EPS8はベクターファイルの汎用性がAI10より広い。つまりベクターを扱う他のアプリでも使用できる)。 同じ「EPS可」でも「EPS9は受け付けない、8にしてよこせ」というデザイナーもいます。みなさんいろんなアプリ使ってますからね。 ところで、ファイル内に日本語のアウトライン化していないオブジェクトなどありませんよね?
その他の回答 (2)
- point_mx
- ベストアンサー率53% (15/28)
#1の方に続いて回答ではなくアドバイスです。 >それとも「仕様」が違うからしょうがない問題なのでしょうか? 結論から言えば、大丈夫(のはず)ですよ^^ 私は日本語版イラストレーター9を使用していますが、英語版Win+イラストレーター(あるいは欧州各国版)を使っている人にデータを渡すことがよくありまして「.ai」「.eps」ともに問題ありません。 ご自身のPCで作業後に保存方式をAI8やEPS8に落としてみたらどうでしょうか。 参考にならなかったらすみません。
お礼
ありがとうございます。私も大丈夫だと思っていましたので、問題が起こった際はパニックです。アドバイスにある、AI8やESP8への保存方式を探してみましたが、わかりませんでした。(まだ初心者で申し訳ないです) #1の方のアドバイスで完全に解決する事が出来なかったので、その方法を教えていただくのは可能でしょうか?できればよろしくお願いします。
拡張子を「.ai」と手動で入力してみる。 MacとWindows版とのデータ交換で、偶に拡張子を手動で書かないとダメな場合がありました。 これでダメですと、海外雑誌の投稿規程で「EPS」で送るように指示されますから、EPS形式で保存するといかがでしょうか。
お礼
早い回答ありがとうございます。早速試してみたのですが、出来るファイルと出来ないファイルが出てきてした。全部不可ならまだしも、およそ50%の確率です。どういう違いがあってこれが起こるのかは分かりませんが、もう少し追求してみるつもりです。
お礼
詳しい説明をしていただき、本当にありがとうございます。ファイル内に日本語のアウトライン化してないオブジェクトはありません。 来週までその問題PCの使用が出来ないのですが、今のうちにいろいろな方法で再度保存しなおしたファイルを作り、直ぐに試せる様にします。 まだまだ学ぶ事がたくさんですね。今回の件もたいへん勉強になりました。ありがとうございます。