- ベストアンサー
選挙と同時に行われた最高裁判所の判事の判断で
最高裁判所の判事の判断の用紙も同時に貰いました。 判事の名前だけ貰っても誰も知らないから ×を付ける人はいない気もしますし、する意味があるのか? 疑問です それなら。。。 有名どころの裁判でどういう判断をしたのか? 例えば・・ 仮定ですが 「オウム裁判で麻原を無罪にしました」とか書いてあれば×を付けやすくなると思うのにどう思いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「オウム裁判で麻原を無罪にしました」とか書いてあれば×を付けやすくなると思うのにどう思いますか? ずばり、法律論をこじつけて、このような重罪犯の刑を軽くする判断をする判事を出さないようにするための制度です。 それに、選挙公報(選挙前に町内会などが配る候補者自己紹介新聞みたいなもの。選管に言えば改めてもらえます)にその人が出した判断の主要な部分は載っていますよ。 また、判事さんは結構「×」が書かれた割合を気にしますよ。 「俺の判断は間違っていたのか・・・」などと。 普通、何も書かないか、ごくまれに全部×にするぐらいで、何らかの理由がない限り特定の判事に×はしないですからね。
その他の回答 (11)
- araarakomattana
- ベストアンサー率16% (43/268)
回答No.1
私も全く知らないので、名前も見ず×はもちろんつけず、投票しました。世の中には、知らなくても×をつける人もいるかもしれませんが、確かにどういう裁判したか書いてあればわかりやすいですね。 でも、おかしいと思われる判決ならばテレビなんかで名前も聞くこともありますし・・・、覚えてないくらいならば無記入でいいのかな?とも思いますね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 数日前に配られた新聞には 卒業大学や簡単な経歴と判例がでてたので 紙にも書いてくれればと思いました。