- 締切済み
結婚の意味って・・・?
私はまだ大学生で結婚しているわけでもそのような相手がいるわけでもないので実感がないのですが、結婚するという本当の意味って何なのでしょうか? 私は本当の意味で親から独立することなのではと思っていました。 私には兄がいるのですが、今度兄が結婚することになりそうです。 父が兄に「2階を増築してあげるから結婚してからも一緒に住もう。その方が家賃もいらないしいいだろう」と言っており兄はすっかりその気になっています。 私は兄の彼女が同居にOKな人であれば問題はないと思うのですが、彼女が嫌と言ってるのだから兄は彼女のことを考えれば別居という選択肢を取るべきだと思うのです。 兄にもそう言ってみたのですが、家賃がもったいないから仕方ないだろうと言っていました。彼女はやはり納得してないみたいですが・・・。 彼女の気持ちよりも家賃の方が大事なんて私にはちょっとびっくりです。 私がこれ以上、兄に口出すのもどうかと思うし、両親にも私の考えを伝えてみたのですが、私には関係のないことだから心配するなみたいなことを言われました。 兄の結婚を目前にして、結婚って一体何のために結婚するのかなぁ?なんて思ってます。 世間体とかそういうことは考えずに結婚って一体何のためにするものなんでしょう? 特に男性は、結婚というものをどう考えているのでしょうか? 今は昔と違って介護サービスも充実しているし、親に縛られることなく子供はもっと自由に自分の人生を選択できるのでは・・・と思うんですけど、甘いですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chamomo
- ベストアンサー率27% (35/129)
私は30代、結婚6年目ですが、usagi23 さんの意見に概ね賛成です。 他の方の仰るように、両親が大切だということもこれから年を取って子供を頼らざるを得なくなるということも、お互いの経済的、精神的メリットのためにも同居が望ましいということも、よ~くわかるんです。 でも、妻となる人にだって両親はいて、夫となる人と同じように自分の両親の面倒をみたいと思うのも自然な気持ちだと思います。 お兄様がその辺を理解していて、それでも彼女に同居を求めると言うのであれば、自分の親を大切にしろと言う以上に彼女のご両親を大切にする覚悟がなくてはいけないと思います。 義理の両親との同居とは、絶対に逆らえない上司と24時間365日を共にするようなものだ、と、同居生活4年目の友人が言っていました。 お兄様にそれができるのかを聞いてみてはいかがでしょう。また、大切な彼女にそれを強要できるのかを。 同居を選択しないということは、決して親を見捨てることではないと思います。 同居しなければできない親孝行というのもおかしいと思います。 誰のための同居なのか、本当にみんなにメリットがある選択なのかをよくよく話し合って、全員が心から納得してからの同居でなければ、せっかくまとまりかけている結婚だってうまくいかなくなると思います。 みんなが辛い思いをすると思います。 お兄様の彼女さんには、usagi23さんのような義妹さんがいることは大きな助けであり救いになっていると思います。 相手の立場で物事を考えられるusagi23さんは、本当に素敵な方だと思います。 そんな娘さんのご両親、お兄様なのですから、心を込めて話せばきっと解ってくれるのではないでしょうか。 大変でしょうが、なんとか頑張って話し合ってみてほしいと思いました。
- himuhimu000
- ベストアンサー率28% (17/59)
