• 締切済み

新婚妻です。「私ばっかり!」がとまりません。

入籍一ヶ月、一緒に暮らし初めて2カ月ちょっとです。 今、「私はこんなにしてるのに!しかもこれから妊娠出産子育てもしなきゃいけないのに!」 という気持ちで一杯です。 家庭の色々なことを自分ばっかり負担しているし、これからもそう。 夫に対してねぎらいとか譲る気持ちとかが全くなくなってしまいました。 自分は甘いとも思いますが「自分ばっかり!」と言う気持ちがおさまりません。 夫はだいたいはとても優しく、出来た夫だと思いますが、やっぱり衝突することもあります。 そんなとき私は手が着けられないだだっ子のようになって、自分を抑えられません。 「仕事やめるか、家事やめるか、妊娠出産子育てやめるか、どれかだったらいいよ!」 が口癖になっています…。 夫婦円満、夫をたてる良い妻になるためには、自分をどうなだめればいいのでしょうか? なにか格言とかありますか? ちなみに、私は結婚を期に彼の職場近くに住み、通勤片道1.5時間かけてフルタイム勤務しています。 彼の希望でちょっと無理をして一戸建てを購入し、ローン返済があるため家計は厳しいです。 彼の帰宅は毎日深夜で、平日の家事分担は無理です。 それなのに収入はそれほど多くなく、4歳年下の私との差は5万程度。 私は食器洗い機を買ったり生協に加入したり、家事負担軽減の努力はしています。 私は妊娠出産子育てに対して、とても悲観的です。

みんなの回答

  • masa_ko
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.20

毎日、大変ですね。 お体は大丈夫ですか? 私も、結婚して今3人の娘が居ますが、 質問者様と全く同じ心境です。 「何で、私ばっかり大変な思いをしないといけないの?何で私ばっかり我慢しないといけないの?・・・」と不満だらけの日々です。 夫婦円満、夫をたてる良い妻になる為には・・・ それは、いい夫であるからこそ良い妻になれるのではないでしょうか? 平日が無理なら、土日の家事(洗濯、掃除、食後の洗物)の一部を代わってもらうなんてどうですか? 具体的に決めないと、男性は何をしていいのか分からないと思います。 「土日は、これをやってね。」と言う風に。 旦那様は優しいとの事、協力をお願いすれば 分かってもらえるのではないでしょうか? 出産前から少しずつ、協力するクセをつけておくと産後、楽かもしれないですね。 私の場合は手遅れでしたので・・・。 質問者さまのお気持ちは、殆んどの共働きの女性(ママ)が共感出来る気持ちで、喧嘩の原因にもなっている事ではないでしょうか。 どれだけ、手抜きが出来るかです。 完璧を目指さず、心に余裕がもてる範囲で家事などしてみてはどうでしょう? 仕事もして家事もして・・・。 大変さ分かります。 どうぞ無理せずに、お身体大事になさって下さい。 どんなに大変でも子供は可愛いですよ。 悲観的にならず、旦那様と協力して乗り越えて下さいね。

