ベストアンサー 押してもだめなら引いてみな。 2001/11/07 21:13 「押してもだめなら引いてみな。」という言葉がありますが、みなさんはそういう事を実践してみたことがありますか?これって効果あるんですか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー redsheep ベストアンサー率27% (5/18) 2001/11/07 23:56 回答No.2 人間誰しも自分の価値観に従って生きていると、お互いの意見がかみ合わず対立して、時にケンカになることもあると思います。 そんなとき、どちらも譲らずに自分の意見ばかりを主張していたら、話はいつまでたっても平行線で結局物別れになってしまうでしょう。 それが、関係ない他人だったらまだしも、自分の大切な彼氏や彼女だったとしたら、悲しい結果になってしまいますよね。 どちらかが、とりあえず自分の意見を言いたいのを我慢して、相手の言い分を徹底的に聞いてあげるということが、「押してもだめなら引いてみな」の真理なのではないかと思います。 私はこれで一応幸せな夫婦関係を維持しているつもりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) move4 ベストアンサー率0% (0/7) 2001/11/08 17:13 回答No.7 ある。 一応僕は彼女ありですが これは効果があると思います。 休日デート等はいつも僕から誘うのですが(つまり押してる状態)突然、やめてみました(引いてみた)。 すると、今度は彼女の方から「休みどうする?」と聞いてきてくれました。 はなから誘ってもらうつもりだった様です。 このことから「彼女はデートを楽しんでくれてるんだな」と思いました。 相手がどう思ってるか知るチャンスかもね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 buena ベストアンサー率26% (13/50) 2001/11/08 12:42 回答No.6 私の場合は付き合ってた彼のことがスキでスキでたまらなくいつもたくさんの愛情を注いでいましたが彼はその10分の1の愛情もくれず彼が私のことをどう思っているのかいつも不安な気持ちでした。こんな毎日に終止符を打つためわたしはある日失踪しました。これで追ってこないならそれまでだと彼を諦める為にも。 10日後、友達ずてで私を探し出しいきなりプロポーズされました。正直嬉しかったですね。これって「押してもだめなら引いてみな」なのかな? この効果は多少なりともお互いの間に何らかの好意がないとだめだと思いますが。 失って気ずく本当に大切なものっていうようにどれだけ自分が相手にとって大切な存在であるかどうかでもかわってくると思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tweetie ベストアンサー率26% (975/3649) 2001/11/08 09:29 回答No.5 あります。まるっきり友達でしかありえないと、お互いが思っていた頃、いつしか彼が他の女の子と出かけるのが嫌になってきて、彼のことを好きになったのに気付きました。 しばらくは、より私の方の居心地が良くなるように押せ押せの行動を取っていたのですが、どうやら都合の良い女になりかけてしまって・・・。それがいやで、 「あたし、あなたのこと好きだから、もうこれ以上都合良い女になりたくない。付き合わないんだったら、もうこういう馴れ合いはいやだ」 と、別れ覚悟で言ったことがあります。これって引いたことになります? 話し合いの途中で、やっぱりまだ(他の子とも)遊びたいから・・・と正直に彼は言ったのだけど、じゃぁ私と会うのはやめて、とサラッといったら、結局他の子のことは全部諦めてくれて、今ではラブラブです。 押してダメなら引いて見ろ、の典型例かと思うのですが、いかがでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 li__il ベストアンサー率4% (2/42) 2001/11/08 01:03 回答No.4 No.2の方に、同意。自然と、そうなる気が致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ayurin0 ベストアンサー率10% (7/68) 2001/11/08 00:18 回答No.3 むかしいいなぁと思ってた男性がいました。 