• ベストアンサー

洗濯物、どうしてますか?

結婚して3年目の専業主婦です。夫婦二人の暮らしですが、洗濯物が多いのです。私がやや潔癖気味でもあるのですが毎日2~3回洗濯機を回します。一杯にして回すのは嫌なので、5キロ用の洗濯機に多くても4キロくらいにしているので回数が多くなります。洗剤も適量を使っているつもりですが消費が多いのです。クリーニング店も利用しており、月1~2万円かかります。 少し抑えたいのですが、みなさんはどのようになさっているのか参考にさせて頂きたいと思います。ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

我が家も夫婦2人です。(結婚4年目)我が家の洗濯事情を書きます。 私はどちらかというと節約のほうに重きをおいているので、洗濯機は週に2~3回しかまわしません。 小学校時代の担任の先生が環境問題に詳しく、当時から水や森の大切さを教えられてきたのでどうしてもそちらも気になってしまいます。(小学校の同級生に聞いたら彼女も同じことを言っていました。) クリーニングは主人のスーツや自宅で洗濯できないスカートやジャケットなどを季節ごと、しかもサービス期間など安いときにまとめて依頼するので、年に1万円くらいしかかかっていないと思います。また、ドライマークがついていても自分で洗えるものはなるべく洗っています。 他の方で書いていらっしゃる方もいましたが、服を購入するときに洗濯方法を気にしているので、普段着はなるべく自宅で洗えるものを選んでいます。仕事着もインナーは洗えるもの、アウターのジャケットなども目立った汚れがなければ普段はファブリーズをしておく程度です。 夏場はタオルなどを使う機会が増えるので洗濯物が増えますが、それも自宅で使うものはなるべく洗いやすくて乾きやすい薄い素材のものを使っています。 また、入浴後のバスタオルも主人は使っていますが、私はあまり使いません。私の実家では浴室内でフェイスタオルを使って体についた水滴を簡単に取ってから出るように言われていたので、浴室から出てもそんなに大きなタオルは必要ないのです。主人も一応浴室で簡単に拭いてから出てくるのでバスタオルはそれほど汚れません。 使い終わったバスタオルは干して2回くらいは使っています。 洗濯もタオルと衣類を分けていませんが、繊維くずなどが気になるものはネットにいれて洗っています。パジャマや室内着は気にならないので入れていません。 パジャマのトップスはほぼ毎日洗濯に出しますが、ボトムは3日くらい着ています。これも私の感覚なのですが、上に比べて下の汚れが少ないように思うので必要以上の洗濯をしたくないためです。 一応部屋が汚れたり、不潔にしていたりするのは許せないタイプです。だけど節約や環境も気になりこういう暮らしになりました。掃除機もあえて毎日はかけません。2人ではそれほど汚れないし、気になるところだけ掃いたりして電気も節約しています。 地域格差もあるでしょうが、我が家は電気代は月約3500円、水道代は2ヶ月で7000円くらいです。

noname#12951
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 環境にやさしく、これにぐっときました。 そうですね、お金を出せばなんでも好きなように出来ますが、はたしてそれはどうなのか。自分さえよければいい、そんな自己中心的な自分なのだと思いました。気付いてはいた事だけど、私はどこかで無駄のないシンプルな生活を「かっこいい」と置き換えていたようです。無駄を省けない自分を「かっこよくないけど、まあ、当たり前」のように思っていたようです。 環境を守ることは当たり前の事、暮らしにかっこいいも何もない事、認識しました。 私の行き過ぎた考えは矯正できるかどうか分かりませんが、これから努力していきます。 洗濯の仕方ひとつの質問から、いろいろなことを学べました。 ありがとうございました。

noname#12951
質問者

補足

たくさんのご回答を頂き、大変参考になりました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 ポイントをつけるのにかなり迷いましたが、質問に対して具体的に答えてくださった方、私個人的に感じるところがあった方につけさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

うちの場合ですけども・・・ うちは家族三人で、毎日は洗濯はしません。 質問者様にしてみれば、多分あり得ない!!って 言われそうですが・・。 さすがに、夏場汗の多い時期は毎日ですけども。 それ以外であれば、ある程度洗濯物が溜まってから 洗濯してます。 抑えると言っても・・やはり最後は自分次第では?と 二人分で一日2回~3回って・・ むずかしいですね・・。

noname#12951
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 3人で隔日ごと、とすると洗濯物の内容は・・・? 我が家は夫のTシャツ、パンツ、靴下、パジャマが各一枚ずつ、私のブラ、ショーツ、部屋着が各二枚ずつ、パジャマが一組。フェイスタオルが10枚,バスタオルが3~4枚・・が平均です。私、やっぱり病的かも・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19360
noname#19360
回答No.1

なかなかむつかしいんじゃないかな? 私の女友達も大量の洗濯を毎日していますが、聞いてみるとやはり本人がとにかく良く言えば清潔好き、悪く言えば神経質すぎて、ちょっと使ったバスタオル、ハンドタオルも即洗濯、パジャマもシーツも当然毎日換えて洗います。 まあ夏場は汗が染みますので、服は毎日洗濯でしょうが、他のそういう部分で自分が許せなくて洗濯物を増やしているようです。 抑えるのでしたら、パジャマが2日着られるか?バスタオルは何回使えるか、あなたやご家族のお考え次第でしょう。

noname#12951
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。夫は家計については「これだけやればこの位かかるのだろう」と思っているようで、また清潔な暮らしが自分も気持ちがいいようで、最初は私の潔癖に戸惑っていたようですが付き合ってくれています。 私はパジャマを2日は着られません。バスタオルは1回ごと洗濯、お風呂は1日2回入ります。掃除も行き届いていますが、床に落ちたものは気持ち悪くて、洗える物は洗います。 神経症、などと思われそうですがは自分が納得している以上問題とは思っていないので、、、ここでは平均的なことを知りたいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A