回答No.19

下記質問で辛口の意見をさせていただいた者です。 まずは、ご自身を褒めてあげてください。 片道1時間半もかけてフルタイムで勤務なんて、男性サラリーマンと同じです。 そのうえ家事もこなしてらっしゃるのですから、一般男性サラリーマン以上に働いてらっしゃることになります。 食器洗い機を手抜きと考えずに、必需品だと捉えましょう。 ましてや、現在挙式準備で多忙を極めてらっしゃるはず。 そんな時期に完璧に家事などこなせる人はごくごく稀です。 どうか思いつめないようにしてください。 他の方々が懸念されているように、その生活が今後も続けていけるかどうかが最重要課題であると思います。 下記質問の私への補足・お礼欄に住宅ローンについて述べてらっしゃいますが、たとえ会社近くの賃貸の方が月々のローンより高くても、通勤時間をお金で買っていると考える人もいるでしょうし、何よりも食費がかかりすぎているのであれば、支出の総合計で考えると現状の方が高くなっていることが考えられます。 とはいえ、購入されたばかりの新築一戸建を手放すことは相当勇気のいることだとも思いますが…。 以前は「住宅購入の方が有利な場合もある」とおっしゃっていましたが、住宅ローンが現在家計に重くのしかかっているのではないかと私は思うのですが、どうでしょうか? 加えて、1人暮らしや同棲の経験をされたことがなく、出来合いものが口に合わない、おまけに双方の実家からは離れて暮らしているとなると、今後お子さんを授かったらもっと家事負担が重くなると思います。 現在の職場は産休・育休が取得できるとのことですが、育休が終わるころには、お子さんは目が離せなくなる年頃で、かつ栄養のバランスも注意深く考えなければならなくなるころだと思います。 今の生活が次第に慣れてこられるとはいえ、往復3時間の通勤時間のうえに育児をこなすことは可能でしょうか? 目先の産休・育休にこだわるよりも、もっと長期的視点から人生設計を立て直された方がいいと思います。 ファイナンシャルプランナーに相談されてみてもいいかもしれません。 最後になりますが、akane6701さんは何事にも少し欲張りになってらっしゃるのではないでしょうか? ご主人に対して「ああしてほしい、こうしてほしい」と要求することも多く、そして自分に対しても「自分はああありたい、こうしてくれなきゃイヤだ」と、常に高いレベルで物事を捉えがちなのではないでしょうか? そしてそれが達成されないことに不満を感じてしまう。私はこうではなかった、と。 その生き方は賢い生き方ではありません。 人は何もかも全部完璧に近い形でこなしている人は非常に稀です。 多くの人は、人生の決断をするとき、何かを切り捨ててきています。 切り捨てたことにいつまでも後ろ髪を引かれていてはいけません。 自分の人生は自分で選択したことです。 そして、夢を描くことを捨てた方がいいです。 ギリギリで考えるのではなく、最悪の状況を想定したうえで考える。 そうしないと、今後ますますつらいですよ。 結婚式が終わったら、一度ゆっくり考えてみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1426470
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.18

