ベストアンサー スクーター自体に体重制限はありますか? 2005/09/18 21:28 私の友人の体重は118kgです。スクーターの購入を検討しているそうですが体重制限について知りたいそうです。カタログにも載っていないらしく知っておられる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Jeykhawk ベストアンサー率36% (118/319) 2005/09/19 03:21 回答No.6 購入するスクーターが50ccと仮定して話を進めさせていただきます。 今から10年以上も前・・・自分は体重120kgで2ストスクーター(ホンダのディオ)に乗ってました。 近所の勾配7%の坂も、フルスロットルで40km/h位でぐいぐい登ってくれました。 しばらくたってスクーターに飽き、ディオを買ったバイク屋に下取りに出し、4ストのMT車(ホンダのJAZZ)を買いました。 近所の急坂・・・2速に落として20km/hが関の山・・・。あまりのパワーのなさにびっくりしました(今考えれば当時の俺が重すぎなだけですね・・・今も93kgと十分ヘビーですが)。 というわけで、特に体重制限などはありませんが、パワーのある2ストをお勧めします。 また、たった3ヶ月で手放したディオですが、下取り時にバイク屋に「もうサスがヘタってるよ」といわれました。消耗部品の消耗度合いは激しいと思われます。 購入希望のスクーターが51cc以上であれば、二人乗りを前提に作られている車種が大半なので、問題ないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) leman ベストアンサー率28% (418/1455) 2005/09/19 02:56 回答No.5 遠いむかしのはなしですが写真週刊誌フォーカスにお相撲さんが原付に乗って走っている場面をみたことがあります。おそらく貴方の友人より体重はあるはずです。だから走ることは走ると思います。 ただこの頃は2ストが主流でしたので大丈夫だったとも考えられます。4ストだと坂道なんかは苦しいかもしれません。 それからサスペンションがしょぼいので段差があると簡単に底つきしてしまう可能性がありますからこの辺がどうなんでしょうという疑問があります。 提案なんですがいっそのこと輸入物のスクーターにしてしまうというのはどうでしょうか。生産国によっては100kg超級の人間なんて当たり前ですからサスペンションも耐えられると思うのであります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 M111 ベストアンサー率28% (229/801) 2005/09/18 23:06 回答No.4 制限が明示されている例というのは、私も知りません。 しかし、道路運送車両法などでは、重量計算の際に人間の体重を55kgとして計算することにしています(この規定が現代日本人を代表する値としてふさわしいかは疑問ですが)。 これに、原付の最大積載重量である30kgを加えた85kgまでは、どのメーカーも考慮しているはずです。 それ以上は、どこまで安全マージンを取るかということになりますが、おそらくは2割見込んで100kg~105kg程度までを想定しているのではないでしょうか(根拠はありませんが多分そんなものでしょう)。 それを越えたからといっていきなり壊れることは少ないと思いますが、急ブレーキをかけたり、ステップに全体重をかけてゆすったりすると危ないかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nourider ベストアンサー率19% (396/2083) 2005/09/18 23:02 回答No.3 マクガイヤー兄弟を思い出しますね。←年寄り 特に体重制限はありませんが、バイクの燃費、加速・ブレーキ性能、タイヤ寿命。全てが悪くなります。 タイヤの空気圧は高めに入れた方がいいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ken1-h ベストアンサー率25% (18/70) 2005/09/18 22:50 回答No.2 普通のスクーターにはないですね。ただ、体重が重い分、加速も最高速もでなくなります。 余談ですが、昔パッソル(電気で走るスクーター)には体重制限があったような。。。