>兄は父から同居の話をされる前までは、彼女と新居探しに花を咲かせていたみたいでとても幸せそうだったのですが、今は彼女とギクシャクしてるようです。 経済的な理由があるかもしれませんが、 お兄さんはご両親の気持ちを悟ったのではないでしょうか? 長男として、自分の両親の面倒をみたいと思って「いるのではないですか? 人には、経済的な利点を強調しているかもしれませんが、 本心は違うところにあるのかもしれません。 確かに、実家に住めば経済的にも、 他のことに関しても利点が多いでしょう。 けど、はじめは彼女との新しい生活を夢見ていたんですよね。 経済的な理由だけではないのかもしれないですよ。 だって、彼女の方が親より魅力的でしょう。 男の人は、あまり本心を見せないものです。 親に対する甘えはあるかもしれませんが、 多分、ご両親のことを考えてのことかもしれません。 ただ、ご両親が説得上手で、 お兄さんがまるめ込まれたのなら、 ご両親が一枚上手だったのでしょう。 >親に縛られることなく子供はもっと自由に自分の人生を選択できる この言葉を、将来思い出してくださいね。 きっと、後悔しますよ。
お礼
>>親に縛られることなく子供はもっと自由に自分の人生を選択できる >この言葉を、将来思い出してくださいね。 >きっと、後悔しますよ。 そうですね。後悔するかもしれないですよね。 私が親だったら子供の独立と幸せを一番に願うんじゃないかなぁと思いながらその言葉は発言しました。それ以上願うことはただの甘えだと思ったからです。 すみません。生意気なことを言って。 先日、親から言われました。 兄が同居しないんだったら、私は地元で就職してくれと(家から通えるところにという意味)・・・。 そんな確実な約束は出来ないので断りましたけど。 もし地元で就職すればお祝いに新車を買ってくれると親は言っていました。 その親の気持ちをありがたいとも思わない(親の意向に応えられない)私はやっぱり親不孝者なのかもしれないですよね。
>結婚するという本当の意味って何なのでしょうか? 人間は、一人で生きてはいけません。なかには一人で生きていくのが好きな人も いますが少数派です。 質問者さまのご家族も、もとは、お父様お母様が結婚されてできたものです。 ですから、夫婦という人間関係を作るなかで精神的に経済的に支えあって生きて いくために結婚するのだと思います。 >私は本当の意味で親から独立することなのではと思っていました。 親から独立するだけなら、実家を離れて都会に働きに出てきている30過ぎの独身男は ほとんど独立しています。 職を得て、実家を離れて暮らせば、一応経済的にも精神的にも自立した感じにはなります。 逆に、結婚しても、親に経済的に援助をうけたり、育児の世話をみてもらったり、なにかと 依存しながらいきている夫婦もあります。 さらには、離婚して経済的に困窮して経済的に実家の世話になったり、また結婚しても 親の遺産で家を買ったり生前贈与で資金援助を受ける人も多々あります。 結婚して自立という考えが観念として否定はしませんが、現状は多様な姿がありますね。 >私には兄がいるのですが、今度兄が結婚することになりそうです。 20代で結婚するのは、早すぎますね。 まず、所得が結婚できるレベルにない。 おそらく、奥さん妊娠してますよきっと。 それでないと、あせって所帯持つ意味ないでしょう? >父が兄に「2階を増築してあげるから結婚してからも一緒に住もう。 >その方が家賃もいらないしいいだろう」と言っており兄はすっかりその気になっています。 まぁ、私なら嫌ですけど。 昔、つまり昭和30年代はそういう結婚が多かったですよ。世の中全体貧乏で、住む場所もない から・・・でも、普通はそれも数年の間で、いずれはみんな親の援助もうけながら家を建てたり したものです。 そもそも、結婚が自立なっていいながら、お兄様結婚式の費用だって親に出してもらう気でいま せんか? >私は兄の彼女が同居にOKな人であれば問題はないと思うのですが、 >彼女が嫌と言ってるのだから兄は彼女のことを考えれば別居という選択肢を取るべきだと思うのです。 全くもってその通りです。 