- 締切済み
小5の娘の矯正について
かかりつけの歯医者さんに矯正を勧められて来週専門の先生に相談に行きます。 娘は歯並びは綺麗なので安心していましたが、噛み合わせを治すみたいです。(出っ歯ほどではないものの少し上が出ています。) 友人(素人)に「矯正中のストレスを考えるとやらない方がいいよ」と言われるし、娘も乗り気ではないので迷ってしまいます。 歯がガタガタなら諦めもつくのですが。 矯正する事でストレス(痛み)他のデメリットがありましたら教えて下さい。 治療費はどんなに苦しくても出してやりたいと思ってます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura_mochiko
- ベストアンサー率53% (7/13)
小3から高校まで歯並びを直す矯正をしていた者です。噛み合わせの矯正についてはよくわからなくて申し訳ないのですが、私も小学生の時に矯正をして、娘さんと年が近いので少しでも参考になれば嬉しく思います。上の前歯がでていました。 私が感じた矯正のデメリットは (1)痛いこと(装置をいれるとき、いれて慣れるまで←特に食事のとき) (2)虫歯になりやすいこと(歯磨きがしにくい) (3)手間がかかること(取り外しのできる装置の場合、取ったり着けたり洗ったり、私の場合は舌の訓練もしました←舌で歯を押すクセがあったため) (4)場合によっては歯を抜かなくてはいけないこと←歯を抜くことの悪影響を述べた本があったのです(抜かない治療をされる所もあるようです) (5)口内炎になりやすいこと(歯の表面につける装置の場合ほっぺの内側を傷つけやすいです) (6)何度もレントゲンを撮らなくてはいけないこと(中にはレントゲンを嫌う方もいると思います) 小学生のうちに治療するメリットは (1)大人と比べて、痛くても支障になるようなことがない。これは私の場合ですが。 (2)大人より子供の方が位置が固定されていないので動きやすく治療が早く終わるようです。 (3)高校生くらいのおしゃれしたい時には既に治療が終わっていて装置を着けなくてよい。目立たないまたは人前でつけない装置ならば関係ない話です。あと、時期は人によって変わると思うので確かではありません。 治療するメリットは (1)噛み合わせによっては全身に影響がでることもあると本で読んだことがあります。(頭痛、肩こり、体が重い、やる気がでない…) (2)前歯を治療すると、横顔がかわります。 ひどい状態でなければ、その分治療も早く終わるという利点があります。
- taka-ism
- ベストアンサー率52% (104/197)
矯正の歯医者さんに「子供があまり乗り気ではない」と言う旨を伝えてみてはいかがでしょう。そうすれば、検査をしてくれて今後のかみ合わせの予想や矯正以外の方法も考えてくれると思いますよ。 まあ、本人の矯正へのモチベーションが低いとストレスもたまりますし、虫歯も非常に増えたりします。さらに、その後のリテーナーなんかもめんどくさがっりしたら再び後戻りです。矯正は必要と感じたらやるべきだと思います。 ただ、例えば噛むときに明らかに噛んでいないなんて感じの噛み合わせの場合、非常に内臓に負担がかかります。この場合一刻も早く矯正するべきです。そして上手くいけば保険も効きますので、検査ぐらいはしておく必要はあるかもしれません。
- 松村(@matsumura)
- ベストアンサー率18% (20/111)
歯の100ミクロンの当たりでも不整脈、無呼吸、アドレナリンの増加その他色々な事が起こります。咬み合わせが変われば体のバランスが大きく変わります。 矯正の問題点を多く見聞きします。 顔が皆違うように歯並びも違ってよいと思います。娘さんの今の歯並びも体全体の中で最良のバランスを取った姿だと思います。後悔先に立たず。一生と言う長いスパンで見る事が大切だと思います。私は娘さんの命の働きを信じたいと思いますし娘さんの気持ちを尊重したいと思います。
- alice_wan
- ベストアンサー率50% (2/4)
私も歯並びはキレイだったんですが、かみ合わせが少しずれていたのが自分でも気になっていて、大学卒業後に矯正しました。(社会人2年目でした) 大学時代の仲良しグループの友人も1人は高校時代に、2人は大学時代に矯正をしていて、私も「歯並びはいいけど、かみ合わせを矯正したいなー、でも高いのかなー?」などと迷っていました。 大学時代の友人の矯正が終わったあとの歯並びの美しさを見て(彼女は出っ歯でした)、「これはスゴイ!」と思いました。 私もかみ合わせが正しくなると、もっと美しくなれるかも?とか、体のバランスも良くなるらしいという動機で、だいぶ長年迷っていましたが思い切って始めることにしました。 子供の頃に矯正をすると、成長の段階でまた歯並びが変わってくることがあるそうです。高校生頃が1番オススメの時期だったように思います。 矯正の器具が付いていると、見た目にインパクトがあるし、痛い時もあったし、朝昼晩毎日の歯磨きが大変でした。 本人のやる気・意識(歯磨きなどは特に)にかかわってくるものなので、本人次第だと思います。 見た目にガタガタで、並びの悪さから虫歯になりやすいっということでもないのでしたら、娘さんがもっと大きくなってからでも遅くはないと思います。 あくまでも本人の意思を大切にしてあげたら良いと思います!
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
小学1年から2年の1年間歯科矯正していました。 確かに当時は、常に口の中に異物感はあるし、 金属があたって痛いし、嫌でしたね。 ただ、2週間に1度の診察が終わった後は、 レストランで食事が出来るし、嬉しかった のを覚えています。あめとむちですね。 今は、早くに歯科矯正をすすめてくれた、両親に 感謝しています。人目を気にすることなく笑う ことが出来るって大きな自信になります。
- diz415
- ベストアンサー率33% (55/166)
我が子も矯正しています。 矯正の良い面もたくさんあると思いますよ。 デメリットばかりではなく、どうぞインターネットで色々調べてみて下さいネ。 外見面では女の子ですので、5,6年生で修学旅行や卒業式の写真撮影などで矯正が気になることがあるかもしれませんね。 装置をつけてしばらくは、歯を動かしているので痛いです。硬い物は食べられません… 給食のメニューも気にしていました。テスト前などに装置をつけるのはかわいそうかも知れません… それと、1ヶ月に1度程、装置を調整します。その後が少し痛い時もあるようです。 歯磨きに気を使ったり、食べ物(硬い物やガムはあまり勧められません。)に少し気を使っています。 精神面では、我が子に関しては全く問題はないようです。今どきは矯正している子も増えましたので、そのことに関してイジメもありません。 今は昔のように銀色の装置が目立つような矯正ではなくなっています。前歯の目立つ所は透明の装置なので見えるのは横一本の細い針がねの様なものだけです。なので、大声で笑わない限り矯正してる事はわからないみたいです。 我が子の経験から、矯正は親が出来る子どもへの財産?のような物ではないかと思っています。 専門の先生に納得がいくまでよく相談し、お子さんも充分に納得されてからスタートした方がいいですね。