あと坂の勾配にも制限があったような気がします。あれは出力とかの問題で重いと走らないという事だったと思います。なのでパッソルでなければ平気でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 move-777 ベストアンサー率22% (60/261) 2005/09/18 21:39 回答No.1 カタログでは体重制限ってみたことはないですが、以下は以前聞いた話です。 体重が百数十キロある人がスクーターに乗ると、単純計算で平均的体重の女性が二人乗りしているのとほぼ同じ状態になり、スピードがかなり出にくくなる。 50ccなどの小排気量車ほどその傾向が強くなる。 ということでした。 参考まで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A 乗用車の運転席に体重制限があるか? 私の友人は体重が140kgあり、ドイツ車に乗っていました。このたび国産の最高級車も購入して乗っていたのですが、運転席の座席の前後動のモーターが不具合になり、動きません。 ディーラーにクレームを申し立てたら、ディーラーはメーカーに問い合わせ、運転席の体重の上限は100Kgにして設計しているので、クレームには対応できない、との返事でした。 ディーラーでの対面販売では、本人が面談して話しており、体重制限についての説明はなかったとのことです。 ということは、その国産メーカーの全車も、運転席は100Kgが体重上限ということになりますね。 とすれば、それはカタログに明記しなくてはいけないのではないでしょうか? 景品表示法に抵触しないのでしょうか? この業界に詳しい方のご意見をお伺いしたいと思います。 自転車に体重制限はどのくらいでしょうか? 私の友達は自称体重118kgで、たまに遊ぶ時はお互い自転車で出かける事もある仲の良い友人です。つい先日、通りすがりの人が自転車に乗っている友人に向かって『自転車がかわいそう』と言っていました。そう言われた友人は『確かにそうかもしれない!』と私に笑いながら言っていました。恐らく良い気持ちはしなかっただろうに私にそう言って笑い飛ばす明るい友人が大好きです。そこでふと疑問に思ったんですが、自転車の体重制限ってどのくらいなんでしょうか?自転車は26インチです。 シーカヤックの体重制限 今回、シーカヤックに興味があり スクールから初めて見ようと思うのですがシーカヤックって体重制限 はあるのでしょうか? 船によって荷重制限はあると思うのですが… 当方、身長174cm 体重95kgの体系です。 ご存知の方や、経験者の方で教えていただければ幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ビッグスクータについて これまでアドレスV100に半年ほど乗ってきたのですが、 この度新車の購入を検討してます。 今欲しいのはマジェスティやフォルツァなどのビッグスクーターなのですが、友人からはビッグスクーターは重いし、横幅が広いので乗りにくいといわれます。 100CCクラスのスクーターからビッグスクータを乗り始める のは、やはりそれなりの障壁があるのでしょうか? ずっと軽い車体になれてきたので、重い車体に対して 不安を感じます。 乗り換えたとたんあたふたするのではないかとすごく不安 です。すぐに安全に行動を走れるようになるでしょうか? 経験お持ちの方、ご教授くださいです。 スクーターの乗り方 スクーターの乗り方を教えて下さい。 アクセル、ブレーキなどどこにあるのか分かりません。 曲がるときは怖いものですか?体が傾いて膝が地面につきそうなイメージです。50CC以下のスクーターに乗るわけですが体重制限はありますか?100キロ近くあるんで乗れるのか不安です。自転車に乗ってたときに必ずパンクをしてたのでスクーターもパンクするか不安です。 糖質制限ダイエットで標準体重から痩せた方 こんにちは。 身長156cm、体重50kgの高校女子です。体重を46kg程度まで落としたく(体重は目安で、見た目で細くなることが重視です)、糖質制限をやってみようと思いました。 そこでインターネットで調べたところ様々な情報が溢れかえっていて、かえって混乱するばかりでした。なかでも、標準体重のひとが痩せるのは糖質制限では不可能という記述も受けて、糖質制限で自分が痩せることは可能なのか不安になってきました。 