電話したり、デートに誘ったりして、それなりに相手をしてはくれるものの 彼からは誘いはまったくないのです。 私は、もうしばらく連絡するのはやめてみよう、と思いました。 そしたらなんと!そのまま音信不通。(笑) 押してもダメならひいてみな、の、ひきっぱなしのまま終わった恋でした。 逆もありますよ。 つきあっていて、いつも連絡するのはわたしばかり。 会いたいといって、がんばるのもわたしばかり。 ある日、仕事帰りに会いに行くね、といったもののちょっと疲れて 「やっぱり今日は会わない。」って電話しました。 カレは、急に会いたくなったそうで夜中車で迎えに来ました。 まぁかけひきっていうかわからないけど、世の中みんなこんな感じで 恋愛してるんでしょうねー。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taki65 ベストアンサー率0% (0/4) 2001/11/07 21:49 回答No.1 それは二人の気持ち次第です。好意がなければ無理!恋のかけひきと同じ。 質問者 お礼 2001/11/08 19:31 みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました! 効果はあるものなんですね。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A すがりついてはダメだと分かっているのに、すがりついてしまいます。 すがりついてはダメだと分かっているのに、すがりついてしまいます。 彼の心変わりで、他の女性が好きだと言われました。私とはもうダメだと。 今は何をしてもダメだろうと分かっているのに、電話したり、気持ちを聞いたりしてしまいます。 こんな事をしても、逆効果なのは分かっているのに、言わずにいられません。 彼を失いたくなくて… どうすれば、自分を抑える事が出来ますか? 私はどうすればいいでしょうか? 押してもダメなら引いてみな、引いてもダメなら・・・ 押してもダメなら引いてみな、引いてもダメなら・・・ さて、その次に来る言葉は何ですか? 押して駄目なら引いて・・・みようと思うのですが。 私(24・♂)には数ヶ月前に知り合った好きな娘(23)がいます。 今までは、友達含めてや、ほとんど私の方から遊びに誘っていました。 ですが、メールをすれば返してくれますし、電話をかければ出てくれます。二人で遊びや買い物や食事も数回ありましたので、友達以上かな?とは思っていました。 私が”押してる”状況だったと思います。 そして告白し、失敗しました。 しかし、「これからも友達でいよう」と彼女の方が言ってくれました。 王道のお断りの言葉で、正直これで終わったなと思いましたが、本当に今まで(告白前)通りの友達関係が続いています。 なのでこれ以上押していっても、それこそ本当に関係終わってしまうかもしれませんし、逆効果な様な気がしています。 ここからが今回の質問なのですが「押して駄目なら引いてみろ。」を実行してみたいと思うのですが、具体的にどういう事なんでしょうか? ・頻繁に連絡していた回数を減らす ・沢山話しかけていたのを減らす。 といった事なのでしょうか? 他にどんな事が”引いてみる”って事なんでしょうか? 当然ですが、この方法は相手が自分に対する気持ちが多少なりとも無ければ、効果は無いですよね? まぁそこを問題にすると今回の質問が出来なくなってしまうので…都合が良い話ですが、今回は「多少は彼女の気持ちはある」という提でご回答下さい。 よろしくお願い致します。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム どんなことがあっても絶対叩いてはダメ! 小学生の子供を持つ父親です。 こういった質問サイトや育児の相談の話などで 子供が悪さをして手をペチッと叩いただけでも 「子供を叩いてしまって、やった後涙が止まりませんでした」 という人や 「どんな些細な事でも身体を叩いては暴力です、絶対にイケません」 などという意見をを見かけます。 暴力、体罰を肯定している訳では無いですし、私が男親だからわからないのかもしれませんが 手やお尻を叩く程度の事も含めて、とにかく暴力はNO!という考え方は 昔から一般的だったのでしょうか? 私はどうしても子供が聞き分けないときには殴りますし、子供同士の喧嘩も (狭い場所でやらない、急所狙いや度を越さないこと前提で)殴り合いぐらいは 多めに見てしまいます。 