反論ないです。 >兄にもそう言ってみたのですが、家賃がもったいないから仕方ないだろうと言っていました。 >彼女はやはり納得してないみたいですが・・・。 それって、食費がもったいないから昼時に奥さん会社の社員食堂につれてきて一緒に食べようと 言っているのと同じじゃないですか? >彼女の気持ちよりも家賃の方が大事なんて私にはちょっとびっくりです。 まぁ、妊娠していないとしたら彼女に結婚蹴飛ばされるかもしれないですね。 >私がこれ以上、兄に口出すのもどうかと思うし、両親にも私の考えを伝えてみた >のですが、私には関係のないことだから心配するなみたいなことを言われました。 ま そりゃそうですが・・・。 >兄の結婚を目前にして、結婚って一体何のために結婚するのかなぁ?なんて思ってます。 ですから、でき婚だと思いますよ。 >世間体とかそういうことは考えずに結婚って一体何のためにするものなんでしょう? 将来にわたって仲良く暮らせる相手をみつけて、支えあって暮らすこと。 >特に男性は、結婚というものをどう考えているのでしょうか? 私は男ですが、もう両親も他界していますし、弟は馬鹿で、歳も離れて話しになりませんから 妻だけが、心の支えで、自分の見方、守り神だと思ってます。 もちろん別居している子供も大事な肉親ですけどね。 そうそう、むかし 結婚は、想像力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、再婚は記憶力の欠如と 言った人がいました。 わたしは3つとも欠如していることになります。 >今は昔と違って介護サービスも充実しているし、親に縛られることなく あはは。親は子供を縛ろうなんて少しも思ってないんですがねぇ。子供の意識は親って なにか拘束するものに思えるのでしょうね。 自由にしてやると、逆に困ったときだけ甘えにきます。親って馬鹿だから、そのとき ニコニコ顔で経済支援を行う。 >子供はもっと自由に自分の人生を選択できるのでは・・・と思うんですけど、甘いですか? というか論点が完全にずれてますね。(^^) お兄ちゃんは親を頼っていますが、親は単に子供に 経済的な苦労をさせたくないから自分ができることとして二階を増築しようと言っている。 これだって7~800万円くらいの工事費はかかりますよ。 でも、その金では中古でも家は買えない。本当はお父さんだって息子に家の一軒くらい 買ってあげたいのですよ。でも、あなたのお嫁入りのお金だって400万くらいはかかるだろうし その分もしっかり貯金してありますから。 べつに、60にもならないうちから、老後がどうのこうのとは考えていません。 親って子供が幸せであってくれたら自分なんかどうでもいいのです。 だって、昔を思い出して、 たった一つしかないお菓子を、子供がおいしそうに食べるのをうれしそうに見ている 親の顔を思い出してください。 「ママも食べる?」 「ううん。いいのよ。usagiちゃんがおいしそうに食べる顔をみていたら ママおなかいっぱいになっちゃったから」 親の気持ち子知らず・・・でも親は、なんでもいいから子供が喜ぶことをしたがるもの なんです。
お礼
とても分かりやすい回答をどうもありがとうございました。 ちなみに彼女は妊娠はしてないと思います(笑) >お兄様結婚式の費用だって親に出してもらう気でいませんか? その通りです! でも彼女(兄と同い年25ですが)は結婚の為に貯蓄をしていたらしく、自分の分は自分で出したいと申し出ているそうです。私は偉いなぁと思っています。 それでも兄は自分の分は親が出してくれるからいいやみたいな感じですねぇ・・・。 私は兄が彼女に捨てられないことを祈ることにします。 子供のころを思い出しました。 確かに親ってそうです。忘れてました。 涙が出てきました。 しばらくこの余韻に浸っていたいと思います。 どうもありがとうございました!
