• ベストアンサー

急ぎでネット環境を構築するには

質問お願いいたします。 今月中に事務所を移転することとなっております。 しかしながら、色々な要因が重なって、契約が締結できるのが月末ぎりぎりで、入居もぎりぎりとなってしまいそうです。 今の事務所は取り壊しのため、必ず今月中に退去しなければいけません。 そこで、電話や、引越しの問題はまだ良いのですが、インターネット環境について困っています。 今迄ADSLや光ファイバーを引き込む際は、2週間ぐらいかかってしまいました。 今からそんなにかかっていると、仕事になりません。 もっと前もって計画しておくべきだとは重々反省しておりますが、早急にブロードバンド環境を整える方法はございませんでしょうか。 小さな会社なので、電話はISDNとなっており、最悪ISDN×2か、PHSを2台ぐらい契約して、ナローバンドで2週ほど耐えるしかないかとも考えておりますが、それよりもましな方法があればご教授いただきたいです。 無線LANというのも検索してみましたが、まだ実用の範囲内ではないようですし、セキュリティの面でも若干心配です。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.1

yahoo! BBに相談してください.場所によりますが,5営業日程度で開通しています.

noname#42021
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 5日程度で開通するのですか?? 以前自宅で引いた際は、局内工事の予定がたたずに、2週間ぐらいかかりました。 今は違うのか、急がせれば早くなるのかわかりませんが、5日程度で開通できるならかなり早いです。 念のため、もう少しアドバイスが無いか確認させていただいてから、締め切らせていただけますと幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.3

それでは電話そのものの引越しも危ないかも知れません。 ムダかもしれませんがWILLCOM(AirEdge)がよいかも 知れません。 通信速度は最低32kbit/sですが最大256kbit/sも可能 です。(アンテナが近所に複数あれば) お金が掛かりますが一種の保険ですね。

参考URL:
http://www.mcd.jp/ps_sv_data.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.2

>月末ぎりぎりで、入居もぎりぎりとなってしまいそうです。 とのことですので 今ならまだ2週間あるわけです。 さっそく今からでもADSLや光ファイバーの業者に連絡し相談しましょう。 新事務所も決まっているようですし、 工事手配などを予めしてもらえば、 うまくいけば間に合って入居時に使えるようになるでしょう。 リスク回避のために、 電話は繋がっているでしょうから ダイヤルアップで繋げられるように手段を確保もしておきましょう。 今のプロバイダで、ダイヤルアップができるか確認してみてください。 ダメな場合は契約不要な無料プロバイダを暫定的に利用することもあるでしょう。 以下のページを参考にしてみてください http://www.kooss.com/provider/

noname#42021
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 紛らわしい表現で申し訳ございません。 事務所の候補は上がっているのですが、審査が長引いており、万が一の場合、審査落ちという可能性が1%でもある以上、業社にお願いすることができない状況です。 その審査が終わるのが、第一希望の物件が26日と言うことです。(管理会社が火水休みで、オーナーが法人なので金土日休みという都合上) たまたま連休が2週連続で訪れる事から、非常に審査が長引いてしまっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A