私は心と身体は人間を司る両輪だと思っているので、身体の傷と同等に 心の傷も重いものだと思います。ですから、直接暴力はダメだからといって 言葉の暴力で追い込むのも同罪だと考えております。 ですから、、とにかく身体的に叩くのはどんなことでも絶対ダメと 言われてしまうと、叩くことが良くないとはわかっていてもなんだかなあと 思ってしまいます。 ■とにかく叩くのはダメというのは一般的な考え方ですか? ■そういう考え方を実践している人は、どういったことが きっかけでそのようになりましたか? 「どこでも」はだめですか? 大学生の女子です。 私たちのデートは結構行き当たりばったりなところがあるんですが、よく彼に「どこに行きたい?」とか「行きたいところある?」とか聞いてくれるんですけど、私は大学に入って初めてここに来たので、どんなところがあるか全然分からないし、行きたいところもほとんどないので、「どこでも^^」って言うんですけど、どこでもって言葉が一番困りますよね? 男性はなんて答えれば満足しますか? どこでもじゃだめなんですか? 女性の皆さん、本当にない時「どこでも」以外に彼を困らせない言い方はありますか? アドバイスよろしくお願いします。 あれダメ‥これダメ‥ダメダメお母さん。 子供の教育に関わる質問です。 子供の事を思って 口うるさくダメダメ言う母親っていますね‥。 でもせいぜい中学生くらいまででしょうか? 私はどちらかと言えば ダメダメ言われた事がないですが、 友達の家にお泊りしたいと言った時には流石にダメと言われましたが‥。 でも、殆どの些細な事はダメって言葉はつかわず『今度にしようよ』とか 上手く交わされていた気がします。 最近 ダメダメ星人が回りに多い気がします。 毎年正月 実家で恒例の麻雀大会を 私は凄く楽しみにしていますが、実家には ダメダメ星人(弟嫁)が一人いて 楽しみが一つ減りそうです。 私の高二の息子も 目下 麻雀を覚え中ですが ダメダメ星人が 『子供に麻雀させたり教えるなんて 親として信じられない』と‥。 私は♀ですが 高校の時には麻雀やってました。家族で‥。 何が悪いのでしょうか‥。 あと、皆さんは子供の頃、納得いかないダメダメを言われた事ありますか? 「押してダメなら引いてみろ」の「引く」とは? 遠距離の彼氏がいるのですが、いつも連絡するのは私ばかりで、相手から連絡が来ることはまれです。 私からは、1、2日に1通くらいメールをしてます。 返信はだいたいしてくれるのでそこは問題ないのですが(時々ないこともありますが)、たまには彼からも連絡してほしいです。 たぶん、私がいつも自分から連絡してしまうのが原因だと思うので、「押してダメなら引いてみろ」を実践して、こちらからの連絡をしばらく控えてみようと思います。 でも、「引く」ってどういうことなのでしょうか?どれくらいの期間?また、彼から連絡が来た場合、すぐに返信しても良いのでしょうか?少しは遅らせるべき?などいろいろ考えてしまいます。 どうしたら適度に「引いて」、彼に追いかけてもらえるような女性になれるのでしょうか。 「歩みながら」じゃ、だめですか? _の 言葉で作られる単語は? よく さが_ば あるでしょう。 歩_ながら 音楽を きいて います。 キムさんに 会_るか どうか わかりません。 (1) 北(2) 席(3) 声(4) 店(5) 秋 こんばんわー 私は、韓国の高校生です 韓国には 「修学能力試験」があって 60万人が取る 受験生にとって 大事な試験です その試験の 日本語の問題の質問です 8. _の 言葉で作られる単語は? よく さが_ば あるでしょう。 歩_ながら 音楽を きいて います。 キムさんに 会_るか どうか わかりません。 (1) 北(2) 席(3) 声(4) 店(5) 秋 _の 言葉で作られる単語は? っという問題です さが(せ)ば ある(き)ながら あ(え)るか だから 答えは 2番 席(せき)です。 でも、 歩_ながら 音楽を きいて います。 は 「あゆみながら」 じゃ、だめですか?? もちろん、歩きながらの方がいいという事は分かってますが 歩みながらは 絶対だめですか? 歩みながらもただしいとしたら 4番 店(みせ)も 出来るはずです 口語文じゃなく文語文でも 「歩みながら、音楽を聴く」はだめですか? 教えてください!! 洗濯機を洗濯物入れにしてはダメなのは何故? 