- ベストアンサー
入試制度改革って、受験生にとってはえらいことでは?
入試制度改革案として、2004年度から原則として「国立大はセンター試験を5教科7科目とする」という案を出していますが、そうすると、今の高校2年生は、浪人したら1科目増えるわけで、大変な負担になるのではないでしょうか。このとんでもない案はどこまで実現性があるのでしょうか。高校では、まだ「案」の段階だからといって特別なカリキュラム編成をしてはくれないですが、自分で対応していかないと行けないものなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
共通一次試験からセンター試験となっても入試制度改革という意味のない変革は続いていくのですねー。 共通一次試験のときなんか大変でしたよ。5教科7科目は当然でしたが入試制度がころころ変わって毎年のように理科一とか社会みたいな漠然とした総合科目が必修になったりやっぱりやめたり。特に指導要項が変わった節目の年なんか大変で・・・ こういった改革は現役世代のことしか考えていないので浪人したら全て自分の力で対応するしかないですよ。 一応移行措置とかいって昔の制度で受けることも可能になるかもしれませんが大学側が指定している科目と合わなければしょうがないですし・・・ しかも教科毎に平均点が違うので浪人が有利になったり現役が有利になったり毎年変わったりしてましたねー。 当時は御役人が無理矢理自分たちの仕事を作るために改革し続けていると怒りもありましたが今も状況が変わってないようで・・・ bruceleeさんにアドバイスできることは全ての制度改革は必ず現役が有利になるように考えているでしょうから浪人は考えず現役一発合格を目指してくださいと言うことです。 がんばってくださいね。
その他の回答 (2)
bruceleeさんは、今高校2年生ですか? また、文系か理系か、志望の学部学科はおおよそどこか、といったことがわかれば、もっとアドバイスしやすいのですが……。 futukayoiさんもおっしゃっているように、過去にも何度も入試制度改革が行われました。最近では、1997年度入試だったでしょうか(違っていたら、すいません)、初の新課程入試が行われた時、浪人生のために、センター試験で旧課程の問題が選択できるという移行措置がとられました。ところが、その旧課程数学の問題が非常に難しく、新課程の問題との平均点に大きな差が出、たくさんの浪人生が悔し涙を流しました。しかし、これがもし、逆に旧課程の問題が極端に易しかったら、どうだったでしょうか? 浪人生が有利な入試になっていたわけです。 2004年度から新しい入試制度になる可能性は十分にあります。といっても、今回の改革は、今まで原則5教科6科目だったセンター試験が5教科7科目になるという、これまでの改革に比べると、それほど大きなものではありません。考えてみてください。高校で履修するのは、5教科7科目どころではないのですから……。現在でも、医学部などの理系の難関校は、二次試験で理科2科目課されるわけで、実質5教科7科目の準備が必要になっています。 何だか質問の趣旨から、逸れてしまいました。あくまで予想ですが、5教科7科目必要になった場合、原則として、文系では地歴公民が1科目、理系では理科が1科目増えると考えてください。ただし、現在3、4教科しか課していない国公立大学は、一挙に負担が増える可能性がありますので、そういう所を志望している場合は、注意が必要です。 以上、bruceleeさんが2004年度入試を受験するという前提でお話ししましたが、もし高校2年生でしたら、futukayoiさんもおっしゃっているように、とにかく現役合格を目指して頑張るのがいいように思います。
- ogx
- ベストアンサー率25% (32/125)
たとえ1科目増えたって、受験生みんなが1科目増えるとすれば、「競争」という意味では同じことで、負担増とはいいにくいんじゃないでしょうか。別に勉強時間が増えるわけじゃないでしょうし、同じ勉強時間をどう割り振るかの違いではないでしょぅか。 それよりも、入試科目を絞ると、入試科目じゃないから○○は勉強しないという高校生が多くて、そういう人が大学に入っていくと、大学が困るのです。いろいろな範囲について基礎的なこと(高校で扱う範囲)はひととおり知っておいてほしいという考え方が大学にあるからでしょう。 そもそも、勉強することは楽しいことなので、1科目増えたことで勉強の機会が増えてよかった、というような考え方をすればいいんじゃありませんか。 だって、自分の知らないことがわかるようになるんだから、楽しいはずですよね、勉強って。 どんな入試科目になろうとも、勉強は自分でするもので、高校に頼ってカリキュラムを変えてくれなどという必要はありません。 (5教科、9科目で受験した昔の受験生より)
お礼
予備校か学校の先生でしょうか、貴重なお時間をありがとうございました。 友人の中にも、超難関の医学部を目指していて、「浪人したら理科3科目になるかもしれない」といって困っている人がいます。彼は生物+化学を履修していましたが、「万一浪人したら、物理が増えるよりも生物が増えたほうが対応しやすい」といって、生物選択を物理選択に変えました。結構先生の現場も混乱して入るのではないかとお察し致します。