- ベストアンサー
吃音のクリニックについて
吃音のクリニックについて質問させていただきます。 軽度の吃音なので治療したいと思うのですがクリニックですと30万くらいかかりますがこれは高いのでしょうか? 親に相談しましたら騙されてるよ!とかいわれました。。仕方ないですが。 みなさんどう思われますか? クリニックや病院へ通われた方などからご意見いただきたいです。 吃音の本が出てるので努力すれば直るかもしれませんが。。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吃音について日本よりはるかに早くから研究されているアメリカでも、吃音の原因や治療法は未だに解明されていません。その中で、現在、日本でも、様々な医療や臨床例に基づき、研究が深められている状況です。 結論から申し上げますと、民間吃音矯正所はお勧めできません。高額な費用をとって「吃音は治る」と宣伝していること自体が、医学的・臨床的に誤っているからです。 KKOIW さんのお住まいがどちらかはわかりませんが、まずは「日本吃音臨床研究会」会長の伊藤伸二氏の「吃音ホットライン」072-820-8244にお電話をされて、直接相談なさることをお勧めします。また、伊藤氏の著書「知ってますか?『どもりと向き合う』一問一答」に、吃音に関する最新の知見が簡潔にまとめられていますので、ご一読することもお勧めします。 また関東の方で、吃音に関して最新の医学的治療をご希望ならば、埼玉県所沢市にある「国立身体障害者リハビリテーションセンター病院」(下記リンク)を受診することをお勧めします。 私自身、構音障害と希に生じる吃音がありますが、言語臨床に携わっています。言語障害は自分の人生観や生き方に深く関わる問題でもあります。言語臨床に携わる者としては、民間の高額な矯正所はお勧めしません。そのお金は、KKOIW さんのより楽しい人生に使われる方が良いと感じます。 しかし、最終的にどうするかは、KKOIW さんの決断なさることだと思います。 KKOIW さんの悩みが軽くなり、より楽しい世界が広がっていくことを、陰ながら応援しております。
その他の回答 (3)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
呼吸法とゆっくり失敗する事はあたりまえなので恐れずにしてください。 後お家族の前でお話する機会が合ってもいいかもしれません。 後もし学生さんなら体育委員などを自分からしてもいいかな? (高校のときみんなの前で体操させらました。そのおかげでもう慣れましたね) とにかく失敗したときのイメージをしないこと、誰でも最初から話す事ができませんね。 後新聞など声をだして読む習慣をつける事かな? すごい吃音でね。とにかく3人以上の中に入る事が出来なかったですね。 みんなの前で話できる環境があればいいと思いますね 無理しないでね
お礼
ありがとうございます。 ボイストレーニングの本を読んでみようと思います。
吃音ではなく、赤面症でこういう所に通っていたことがあります。そこは吃音矯正もやっていました。やはり30万くらいかかりましたが感想としてはだまされているとは思いませんでしたが、こんなんでなんで30万も?っとおもいました。
お礼
ありがとうございます。 >30万も? そうですよね。僕は軽度なのですが重度の場合と値段が変わらないってのはネックですよね。 ほんと悩みます。 再来年から就職なので。。
- mayosuke
- ベストアンサー率17% (29/168)
私も「クリニック?」みたいなトコ行ったことあるんですけど全然変わらず、そのうえ先生の横暴な態度にキレかけました…。 今考えてみると「騙された」のかもしれません…。 吃音にははっきりとした治療法はないといわれているので「絶対になおる」とか言ってる団体はあまり信用しない方がいいかもしれません。 KKOIWさんがどこに住んでおられるか分からないのではっきりした事はいえませんが、多くの都道府県には「言友会」という吃音者の自助団体があります。 一度参加されてはいかかがですか? ほとんどお金もかかりませんし、多くの人生の先輩がたの話を聞くことができます。もしかしたら、いい矯正方法・矯正所を教えていただけるかもしれません。 この団体は、吃音改善を目的にしてるわけじゃないのでここに通えば直る!って事ではありませんが…。
補足
ありがとうございます。 治らなかったのですね。。 確かにサイトには治った人の体験談しか載っていませんもんね。。 http://www.sugiclinic.com/ こちらです。 東京在住です。
お礼
ご詳細ありがとうございます。 実は昨日、本にかかれているように腹式呼吸を実践していろんな家にTELをしてみました。 ちょっと迷惑ですが 笑 な、と、わ、が苦手ですので、意識的に使ってみたところ、はじめは出づらかったですが、だんだんすらすらできました。 うれしかったです。