実家にいる頃は母親によく『洗濯機を洗濯物入れにしてはダメ』って怒られたもんです。そして一人暮らしをしている今でも実践していますが、ダメなのは何故なのでしょうか? モラル的な事?それとも洗濯機が不具合を起こす? ご存知の方、教えて下さい。 「押して駄目なら・・・」 「押して駄目なら引いてみな」という、言葉があります。これはどういう時に試せば一番有効なのでしょうか? 人間関係で「押してダメなら引いてみろ」 を利用したもの よろしくお願いします。 今メール交換をしている男性の事が気になってます。 それで私から積極的にアプローチしているのですが 特になんら変わらず‥といった状況です。 こういう悩みに一番効果的なのは 【押してダメなら引いてみろ】だと考えました。 それは以前ある方の投稿で 「彼からメールが来ない」という悩みに対し →何日かしばらくメールを送ってみて、 ある日突然、ピタっと送るの我慢する。 それで彼の気持ちを調べる。 彼からメールが来たら、可能性あり 来なかったらただの友達(つまり脈なし)」 というアドバイスを読んでピンときました。 積極的になりすぎるのは逆効果かも‥と考えました。 そこで皆さんの 【押してダメなら引いてみろ】の方法を使った体験談を教えてください。 【押してダメだから引いてみたけど失敗した】という体験談もあれば、よろしくおねがいします。 だめんずメーカー? だめんずメーカー? 最近自分がだめんずうぉーかーならぬ、だめんずメーカーなのではないかと思うようになってきました。少し長文ですが、皆さまのご意見頂けると嬉しいです。 だめんずというほど重症ではないのですが、私の付き合う人はみんな「ダメ」になっていく気がします。 ダメだとおもうところ ・遅刻(1時間単位)しても謝らない、反省しない。 ・合コン大好き(浮気までは至ってない・・・とおもいます) ・頭をどつく(そんなに痛くはないです) ・ブス、デブ、キモイ、死ねなどの暴言をはく(冗談でも傷つきます) ・考えなしに別れを切り出して振り回してきます(実際に別れたりしなくても何回もされると疲れます) すべてについて、嫌だからやめてほしいという主張はその都度してきましたが、効果はあまりなかったです。ちなみに一般的な「だめんず」のようにギャンブルとか風俗に散在したり、お金をたかったり、だまし取ったり等といったことはありません。 問題だと思うのは、付き合い始めはとっても優しくて周りの人もみんな「いいやつだよ!」と勧めてくれるいという点です。決してダメなところを見せつけられて好きになったわけではないんです。 私が周囲も素敵だ、優しいとおもう彼らをダメにしてしまってるのではないか?と心配になってきました。それとも、多かれ少なかれ彼氏になると男の人はみんな上記のような感じになってしまうのでしょうか?気にするほどの「ダメ」ではないのでしょうか? もし、私と付き合うことで堕落させてしまったのなら彼らにも悪いことをしたとおもいます。 これからいいお付き合いができるように、少しでも自分を変えたいです。 「私の彼氏はこんな風にすると優しくしてくれる!」とか「こういう彼女だから優しくしたくなる」といったご意見等がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム だめ出しとは? 最近よくテレビ等で、だめ出しと言う言葉を聞くんですが、意味が分かりません。教えてください。 「ダメ」はどのように、子供(1才児)に教えたらいいのでしょうか? 1才3ヶ月の男の子のママです。 最近、子供はこだわりが強くなり、遊んでいる物を「それはダメ」ととりあげると、大泣きします。 私は、何でダメなのか理解できないからパニックになって泣くのかなと思って、なるべくダメなものは、手の届かないところに置くようにしています。 それでもダメなときは、「それは危ないからダメだよ」といいつつ、他の事に気をそらすようにしています。 まだ、私は本気で子供に怒ったことはないです。 しかし、ダメと試しに大きな声でいうと、ひえ~んと泣くので、なにか子供なりに理解し始めているような気がします。 怒るとき、大声をだしたりすることは必要なのでしょうか? 主人は、私は甘やかしすぎといい、「こいつは、泣けばなんでも思い通りになると思っている」といいます。 いまから、我慢を覚えさせることが必要といって、わざと、ダメなものを目に付くところに置いたり、渡したりして、とりあげたりします。 しかし、先日、あまりにひきつったように泣くので、「こいつは、おれになつかない」といって、怒ってしまいました。 