• ベストアンサー

PC関連の誤った言葉遣い(気になってしようがないもの)は?

私はPC関連の質問や回答をよく閲覧するのですが、誤った言葉遣いや完全な誤解あるいは単語の記憶違いなどを目にします。 皆さんが「どうも気になって~」と思うものを教えていただけませんか? 例えば、 「オンボードのサウンドカード」…オンボードなので“カード”であるはずがない。 「~には下位互換があります」…上位互換でしょう。 「インストロール」…最近あまり目にしなくなりましたし、気にもならなくなりましたが。 揚げ足をとるという主旨ではなく、私も気づかぬうちに誤った使い方をしている言葉があるはずです。 私自身のためにもなるし、この質問の閲覧者にも役立つと思い、質問いたしました。 ただしPC関連に限定させてください。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17171
noname#17171
回答No.1

おすすめの「ウィルスソフト」を教えてください。  →ウィルスソフト=ウィルスそのものです。   それを言うなら「ウィルス対策ソフト」とか「ワクチンソフト」。

bakachau
質問者

お礼

そうですね。これも多いですね。 早速の回答ありがとうございました。

その他の回答 (21)

回答No.12

こんにちは。 #10さんの、 >シミュレーションゲーム → シュミレーションゲーム ですが、今までの流れで言うと「間違い→正解」のようですが、「シミュレーションゲーム」が正解ですよ? 綴りは「simulation」です。 私の回答は 「JAVA」と「JavaScript」の差がいまだにわかっていない人の多さにびっくりです。 良くある例えで「インドとインドネシアくらい違うのです」と教えてあげると「なるほど~。微妙な差ですねえ」と返され「ええっ?!全然違うだろー!!」と更にびっくりした事があります。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.11

ホームページという言葉の使い方。 WebサイトとかWebページとかが相当。 ホームページをHPと書くこと。 HPと言えばヒューレットパッカード社のこと。 パソコンの楽しい使い方を教えて下さいという質問。 パソコンは"道具"なので「そんなものは存在しない」 「のこぎりの楽しい使い方を教えてください」とか訊くようなもの。意味不明だ。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ヒューレットパッカードは「hp」ではないでしょうか。 パソコンは楽しくも使える汎用機械だという認識は、間違っているのでしょうかね。

回答No.10

シミュレーションゲーム → シュミレーションゲーム これはあまりにも一般的。一応PC関連では?

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 正→誤、ということですね。

回答No.9

 通じればいいので、あまり気にしませんが、 デスクトップ(desktop)をディスクトップと書く人は 笑われるのに、ディジタル(digital)はデジタルと書く方が なぜか一般的ですよね。  そういえば、ちょっと前まで、ウェブページのことを ホームページと書くと、真っ赤になって怒る人がいましたが、 最近はあんまり見かけなくなりましたね。誤用というより 「意味を転じて」ということで一般化したのでしょう。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 desktopは最初から「デスクトップ」であり、「ディスクトップ」とは読めませんね。 しかし、digitalは最初に日本語になったときは「デジタル」ですから、正しい発音に戻るか戻らないか、でしょうか。 「私のレイディオは~」と言われると殴りたくなりますので、「デジタル」のままに一票。

回答No.8

ハンドル名・ハンドルネーム →ハンドルだけでいわゆるニックネームの意味なので、名やネームは不要 レス →造語。正しくはreply(リプライ)

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これは知りませんでした。 私は堂々と「ハンドルネーム」と使っていました。 「レクサス純正」というハンドルは洒落ていると思いませんか? 私はくだらないつっこみには「レス」、まともな書き込みには「返答、回答」などを使い分けています。

回答No.7

ハッカー(hacker) 本来はコンピュータ技術に精通した人、といういわば褒め言葉だったのだが、いつの間にかその技術を悪用して悪さをする人、という意味で使われている。 ちゃんと区別して悪さをする人はクラッカー(cracker)というべきだ、という意見を時々耳にしますがこれが一般化してしまった以上しょうがないのかな?

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 悪さをする人がハッカーで通っていくのかクラッカーに訂正されるのか、これからの動向が気になりますね。 質問から外れて申し訳ないですが、私の最も嫌いな言葉が「全然おいしい!」とかいうやつです。 100年後ぐらいには、私のような人間は存在していないのでしょうね。

noname#15601
noname#15601
回答No.6

誤った言葉遣いというのとはちょっと違うかもしれませんが、 「内臓ハードディスク」・・・脳みそから溢れたら肝臓に記憶します(笑)。正しくは「内蔵」。 最近は、内部増設することが少なくなったので、あまり見かけなくなりましたが。 誤解していても表面化しないところでは、 「HUB」はHxxxx Uxxxxx Bxxxxの略・・・hub自体が一つの単語 関西国際空港が「アジアのハブ空港を目指す」と言っていた頃には一度誤解が解けたと思っていたのですが、最近は聞かなくなりましたから、またぞろ増えているのではないかと。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.5

HTML言語 → HTMLのLはLanguage(言語)のL

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.4

今じゃこんな人いないだろうなぁー。。。 自分が初めてインターネットを知ったのは8年前、OCNのおじさんにネットの設定をしてもらい友人からもらったマッキントッシュを恐る恐るつなぎました。 当時はインターネットエクスプローラーとアウトルックエキスプレスをまちがえ、アウトルックでウエブを見てIEでメールを受け取ったりというような話を平気でしてました。 アウトルックエキスプレスとアウトルックが違うものだと気がついたのもずっと後のことでした。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は「アウトルックエクスプレス」と書いてしまうのですが、これも誤りでしょうか。

回答No.3

きりがないですね(笑)。 間違って使われていてもそれが一般化してしまうこともあるし。 Internetの語源を調べれば分かりますが 「インターネットやってる?」 コレも間違いです。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ということは「インターネットにはまっていますし、ラジコンも趣味です。」も誤用なのでしょうか。 私は全く気づきませんでした。 正しい表記が知りたいです。

関連するQ&A