こんにちは(^。^) 御結婚おめでとうございます。 お式は無事に終わられましたでしょうか? そして少しは落ち着かれましたでしょうか? 新婚、結婚式前、これから新婚旅行なんて一番ワクワクするときです。それを素直に楽しんで欲しいなあと思います。結婚式は花嫁さんが主役じゃないですか。心にゆとりが出ると、心が明るくなると、またものの見方も変わってくるでしょう。 さて、今回の御質問やこれまでの御質問を拝見して感じてきたことなのですが・・・ ご主人と結婚されるにあたり、いろいろお話合いをされてきたかとは思いますが、本当に二人で決めたことにご自身納得されてますか?? ご主人からしてみれば話し合いの場もそれなりに設けてきたし、話し合いの場でakaneさんが彼の意見に同意した、またはあいまいなまま返事をしなかった、ということになれば、「こうするのが一番合理的!それを承知して結婚したんだろう」っておっしゃるのもしょうがないと思います。 後になって、「家のことは、夫には内緒ですが私も固執していません。もともと私はマンション希望でしたし、住み替えてもいいと思っています。」って言われたら、「今更何で?」とか「何で結婚前に言ってくれないのよ」ってことになりかねないです。 収入面のことも、毎日深夜帰りの生活であることも、結婚前に把握されていたはずですね?まさかご主人御本人にそれはおっしゃってないかとは思いますが、それだけは口が裂けても本人におっしゃってはいけません。 今のお宅が彼の名義で、彼のお金からローン返済しているのであれば、「郊外に家持ちの人と結婚したんだ」と割り切ることも必要でしょう。 共働きで、子供もなく、新婚で、親とも同居でない、しかも若くして家持ち、こんなに恵まれた条件ってないですよね?ちょっと視点を変えてみると見えてくることもありますよ。 子供の教育等については今は考えられなくても大丈夫じゃないですか?今のままじゃ気持ち的に子供を持つことが逆に負担・プレッシャーになってしまうでしょうから・・・ まだ、お二人ともお若いので2年、3年くらい先でもまだ間に合います。おそらくローンのことが気になっていらっしゃると思いますので、まずは子供なし、共働きのうちにローン返済を優先させてもいいかと思います。お子さんが生まれると働けなくなる分、収入は減りますからね。 そして妊娠中もお仕事されるのでしたら、どちらかのお母様にしばらくの間お手伝いに来て頂くことも視野に入れられたらいいですし、そのときはご主人も深夜帰宅の生活は変わっているかもしれないですよ。 なので、先のことを憂いすぎる必要は無いと思います。 わたしたち夫婦なんてお二人よりもさらに年上ですが、家を建てるのもこれからですし、子供も来年生まれる予定です。でも、なんとかなると思っていますよ(ノンビリしすぎでしょうか^^;) 結婚すると女性のほうが環境が激変しますよね。わたしも結婚するときは、実家も遠いし、仕事もやめないといけなかったし、見ず知らずのところで暮らしていくことになったので不安はありますよ。わたしも「共働きのうちにお金をためておきたい」という気持ちがあったし、再就職の話も決まりかけていたのですが、妊娠が発覚してお話はなくなってしまいました。そしてそれからすぐに義母が倒れて入院したり、実母も救急車で病院に運ばれたり・・・ 妊娠したのがわかったときも「嬉しい」という気持ちとともに「働いてないのにお金どうしよう」って不安もあったのも事実です。 結婚して1年も経たないのに数年分の出来事が1度にドサっと来てしまった感じで、収入も今は夫の収入だけでやりくりしているし、家事も手抜きしていますが、それでも家族が増えることを喜んでくれて、手抜きをしていても文句も言わず、家事も手伝ってくれるし、独身時代よりもお小遣いは減ってしまっているのに、不満を言わない夫には感謝していますよ。夫のおかげでこうしていられるんだなあ、と思っています。こういう生活は生活の良さってものは独身の頃にはわかりませんでしたけどね(^^) 何かを失うことは決してマイナスではなくて、何かを得ることができるプラスのものなのだろうと思いますよ。 ご主人は納得してくれた、って思っているのでしょう。そして彼なりにakaneさんには配慮されているように思いますよ。共働きの上、深夜帰宅の自分を待たせるのは悪いな、と思って食事や家事のことは手抜きしてもいい、って仰ってるんだと思います。その気持ちには素直に甘えられたほうがいいですよ。 それに新婚でご主人が深夜帰りというのはとても寂しいことだろうと思います。なので平日、お夕食を作らなくて良い日などは、ご自身も息抜きにお友達や同僚の方と食事や映画に出かけたりしてみてはどうですか?子供ができるとそれも難しくなるのですから。そして休日は二人の時間を大切にすごしてください。やはり二人で楽しく、穏やかに過ごせる時間を持てると「結婚してよかったなあ」と、結婚のメリットを感じることもできると思います。 独身で転職や進学一つにせよ環境が変わると慣れるまでは大変です。それが結婚により、生活パターンががらっと変わったのに、それを1ヶ月や2ヶ月で慣らそうというのはみんなムリなんじゃないでしょうか?これから先の人生が長いのですから、今すぐにパターンを決めてしまうことはない、ゆっくり慣らしていけばいいと思いますよ。決して自分を責めず、追い詰めずに。 家庭というのは家庭ごとに違って当然です。双方の御実家とお二人の所帯は別家庭です。家庭というものは夫婦で作り上げていくものだから、人がこういうことをしていても、それに左右されず、自分たちはこうだから、ということで、それで夫婦がうまくいっているのであればそれにこしたことはないですよ。 長い人生なのですから、長い目で自分たちの結婚生活を作り上げていってください(^-^ ) ニコッ

