- ベストアンサー
理学を平均的に学べる大学ないですか?(基礎理学科・・・みたいな)
岡山理科大に基礎理学部というのがあるのですが、 ほかにそのような、自然科学の分野が広く学べる学部がある大学をご存じないですか? 知っていたら教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2です。 中学教員を目指されるのでしたら、教育大学が良いように思います。 なお、理学部系であれば、多くの場合、他学科の講義も受講できますので、とりあえずどこかの学科に入学しておいて、他学科の講義を受講するという手もあります。 ただ、場合によっては、それらが卒業に必要な単位に算入されない可能性もあります(このあたりの事情は大学によって違うと思います)。 また、卒業研究を必修としていない大学もあると思いますが、やはり研究とはどのようなものであるかということは知っておいた方が良いと思います。 大学時代に、卒業研究として何かを達成するということは重要な人生経験になると思います。 なお、蛇足ですが学部の名前はあまり信用しない方がよいと思います。 つまり、学部の新設や改組の際に、既存のものとの差別化を図るために、「学際領域」を連想させるような名称を使うことがありますが、それらは看板通りに機能しているとはかぎらないからです。 また、多くの研究分野があるからといって、それらを広く学ぶようなシステムになっているとは限りません。
その他の回答 (4)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
国際基督教大学教養学部理学科とかもありますね. あとは教育学部の中学校理科教員養成課程ですかね. まあ,東大の教養学部にしてもそうですが,結局最後はどこかに絞ってくることになるので,最後の最後まで広くやるってところは,まずないような気がしますが.
理系博士課程修了者です。 No.2の方も言っていますように、大学というところは、狭く深く考えるところです。特に理系は、なんだかの課題に対し、自分で考え、答えを出す訓練をする必要があります。教授陣からただ授業を聞いて、それを暗記するような場所ではありません。 ただ、中学校の教師というかなり特殊な希望をお持ちのようなので、若干今までの質問者様とは違うとは思いますが、基本的には広く浅くというのはお勧めできません。 なお、私が農学部出身ということもありお伝えしますが、農学部は比較的広く浅く考える分野です。様々な授業がありますので、その辺は質問者様の考えに近い点もあるかと思います。逆に理学部は、基礎的な分野を細々研究するというイメージがあるので、ちょっとつらいのではないでしょうか。 中学教師ということは、教職課程を履修する必要がありますので、他の学生よりも授業がかなり増えますので(教職は、午後で一番最後の授業になる場合が多いので午後5時、6時まで授業がある日もあります)、忙しいです。
京都大学理学部には学科がありませんので、どの科目でも自由に履修できます。 単位がそろえばそれで卒業できます。 ただし、現実問題として、何かを専門的に深く学ばなければ、大学院への進学も難しいでしょうし、専門的な職業に就くのも難しいでしょう。 目指している職業にもよるでしょうが、大学へ行くからには専門的な卒業研究を行う方がよいと思います。もちろん、それに加えて、いろいろな分野を広く学ぶと言うことは有意義だと思います。・・・時間が許せばのはなしですが。
補足
目指している職業が中学の教師なんです。 やっぱり深く勉強したほうがいいのでしょうか・・・。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
名前だけですが、総合科学部というのが、広島大学、徳島大学、大阪府立大学にあります。大阪大学には基礎工学部があります。東京大学教養学部には基礎科学科があります(入試は全科類)。 しかし、学部名は実態を必ずしも表しませんから大学のページなどで調べてください。
補足
第一志望は教育学部ですが、私立にはなかなかなくて・・・。 あっても、中学理科の免許が取れないところがほとんどなんです。 学部の名前は信用できませんか・・・ 貴重な情報ありがとうございます。