糖質制限だからといってカロリー制限をしていないわけでもなく、(一日1200kcal程度)運動もきちんと行っています。ただ、糖質量の計算に加えてカロリー計算もするのは大変なので、できれば糖質制限と運動だけで痩せることはできないかな、とも思っています。 糖質制限で標準体重から痩せた方、身長、体重、期間、食事内容、運動など、詳しく教えて頂きたいです。 夏が近いのでなるべく早く落としたいのですが、どのようなやり方が一番即効性がありますか。 体重増えすぎなんでしょうか? こんにちは。中学1年生の女子です。 身長154cm/体重40.5kgです。 9月の時は38.4kgでした。 約5ヶ月ごとを身体測定をするのですが、他の人を見ると、増えていても1kg未満であったり、逆に体重が減少する人もいます。 私は食生活も乱れっぱなしだし、やはり体重が増え過ぎなのではないかと心配になってきました。 今までは 他の人と比べて痩せている方だったので特に気にもしていなかったのですが、最近は大幅に体重が増えて、このままどんどん増えていったらスゴイことになるよなぁと思いはじめました。 成長期であるから多少の増加は理解できるのですが、3ヶ月で3kg以上増えるっていうのは普通なのでしょうか?皆あまり自分の体重を公表したりはしませんし、お母さんに聞いても「大丈夫大丈夫」というばかりで、よくわからないんです。私の周りは細い子ばかりですし><; やはり少し食事の制限などしてみたほうがよろしいでしょうか。 回答お願い致します。。。 太っているがスクータに乗りたい お恥ずかしい話ですが、体重100キロの私。このたび50ccスクーター購入を考えています。 坂道を通行することもあります。 太っている私にお勧めのスクーターはありますか? 全く知識がないので、優しくご教授下さい。 痩せたいのに体重が減らない 私は現在19さいです。 痩せたいのになかなか体重が減りません。 周りからは細くて病弱に見えると言われますが 165cmで52kgあります。 50kg以上の体重が気持ち悪くて、たくさん運動して食べる量も減らしているのに体重が変わりません。45kgくらいになりたいです。 運動と食事制限の他に痩せる方法はないですか? 燃費と体重の関係 スクーターに限らず、燃費と車体の重さは関係していますが、 スクーターと乗る人の体重の関係をデータでどなたか表せますか? たとえば、60kgの人なら30kmで走ると燃費○○だが、 40kmで走ると燃費○×になる。 50kgの人なら30kmで走ると燃費は××で 40kmで走ると燃費は×○になる。 よって、60kgの人は30kmで走るほうが燃費が良く、 50kgの人は40kmのほうが燃費が良い。などなど。 体重によって一概に時速30kmが良いとはいえないはずですが、 具体的データをもっている方や見たことがあるか倒しえてください。 スクーターをお持ちの方に質問です。 スクーターの購入を検討しています。スクーターをお持ちの方に質問です。50cc のスクーターにしようか、それ以上にしようか迷っているのです。教えてください。 体重がなかなか‥ 自分はもうすぐ20歳で、身長は160cm、体重が123kgあります。 2月1日からダイエットを開始し、大幅な食事制限と多少の運動(ウォーキング)を始めました。 始めて今日で2週間‥ 体重がなかなか落ちません。 変化はこんな感じです↓ 2/05(金)123.0Kg 2/08(月)120.5Kg 2/09(火)119.0Kg 2/12(金)120.0Kg 2/13(土)118.5Kg 2/14(日)119.5Kg 微妙に落ちてはいますが、増えたり減ったり‥ この経過は遅いのでしょうか? どうか確実に、早く体重を落としたいです。 仕事の関係でジムに通うことができず… 今のダイエットじゃ体重は落ちないのでしょうか? できる範囲で確実に、早く体重を落とす方法ありましたら教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 適正体重が分かりません 初めて質問させて頂きます。 現在、27歳 身長160cm 体重33kgです。 体重の増減が激しく、大学時代の最高が45kg 社会人になってからは36~40kgくらいです。 先週3ヶ月ぶりに体重を測ったら33kgでした。 親や友人、会社の人に痩せていると言われますが、 体重の数値的には細い方かもしれませんが、 自分では痩せていると思いません。 33という数字を見た時、あと3kg落としたいなと思いました。 