  • pataiharu
  • ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.17

うーん。 akane6701さんのお仕事がそんなにいい仕事なら、 やっぱり、これは家の場所を間違ったとしかいえないのでは。 もう少し近くに引っ越すほうがいいと思いますよ。 子どもも別にあせって作らなくていいし、 いえ、作ってもいいんだけど、保育園に入れるのも考えて、 ごく計画的にね。 夫さん頑固なんでしょうね。 でも男なんてそんなもの。 仕事も私からみりゃなにそんなに忙がしがってんの? ってかんじですが、んなこといったら怒鳴られそうですね。 何とかうまく夫さんを懐柔して、 akane6701さんの思うように改造していくしかありません。 (私もそんなことできてないけど) 家事の手抜きはどんどんしていいと思うけど、 子ども生まれたらもっと大変になりますよ。 なんか手抜きできない部分も増えるし、 二人で共働きの段階で、そこまで煮詰まってちゃ、 やってけません。 とにかくakane6701さんにとって満足な夫婦のあり方を見出せますように。

回答No.16

NO15の者ですが、他の方へのお礼文を見て思ったのですがあなた自身旦那さんに合わせすぎなのでは? お子さんの事もそうですが、もうすぐ結婚式なんですよね。そのあとすぐになんてちょっと焦りすぎかなと 思うしなんだか押し付けられるって感覚があるのでしたら何のための結婚かわからないですよね。 あなたの旦那さん35歳なんですよね。 実は私の旦那も良く似た年(34歳)なんですよ。 結婚したのは昨年秋ですが初めは年も年だしって 事でちょっと焦ってたみたい(旦那が)なんですが 年齢も確かに気になるかも知れないけどその前に 二人で貯金もやらないといけないから、、、と いうことで子供はいつでもできるしちょっとした 数年なんて後になればたいしたことないけど、 お金は今が一番貯め時なんだし、お金も貯まってないのに産むのは計画性がなさすぎ!!ということで お金がまあまあ貯まってるであろう来年以降まで 引き伸ばしました。 私はまだ20代前半なので時間は沢山ありますし。 焦る事もないかなと。 もう少し自分の意見なども話し合った方がいいと 思いますよ。

回答No.15

「仕事をやめるか家事をやめるか妊娠出産育児を やめるかどれかならいいよですか。 お仕事辞められてはいかがかしら? 通勤時間片道1.5時間はきついですよね。 そりゃストレスもたまりますよ。 私なら仕事を辞める事をおすすめします。 短時間のパートに変えられては? 私は結婚1年弱なんですが短時間のバイトですよ。 旦那は家事はしませんが私が1日6時間のバイトを 週4日やって家事に負担がないようにしてます。 旦那は休みは日曜と祭日とたまに土曜日休みです。 私よりもはるかに働いてるので手伝って貰わなくても 不満はありません。 私の休みは水曜日、土日祝日です。 旦那が仕事の水曜土曜などは近所の友達と遊んだり ひとりでショッピングに行ったり楽しんでます。 もちろん罪悪感のかけらすらありません。 おこづかいも旦那と同額です。 旦那の給料のみで生活してるので小遣いも旦那の 給料から貰います。 お金もすべて私管理です。 だから旦那に家事を手伝ってもらわなくても 不満はないのです。 旦那がせっせと働いてる時にわたしは遊んだり 家でゆっくりしてたり買い物したりしてるんですから その代わりわたしは家事してるんだし、、、と いうことでバランスが取れてます。 あっ今は子供はいません。 将来できたときは私が専業主婦になっても そのときは当たり前ですが家事育児手伝ってもらいますよ。