- nik650
- ベストアンサー率14% (197/1345)
No2です。 「私は自分の人生を犠牲にしてまで(親の介護 の為に結婚しないとか)親と同居してあげなく てはとも今のところ思わないし」 私も若いときはそうでした。でも親だってどん どん年取ってきます。病気もして入院もします。 そういう事を目の当たりにすると、考えもどん どん変わってきました。 これはその人の生き方、考え方だからどれが正 しいという答えは出ないと思います。ただお兄 さんの場合、奥さんが本当に同居がイヤなら、私 がお兄さんの立場でしたら別居を考えます。 思うに、奥さんはイヤだけど奥さんも金銭的な のを選んだのではないでしょうか? それに、結婚するときって「親の面倒」に関して 話し合う物ですよ。俺は長男だから将来は同居 したい!とか自分なりの考えを婚約者に言うと 思います。 で、奥さんはある程度納得した上で結婚された のではないでしょうか?だから今回も本音はイ ヤだけど仕方ないな!みたいな。 私の親も自分がまだ50代の頃は「将来お前の 世話になんかならないから帰ってこなくていい よ」と言っていました。私は転勤族なので他県 に住んでいましたが。 でも60歳超えて、ガンになって入退院を繰り 返して、父もどんどん弱気になっていきました。 そんな私も、父親が生きているううちに元気な 孫の顔を・・・とかどんどん考えるようになり ました。 usagi23さんのご両親もいつまでも若くありま せん。もしかするとusagi23さんも将来私と同 じ考えになるかもしれないし、今のまま考えが 変わらないかもしれません。それはそれで間違 いではないと思うのでいいとは思います。 ではなぜ結婚するのか。 私は家庭という最小単位の和が好きです。 子供の成長もがとても楽しみです。この世の中で これほど楽しいことは今のところ見つかりません。 子供達とサザエさんを見ながら笑ったり、悲しん だり。なので結婚しました。 子供産まないで好きな異性と居るだけでいいの なら私は結婚しません。なぜなら次々彼女変え た方が楽しいからです。 でもそれ以上に子供がいる家庭での生活が楽し いから結婚しました。 別に子供産んでも結婚しなければ!と思うかも しれませんが、そういう考えならそれでもいい と思います。 ただ逆にそこまでするならなんで結婚しないの? と疑問に思いますが。 私は妻がどうしても同居はイヤというのなら同 居はしません。お兄さんの奥さんもそこまでイ ヤではないのではありませんか? でも私なら同居は絶対にできない!という人なら もしかするとどんなに好きでも結婚はしなかった かもしれません。 それくらい家族(親)を大事にしています。 こういってはなんですが恋人は他人ですからね。 それに恋人はその人じゃなくても平気です。でも 親は世界中でたった一人(2人?)です。 私はそれくらい親の事考えています。 でも、親が子を思うほど子は親の事おもっては いませんから、私の子供がusagi23さんみたいな 考えでもそれはそれで平気です(^^) 最終的に子供が幸せになってくれれば(^o^)
お礼
2度もご丁寧な回答いただきましてどうもありがとうございました! 恋人は他人、でも親は違う。 なるほどと思いました。本当にその通りです。 考えたこともなかったけど、親が病気になったりするときっと私もこの考えが変わるかもしれないですよね。その時になってみないと分からないけど。 やっぱり人生の先輩は言うことが違いますね。 なんとなく理解もできとても勉強になりました。 どうもありがとうございました!
- asuka_180
- ベストアンサー率18% (33/181)
今年結婚したばかりの新米嫁です。 新米なのでえらそうな事はいえませんが、 今の私の気持ち的には#2さんと同じ考えです。 現在、別居していますが旦那は長男なのでゆくゆくは同居になる雰囲気です。 私としてはこのまま別居希望です。 二人で生活し、子供ができ、それでも自分達だけで生活する事は必要だと思っています。 自分達だけの収入では生活ができない状態でしたら、 同居は仕方ないと思います。 同居すると、どれだけ親が苦労して生活してきたのかがわからないと思うんです。(家賃なし、生活費も別居よりはかからなくなるでしょうし、子供がいれば子守をしてもらえたりするでしょうし) 苦労しても二人だけの生活力でやりくりするのは必要だと思います。 (別居する為の建前だといわえればそれまでですが・・・) 旦那さんの心が広い人のみが同居してくださいと思います。 私の親は途中から同居でした。父は「自分の親の悪口はいうな!」