身長160cmだと見た目が細いという印象なのは何kgくらいなのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。 125ccスクーター購入 こんにちは。 今回、通勤用に125ccスクーターを購入予定です。 勤務先が移動になり、片道35kmを車で通勤しています。 朝夕と道が混んでおり、約1時間の通勤になります。少し家を出る時間が遅れたら、それ以上に時間がかかる>< そこで、125ccのスクーターを購入しようかと思ってます。 35kmの内、約半分の距離が山道なので、原付は無理です。 身長175cm・体重95kgなのですが、快適に通勤出来るスクーターを教えてください。 宜しくお願いします。 1週間で体重を落とす 1週間で1~2kg程度体重を落とすには、食事制限の他に何をすれば落とすことができますか? 今のところ、1週間で0.5~0.6kg程度しか落とせていません。もう少し体重を落とすペースを上げたいので、食事制限の他にできる事を教えて下さい。よろしくお願いします。 食事制限なしで体重↓ 高2男です。身長167cm体重58kgです。 体脂肪率は12%なのですがその数字以上に、太ももや腹回りに余計な肉がついているのでダイエットをしたいと思っています。陸上を始めたので、できれば体重も落としたいです。 食事を抑えれば体重は落ちると思いますが、母も毎日しっかりとご飯を作ってくれるのでそれはしっかり食べて、トレーニングなどで体重を落としたいと思っているのですが。 食事制限をしない場合、体脂肪率が落ちることはあっても、体重が落ちることはないのでしょうか? また僕の場合どのようなダイエットを目指したら良いか、ご指南よろしくお願いします。 体重が減ってしまう 体重が減って困ってます 私は男で元々は身長168cmで80Kgとかなり太ってました 食事制限と運動で1年で60Kgまで落としました 私は筋肉質でもあるので60Kgをキープしたく食事制限を辞め制限時の2~3倍の食事を取るようにしました。1日20キロのウォーキングを5キロまで減らし筋トレや他のトレーニングは全て辞めました ですが、いくら食事を取っても体重がどんどん減りここ1ヶ月半で53Kgまで落ちてしまいました。 食事を増やしても快便になるだけで効果があまりありません 何か体重を増やすいい方法は無いでしょうか? 私は高尿酸血症なのであまりタンパク質性の食事は食べません、炭水化物と野菜と青物以外の魚が中心です とにかく、体重を下げたい・・・ とにかく、体重を下げたい・・・ 身長183cm 体重92kg 男です。 15日間で85kg -7kg体重を落としたいです。 大事な大会が21/22にあります。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。 体脂肪が減ったのに、体重が増えました。 体脂肪が減ったのに、体重が増えました。 こんにちは。第二子の妊娠、出産をきっかけに体重が70Kg近くまで増え、ダイエットしました。 食事制限をするダイエットはリバウンドしやすと聞いたので、とにかく筋トレとエアロビクスを行い3食はきちんと食べました。(食事制限は一切しませんでした。) 約一年かけて現在の体重55Kgまで減量に成功したのですが、最近体重が56~57Kgと体重が増えてしまいました。食べ過ぎたのかとも思ったのですが、体脂肪率は55Kgの時よりも減っています。 体脂肪が減ったという事は、筋肉の量が増えて、基礎代謝が上がるから、体重は徐々に減っていくと認識していたのですが、私の認識が間違っていたのでしょうか? 今後どのうようにしたら体重を減らせるでしょうか?当方、現在30歳。身長157cmあり、BMI20を目指していますので、体重を後5Kgくらいは減らし、体重50Kg前後を維持したいと考えております。 どうか良きアドバイスをよろしくお願い申し上げます。 スクーター スクーターの購入を考えてます。片道10キロの職場です。 30キロしかでないので60キロはでるバイクに乗りたいとも考えてます。何CCのバイクが制限速度60キロまでだせますか?その場合教習所に習いに行かなくては行けないと思うのですが値段はどのくらいで新しいバイクを購入するとしたら値段はどのくらいですか?かなり混んだ道なので30キロ制限は疲れます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など