たぶん、なつかないので、本当は、悲しいと思っているのだろうと思って、「泣かれるとブルーになるよね」と慰めてあげても、ブルーになんかなっていないと怒ります。 長文で恐縮ですが、まとめますと、 1)「ダメ」はどういうふうに、子供に教えたらいいのでしょうか? 2)上記のような頑固な主人へ、どのように対応したらよいでしょうか?どんな言葉をかけるのがいいでしょうか?または、絶対いってはいけない言葉とかありましたら、教えてください! 「もうだめぽ」って? こんにちわ。 ネットをしてて時々見かけたんですが 「もうだめぽ」って、なんとなく意味は解るんです。 最初は「だめぽ」・・の「ぽ」が方言だと思ってたんですが 違うみたいです・・よね? さんまさんが「だめだめぇ~」と流行らせたように 誰かがよく使う言葉なんでしょうか? それともアニメ系のキャラの台詞でしょうか? すごーく気になる訳ではないですが コレなんなんだろう?・・と、見かける度に思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m のだめカンタービレ 名言 ドラマ・マンガ「のだめカンタービレ」のなかの言葉の中で、、自分が名言だと思う言葉ってなんですか!? ドラマのセリフでも、マンガに書いてあるセリフでもどちらでもけっこうです。 皆さん教えてください。 0~1歳の「ダメなものはダメ」 みなさんが、0、1歳の時期に「ダメなものはダメ」と教えた事柄は、具体的にどういうことに対してですか? できるだけ、細かく、具体的に、経験談をお聞かせいただけるとありがたいです。 日本はもうだめだ こんばんは、質問させて下さい。 今日、知り合い(70歳のおじいさんです。)と話をしていて「日本はもうだめだ、お前もそう思うだろ?」と同意を求められました。 なかば反射的に「そんなことはないと思う」と答えました。 確かに辛い事はたくさんありますし、間違いがまかり通っている事もたくさんありますし、幸せを感じる事が難しくなる事もたくさんあります。 違う国に生まれていたらもっと幸せだったかな…と妄想する事もありますが、私はなんだかんだ日本に生まれ生きている事を幸せに思う事が多い気がしています。あまり明確な理由はないのですが。 「他の貧しい国とくらべて幸せに決まってる」という意見もありますし、「昔より悪くなった」「昔よりよくなった」とか「世界中がもうだめ」とか様々な見方があると思いますが、今この質問を見てくれているあなたの考えと言葉でお答え頂ければ幸いです。 1:「日本はもうだめだ」と思いますか? また、思ったことがありますか? 2:「思う」「思わない」に関わらず理由をお話いただきたいです。 3:日本はこれからどうなると思いますか。 ダメなものはダメ 付き合ってた彼と別れて友達の関係でいます。 彼に恋愛関係から気持ちが落ちたものはもう戻らないと言われました。 彼自身の性格です(頑固な人なので自分の信念を曲げません) じゃあ、以前、二股をかけた昔の元カレがもう一度と言ってきたら考え直すか? と問われると無理と言いました。 でも私は全ての人が無理だとは思えません。 友達になった彼は私がその後、努力しているのは見てくれてるのですが、やはりダメなものはダメという信念を曲げないので、仲を進展させたくても出来ません。 ダメなものはダメって子供に言ってるんじゃないのに…と愚痴りたくなりますが。 この頑固な気持ちを考え直す言葉はないでしょうか? 私ではボキャブラリーが足りず、彼を説得出来ません。 どうかアドバイスをお願いします ダメ!と言うのは効果があるでしょうか 生後2か月半の子猫がテーブルにある飼い主の食べ物に口をつけようとし始めていますので、「だめ!」と言って下へ降ろしますがすぐ乗ってしまうので食事の準備中や食事中は台所へ入れないようにドアを閉めています。 この事で飼い主の食べ物に口を付けないようにしつける事が出来るでしょうか。 今は締め出されたら入りたがることはなくおとなしくしています。 本当はドアを締め切るのもあまり気が進まないので、飼い主が食事中でも膝の上や空いている椅子に座っておとなしくしているようにしつけをしたいと思います。 「だめ!」と言ってテーブルから降ろす事はそのうち効果が出るでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました! 効果はあるものなんですね。参考になりました。