noname#14701
noname#14701
回答No.14

N09です。 わたしも、結婚してちょっと落ち着いたころに、煮詰まってしまって。 だんなにもだんなの理想があったらしく、(30歳までに 何歳くらいのこういう感じの子と結婚、嫁さんとお袋は円満、子供3人、最初は男の子、何歳までにマイホームとか。家事は自分のお母さんが基準で一汁3さいとか。新米と、主婦暦30年と比べるのが無理な話なのにね) 「もしかして、わたしと結婚したかったんじゃなくて、誰でもいい、笑顔ではいはい、というだけの、子うみマシーン、家事マシーンが欲しかっただけ?!だんなは好きなときに のみにもいける、わたしは奥さんだからダメなんだ。なんだかずるい」と思い込んでしまって。 今思えば、結婚前は、結婚が夢みたいで、彼の言うとおりだと思い込み、 いざ結婚してみると、理想どおりには行かず、かといって、自分たちなりの形が見えなく、苦しくなっていきました。 それでためにためて爆発したら、 「女っていいよな、すぐ泣けばいいんだから」 といわれて、さらに悪循環に。 たぶん、冷静に理詰めで話をしたら、「かわいくないな、お前」となってたでしょう。。。 適度に感情を抑えつつ、彼が理想を押し付けてると感じたら、 「そうだねー。うん。でも、思い通りには行かないかも」とか、 「事実、あなたの理想ではそうだけど、 今はお互いに無理しすぎてない?わたしは○○させてもらってもいい?」という話をされるといいと思います。 下手に出つつ仕切る!!腰は低くしつつ自分の要求を通す!! だんなさんを持ち上げつつ、ここだけは譲れないと思ったら、じわじわと意見をいわれるといいかと思います。 雑誌に載ってるほど切り詰められる人はほとんどいないのでは!極端に切り詰めてるからこそ記事になってるのだし。「一ヶ月1万円生活」してる人ばっかりだったら誰もあの番組見ません。 妊娠出産子育てでは、さらに、自分の思い通りにならないことが続きます、 それでも、子供ウェルカム!という気持ちになれるような時期が来るといいですね。

  • sarayuri1
  • ベストアンサー率14% (13/90)
回答No.13

その不満、彼にぶつけたことはありますか? もしかしたら、「私ばっかり」という不満を彼にぶつけられない、 もしくは不満を彼が受け止めてくれない、理解してくれない。 それがさらに不満を大きくしているのではないでしょうか。 「お前ばっかり無理させてごめんな」の一言もない状況なのかと思いまして。 違ったらすみません。 私もフルタイムで働いてまして、通勤片道1時間半、子供もいます。 一戸建ても買いました。 ダンナの家事はごみ出しのみ、他は全て私がやっています。 ただし子供の遊び相手は殆どダンナです(帰りがそんなに遅くないので)。 ・・・という経験上、仕事も家事も子育ても全部自分、というのは私なら無理です。 今でもかなり体力的にキツイです。 が、ダンナの収入だけでもやっていけないことはないので「本当に辞めたくなったら辞めればいいか」という思いと、「いつも色々ありがとうね」というダンナの言葉でまだ働いています。 他の方が仰ってますが、まずローンについてもう一度検討された方がいいと思います。 ご夫婦で50万弱の収入があって家計が厳しいって、相当大きなローンを組まれたのではないですか? ご主人の収入だけでも暮らせるようにしていないのであれば、厳しいようですが、見通しが甘かったと思います。 妊娠・出産をお考えなら、何故収入が激減する時期(産休・育休)のことを考えなかったのでしょうか。 生まれたら生まれたで色々お金が要りますし、保育園代も安くはないですよ。 支出は今より確実に増えます。 質問者様が働き続けたとして、家計は大丈夫ですか? その頃にはそれなりに昇給もしていると思いますが・・・ まだ一緒に暮らして日が浅いようですので、まず時間をかけてご主人に現状を理解してもらって、それでもどうにもならないようでしたら 多分仕事か子供か、の選択になると思いますので 仕事をやめる(つまり、家もあきらめる)のが一番いいかなと個人的には思います。 家は時間をかけてもお金が貯まったらまた買えますが、子供にはタイムリミットがありますから。 無理して質問者様が病気になったりしたら、取り返しのつかないことになりかねません。 無理なものはどう頑張ったって無理なんです。どこかにしわ寄せがきます。今はできても長くは続きません。 何かをあきらめることも視野に入れて、検討してみてください。

