- ベストアンサー
一人乗りの原付2種を2人乗りにする方法
一人乗りのKSR80を2人乗りにする方法はありますでしょうか?小さいバイクなので緊急時に後ろに短時間でいいので乗れたらいいなと思ったので今回質問しました。 自分が考えたのは他車の合うタンデムステップとタンデムべルトを加工してつけて社外品のがっちりしたキャリアの上にシートをつけたらあの大きさでも短距離ならタンデムできそうです。また原付2種の乗員変更は役所なのでしょうか?そのままだと違法改造になるでしょうから。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乗車定員などの構造変更については、法律としては道路運送車両法の管轄になります(もちろん、道交法における二輪自動車の乗車定員:2人の範囲内ですが)。 道路運送車両法の中では、1種・2種を合わせた原付は、「自動車」の中に含まれません。原付については、乗車定員の変更等を申請する義務はなかったはずです。 ただ、最低でも強度などについては基準を満たす必要がありますし、制動距離などは原付独自に規定があります。完全に「違法でない」ことを確認したいのであれば、強度計算などをする必要があり、素人では難しいです。 ここまではできなくても、2人乗車時にリヤサスのストロークが十分に確保できるか、程度は確認しておいた方が良さそうです。 また、原付2種であれば60kgまでの積載が可能とはいえ、人間を乗せるのであればその重心が高いことを十分に考慮しておく必要はあります。キャリアの選定もですし、また走行時もだいぶトップヘビー・リヤ荷重になることに注意が必要でしょう。 実際には、お考えのような「緊急的」な運用が精一杯かと思います。 緊急事態といっても、震災や豪雨で足がないときのような道路状況が悪いときは使わない方が無難です。もっとも、兵庫県南部地震のときは「50ccの原付で2人乗り」などというケースまで黙認されていたと聞きますが。
その他の回答 (3)
- mayuring
- ベストアンサー率22% (16/71)
タンデムステップとタンデムベルトorグラブバーがあればタンデムはできるはずです。 ただ、キャリアの上にシートをつけるのはどうなんでしょう・・・ キャリアはあくまで「積載装置」というやつで、そこに乗車してしまってもいいものなのかというのは警察などに問い合わせた方がいいでしょうね。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
- yuuyu1
- ベストアンサー率17% (177/1003)
原付2種の登録なら2人乗りできる乗車器具を付ければ乗車できます(届出不要)ただし、最初から一人設定されているバイクは、リヤサス等改造しないとコーナーがキツイ等支障が出て来ると思います。無理しないで最初からタンデムできる物の方が安全性もあるかもですね
お礼
ありがとうございました。タンデムは友人とツーリング時に緊急事態が起きた時などに後ろに友人を短距離でいいから乗せたりできないかなと思ったのです。今回は大変参考になりました。
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
法令はわからないのでほかの方にパスしますが、 2人乗り仕様というのはシートやステップだけではなく、 サスペンションや車体重心なども考えられているはずですので あまりオススメはできません。 特に重心が高くホイールベースが短いと不安定ですよね。 なので、乗員を減らすことは比較的簡単ですが、増やすのは難しいかもしれません。 4輪でもそうですよね。 シートベルトを後付けでいくらしっかりつけていても、強度計算はしなきゃ無理でしょうから。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
お礼
ありがとうございました。皆さんのご回答を拝見検討すると他車のパーツで改造すれば問題なう乗れそうです。KSRは自分の車にも載るものですから旅行先で車を置いてタンデムで短い距離の移動にも使えそうです。