というタイプで母は家の中で子供以外は味方のいないような状態でした。 同居希望される男性はそれなりの覚悟で同居をお願いしていただきたいと思います。 (自分の親の悪口や小言等をいわれるとか、親から奥さんがなってない等など) 結婚して思ったのは、普通は女性の負担が増えます。 女性は今までの仕事+家事です。 男性は別居の場合は、通勤時間や方法が変わる位です。 好きに使えるお金や時間も減るっ!っていわれるかもしれませんが、 それは男性だけではなく女性も同じなのです。 「結婚すると男性はお母さんが若くなるだけ」 と友達がいっていました(^^;)なるほどと思いました(笑) 長男と結婚した時からいずれは同居・・・というのは考えています。 私は子供ができた時が第一関門です。 私の所は子供ができると同居みたいな話に旦那と義父母の間でなってるようです。(私は納得していませんが・・・) その為、子供を産むのを躊躇してしまいます。 それ位、同居は私にとって悩む所なんです。 全ての人が私と同じといいません。 義父母とうまくやっている人もいます。 (私の友達にもいますし。) お兄さんも全て覚悟の上での判断かもしれません。 何も考えずに「同居」といわれてるようでしたら心配ですが、 お兄さんなりに嫁の立場を考えた上で、 彼女さんにお話されているのでしたら、任せるかしかないと思います。 今の私にとって、結婚とは・・・協力して生活していく事でしょうか(^-^;) アドバイスになってないようで申し訳ないです・・・。
お礼
私はasuka_180さんの気持ちがなんとなく分かるような気がします。 ご長男さんと結婚されると同居と考えてしまうのは、やはり旦那さんや義両親がそう思われてるからなんですよね。 女性は結婚すると大変なんですね。 何も知らない私から言わせてみると男性にも理解を求めたいところです。 同居するかどうかは、兄と彼女の問題になると思うので、今の私は2人の幸せを祈ることしかできません。 asuka_180さんもお幸せに☆ どうもありがとうございました!
- mihito
- ベストアンサー率21% (74/341)
「結婚とは何か?」とはある意味難しい問題ですね。 お兄様の問題としては、私は結婚してから2年ないし4年間はお二人だけで生活するのがよいと思いますよ。 それも親が徒歩や自転車ですぐにこれる距離ではだめです。かなり甘えがでます。 お嫁さんは他人の家に行くので、がらっと生活が変わります。ですが、夫の方は両親と同居もしくは近くにすんでいれば今までの生活とはほとんど変わらないんです。 いずれ同居するにしても、お嫁さんがいやがっているのなら期限付きでどうかと提案してみては? 家賃云々の問題ではなく、どんなに苦しくても自分達だけで生活できるんだ、自分達が生活を守るのだという自覚を持つには、結婚して家を出るのはよい機会です。 親は順調に行けば自分よりも先に亡くなります。その時にまたはその後にきちんと自分で立ち回れますか? 結婚相手の気持ちを無視していれば、それが跳ね返ってきます。もちろん、同居してよかったな・・・と思われれば一番良いのですが・・・。 でも、「二人の時間と空間」というのは大切なことだと思いますよ。 収入に不安があって生活費を払えないから・・・というなら別ですが。 また、親に縛られることなく・・・といいますが、今まで育ててくれたのは親です。「勝手に産んだ」と思っているのなら別ですが、その自分の人生に親の介護が入っても「自由」には変わらないと思いますよ。 親が「今まで育てたのだから面倒をみるのが当然だ」と思っているのなら反発はしますけどね。 私はきっぱりと自分の親に言っています。「介護が必要になっても私は定年後も働き続けなければならないから、つきっきりで面倒はみられない。だから他人にお願いすることになる。もちろん放っておくことはしないけれど、自宅での介護はできないから。」と。 厳しいかもしれないけど、「あなたにはあなたの家庭があるのだから、それを守りなさい」と今のところ理解はしてくれています。感情的には違うと思いますがね。
お礼
今は他人事ですが、生活ががらっと変わるなんてそんな状況に自分だったら耐えられないような・・・。でもそれも女性なら仕方がないことだと受け入れるしかないんですよね。 兄は父から同居の話をされる前までは、彼女と新居探しに花を咲かせていたみたいでとても幸せそうだったのですが、今は彼女とギクシャクしてるようです。 2人にとって幸せな選択をしてもらえればと私はそう願うことしか出来ないですけど。 「結婚」するということの大変さがなんとなく分かったような気がします。 どうもありがとうございました!
