• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学選びは難しい。)

大学選びで困っている私に教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 大学選びは難しいと感じています。Webデザインやパソコンの勉強ができる大学を探していますが、どの大学にどの学科があるのか分からず困っています。
  • 私は関西に住んでおり、関西でできるだけ近くで学びたいと思っています。しかし、先生に相談しても自分で探すように言われてしまい、どうしても見つけることができません。
  • そこで皆さんにお願いです!Webデザインやパソコンの学びができる私立の短大や大学をご存知でしたら教えてください。ご協力よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.2

情報といっても、Word/Excelなどのアプリケーションを重視したいのか?プログラミングなどをやりたいのか?ネットワーク関連をやりたいのか?CGなどのクリーエーター系をやりたいのか?電子商取引などの経営的な勉強をしたいのか?という違いで学部や学科で勉強する内容や特色が変わってきます。  私自身は、経営学を専攻していましたがゼミでは情報(プログラミング)の研究室にいました。情報をやるにしても大学にカリキュラム(講義要綱)や教官によって自分の興味や関心と違ったものをやったりする場合があるので…情報系を選ぶにしてもどの分野を「やってみたいか?」「興味があるか?」で選択肢が変わってきます。  経営学部・商学部・経営情報学部・社会情報学部などの文系は、ビジネスソフト(Word/Excel)の操作やデータベースなどを勉強したり電子商取引(e-コマース)など勉強し企業と情報との関わりを中心に勉強したり、企業や社会との情報といった概論的なものからコンピュータを使った操作や演習といったものまであります。  工学部・情報学部・ネットワーク情報学部では、情報ネットワークやコンピュータのシステム設計などよりコンピュータの内部や具体的な内容を勉強することになります。どちらかというと、SE(システムエンジニア)やネットワーク管理をしたいのであれば文系学部より詳しく勉強することができます。特に、プログラムを組んだりする解法(アルゴリズム)などでは、数学的の知識や考え方が必須といっても良いと思います。  Webデザインをやりたいのであれば、芸術系・工学系の大学や短大などでも勉強できます。例えば、京都造形芸術大学情報デザイン学科など芸術系大学や短大などの情報コースに進むか専門学校などでWebデザインなどのクリエーター系のコースに進むのがベストです。 ・『京都造形芸術大学情報デザイン学科』 http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml ・『Webクリエータになるためのプロセス/ベネッセマナビジョン』 http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g40_shinro/job/j_main133.html#tab01  情報系の大学といってもたくさんあるので下記のサイトなどを参考に自分の勉強したい内容や興味・関心・適性や地域や勉強する内容など絞って大学を探して見てください。 ・『ベネッセマナビジョン進学応援サイト』 http://manabi.benesse.ne.jp/op/ ・『リクルート進学ネット/大学・短大・専門学校情報』 http://www.shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi

その他の回答 (1)

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.1

そんなことまで先生に頼るのは酷です。 と言うか、大学でWebデザインを学ぼうというのが ちょっと…という感じです。 ああいうのは、専門学校で基本を学び、あとは自分で 勉強&研究するというのが普通じゃないでしょうか。 大学を自分の都合の良いように考えすぎだと思います。 大学はもともと、学問を学ぶところで、職業訓練の場では ありません。 今はe-Learningというものがありますので、場所は関西とか 限定しなくても学ぶ場所はたくさんあります。 以下のURL等を参考にして下さい。

参考URL:
http://www.dhw.co.jp/school/index.html