noname#21808
noname#21808
回答No.12

覚えがあります。新婚の頃、共働きで、家事も考えられないほど手を抜いてましたが、私も必死でした。ところが夫は「もっと家のことをやれ!」と・・・・(今だから 笑)。あと、食べた後の食器を台所まで持っていく、もって行かないで泣くまで喧嘩とか(汗)。そんなことまでしても、私のぎりぎりな感じは夫に伝わりきれていなかったように思います。大変失礼ですが、質問者様の返信を読んでいて、うちの夫とキャラが似ているんですよね・・・。  ところで気になるのが、住宅ローンのことです。おそらく夫婦の共有名義になっているのでしょうし、そのほうがお互い自立のためにはいいとは思うのですが、これから子供をもうけようと思っているのであれば、どちらかの収入が途絶えると行き詰るようなローンの組み方は、正直言ってかなり危険だと思います。 ご両親から援助をしてもらって繰り上げ返済、あるいは最悪住み替えも検討されたほうがよいような気が致します(生意気な口出しをしてしまってすいません!)。教育費って、本当にばかにならないですし。さしでがましいことを言って申し訳ありませんが、一度ファイナンシャルプランナーに相談するなどして、真剣に経済的な将来設計をしてみるとよいのではないでしょうか。 今のまま、なにもかも質問者様が背負い込むような状況は、長くは続かないと思うんです。「彼の希望」のために購入した一軒家のために、私はこんなにぼろぼろ!彼もこの家も大きらい!となる前に、一度しっかり話し合われては如何でしょうか。

noname#57092
質問者

お礼

そうですそうです、うちも、食器洗いをお湯でしろという夫に泣いて騒いで水ですることを認めてもらいました…。 (そして結局食器洗い機を買いました) 回答者様のご主人と、似てますか?(笑)すごくお気楽亭主なんです。分かって頂けそうですね。 夕べも夫と話し合ったのですが、それが「カウンセリングしてあげるよ♪」って感じで…。 住宅ローンは夫だけの名義です。実際借りられてしまうんですね…夫だけの年収で。でも生活は無理でした。 年齢的に繰り上げ返済していかないとまずいので、私の収入は全額貯金する予定でした。 それが無理なので、子育ても悲観的なんです。 私が住む市は保育園事情がとても悪く、待機児童でいっぱいですので、多分共働きも無理だと判断してます。(二人とも実家も遠いです) それ以上に、夫は今まで通り深夜帰宅、私だけ共働き&子育て(=負担増)となるのは嫌です。 家のことは、夫には内緒ですが私も固執していません。 もともと私はマンション希望でしたし、住み替えてもいいと思っています。 はっきり言ってこのままの生活では、子供(夫は必ず二人!と…苦笑)に自分と同等の教育を受けさせることが出来ないことも分かっています。 私は夫の「全てあわせさせてゴメンネ」の一言が聞きたいのですが、あくまでも「こうするのが一番合理的!それを承知して結婚したんだろう」と言う調子です。 夕べ話し合った結果、先に寝ていてもいい、夕食の温めと後かたづけはしなくていい、副菜は野菜炒めだけでいい(笑)等は決まりました。

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.11

大変そうですね。 お察しします。 以前の私から見れば、姑無し(夫の家族との同居なし)の、フルタイムの仕事を持った質問者さんって、羨望の的でしたが、 最近は、よくよく考えてみると、姑がいたから、私がほぼ専業主婦でいられたから、子育ても何とかまともにできたのかもしれないと、感謝の気持が出てきました。 <一週間お互い外食or弁当で良かったら、もっと元気になるかも…。>とのことですので、実際に提案してそうしてみたらどうですか。 体調が良くないから・・・と言えばOKが出そうですよね。 長期有給休暇をもらって、ひとりで素敵なホテルでのんびりリフレッシュという訳にはいかないのですよね。 一週間の外食or弁当で元気になれるなら、ぜひそうしてみて欲しいと思います。

noname#57092
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、同居の方の苦労に比べたら、私の悩みの方がある意味気楽かもしれませんね。 広く見渡せばもっと苦労されている方も多いでしょうし、私は恵まれている…と思う部分もありますよね。 今こうやって悩んでいることも、休養期間とか何らかのきっかけがあったら「あのときは何であんなに悲観的だったんだろう?」って思うきもするんですが…。 夫と夕べも話し合い、とりあえず週2回は夕食作り免除にしてもらいました。

関連するQ&A