- nik650
- ベストアンサー率14% (197/1345)
既婚者男です。 親の立場からすればお兄さんが家に残って くれるのは老後とても安心できますよ。 お兄さんだって、もしお金に余裕があって 親の老後を面倒見てくれる人がいれば(た とえばusagi23さんとか)安心して家をで ると思います。 でも結婚して、子供を育てて生活するには ほんとお金かかります。お金で不自由す るならたとえ彼女に不便をかけてでもお兄 さんは今の選択をするはずです。彼女だっ てお金と天秤にかけて同居を選んだと思い ますよ。 それくらいお金というのは生活する上で大 切だし必要なんですよ。 これはまだ大学生のusagi23さんには解ら ないと思います。 話変わって、usagi23さんのご両親、お兄 さんが同居してくれるので老後も安泰でし ょうがお兄さんが他県に転勤とか考えたら どうしますか?usagi23さんの旦那が同居は イヤだといいだしたら一生結婚しないで親 の面倒みますか?それとも親は見捨てますか? 私は同居を選んでくれたお兄さん、お兄さ んの奥さんに感謝をするべきだと思います。 お兄さんだって、もしかするとお金よりも 親のことが心配なのかもしれませんし。 最後に、介護サービスを頼むにしても家族 が近くにいないとできませんよ。介護サー ビスは24時間面倒なんかみてくれません から。24時間面倒見てくれるのは高いお 金を払って老人ホームに入るしかありません。 でも自然界で子供が親の面倒をみるのは人間 だけなんですよね。これがいいのか悪いのか 解りませんが。だから子供も自由にやりたい ことできません。でも私はそれでもいいと思 っています。親がいなければこの世に産まれて こなかったし、大学費用も一生懸命働いて 出してくれて卒業したら「はい、さようなら あとは自由にやらせてもらいます」なんてい うこと私にはできません。
補足
親の立場、兄の立場からすれば同居というのはメリットがあるのはよく分かります。 それを傍から見ていて、親は精神面で、子供は経済面で自立出来てないんだろうなぁと思ってしまうんですよ。 私は冷たい考えを持っている人間かもしれないです。 同居については彼女が嫌がっているらしいので、もし兄が両親と同居しないことになったとしても、私は自分の人生を犠牲にしてまで(親の介護の為に結婚しないとか)親と同居してあげなくてはとも今のところ思わないし、親が私を今まで育ててくれて大学まで行かせてくれてることに感謝はしてもそれはまた親の老後とは別の問題だと思うんですよね。 同居するつもりないからといって親を見捨てるという意味ではないですけど。 nik650さんは結婚されているとのことでお聞きしたいのですが、何のためにみんな結婚していくのだと思いますか? 結婚する女性はみんな幸せなはずだとずっと思っていたのに、今回兄の彼女が同居することに悩んでいるのを間近で見ていて、やはり男性というのは私の兄も含めて自分の親と同居してくれて当然だと思う生き物なのでしょうか?
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
結婚とは、 2人の幸せを一緒に作りあげようと約束することです。 それは相手の言いなりになるというのではなく、 お互いに試行錯誤しながらやっていこうという意味です。 親と一緒に住むのが、 幸せなのか、そうでないのかは2人が決めることですよ。
お礼
なるほどと思いました。 兄と彼女にも幸せになってもらいたいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
心に響くようなご回答どうもありがとうございました。 >同居を選択しないということは、決して親を見捨てることではないと思います。 >同居しなければできない親孝行というのもおかしいと思います。 私もそう思います。 同じ考えの方がいらっしゃると、自分の意見は間違いではないんだと思うしとても心強いです。 実は2階増築の話は一時中断しそうなんです。 彼女のご両親が兄とお話したみたいです。 ご両親とお話してきっと兄の心に響くものがあったのだと思います。