• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:KENWOOD HD20GA7と合わせて使用するイヤホンについて)

KENWOOD HD20GA7と合わせて使用するイヤホンについて

このQ&Aのポイント
  • イヤホンの購入を検討中の方へ、KENWOOD HD20GA7との組み合わせに適した高性能なイヤホンをご紹介します。
  • EtymoticのER-4SとSTAXのSR-001MK2を比較して検討していますが、どちらを選ぶべきか迷っている方へのアドバイスをお伝えします。
  • ER-4Sのタッチノイズの具体的な問題点や、SR-001MK2の音質と価格帯の機種との比較について詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.1

いちおう、ER-4SとSR-001Mk2はどちらも持っているので個人的な感想を。 (ただし、HD20GA7は持っていません) 電車通勤なのでER-4Sを常用していますが、タッチノイズ対策のために耳にコードを掛けています。この方法だと、多少はタッチノイズが軽減されます。個人的にはこの方法で許容範囲内に収まっています。見た目はダサくなりますけど。 SHUREの製品がこの方式ですが(ただし、SHUREの製品は後頭部でチューブを絞って固定するのでちょっと面倒)、ER-4Sではトランデューサから斜めにコードが出ているため多少耳から外れやすくなります。 眼鏡をしている人はこの方法は使えないかもしれません。 ちなみに、現状のER-4Pだと2股からトランデューサまでの部分がツイストされていますので、ER-4Sよりはタッチノイズは小さくなっています。 個人的にはER-4Pも持ち歩いていますが、あまり使いません。手持ちの機器だとER-4Sでも十分な音量が取れるので、ER-4Pの活躍する場面はあまりありません。 (ER-4PをER-4Sの特性にする変換コードER4P-24も持っています) タッチノイズはコードの耳掛けて低減されるので、あとはこの方法が許容できるかになると思います。 ER-4シリーズの場合、それなりに維持費はかかります。 イヤーチップは白色の3段フランジタイプだと長持ちはしますが、素材がポリウレタン製のため使用しているうちに弾力性が無くなってきますので、遮音性が落ちてきます。 それより、黄色く変色していく点もあります。 フォームタイプは汚れたら洗えないのでその時点で交換になります。付属のフォームイヤーパッドは黒色なので、汚れは目立ちませんけど。 (オプションになりますが小径は肌色、径の大きいものは黄色です) 防塵用のグリーンフィルタも使っていくうちに目詰まりしますので、やっぱり交換になります。 したがって、消耗品は定期的に揃えておく必要があるかと。 (購入時点でスペアは付いていますけど、無くなれば追加購入する必要があります) SR-001Mk2は使用する電池や接続コードにも多少は影響があるのかもしれませんが、かなり低音よりの音質です。ER-4Sとは音もバランスも違います。 また、ドライバーユニット側でかなり味付けしてあるので、原音忠実とは言い難い部分はあります。 どちらかというと、聴きやすいように刺激を抑えた音質だと思います。 余計な味付けを極力排除しているため素っ気ない音のER-4Sとは違って、多少の付加音で厚みを持たせた音作りはER-4Sとは対照的です。 弦楽器等は厚みがあって心地よく聴けますが、個人的には低音が出過ぎだと思います。 SR-001Mk2の欠点は、ポータブルでありながらやっぱりドライバーユニットがかさばること。静電型なので、この点はどうしようもないのですけど。 電源スイッチとボリュームが兼用になっているので、操作が面倒です。ドライバーユニットの入力端子が側面にあるのもかさばる原因の一つではあります。 なにより、遮音性は全くありませんし音漏れがすごいので、電車等の人混みや騒音下で使うものではないです。1mぐらいだと、通常の音量だと結構気になる音漏れになります。 また、通常は付属のハンガーを使わないと使えないと思います。 ハンガーなしでも使えますが、イヤーチップのみで耳穴に固定するので、耳が痛くなりやすくなります。イヤーチップは大きさが2種類ありますが、イヤーチップ自体は単純なものであまり洗練されたものではありません。 ダストガードが無いに等しいので、耳の掃除は欠かせません。 (まぁ、分解は簡単なので自分で掃除はできますけど) 気になるのは、電源を入れたまま外したりすると不快な音がすること。 振動膜が電極に触れる音ですが、結構気になります。 また、平行コードは電車等で使うことを考慮していないので結構邪魔です。 再生機器との接続コードは純正だと両端L型ステレオプラグですが、別売りです。 SR-001Mk2はやっぱり屋内用であって野外に持ち出すものではないです。 ER-4シリーズは装着感でかなり人を選ぶ機種なので、できれば一度試聴することをお勧めします。 東京近郊でないと試聴できないので、条件は厳しいとは思いますけど。 STAXの機器もそれなりのオーディオ専門店でないと置いていないことが多いので、こちらも結構厳しいかもしれません。

deardoll
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。なんとか、両種とも試聴する機会があり、その結果STAXのSR-001Mk2を購入しました。 理由はER-4Sの欠点を容認する事が出来なかったこと、そして長所となる部分があまり好きになれなかったことが、挙げられます。 また、他の機種も視野に入れ吟味しましたが、長くなるので割愛させて頂きます。 貴重なアドバイス誠にありがとうございました。 それかた、お礼の返事が遅れて申し訳ありませんでした。

関連するQ&A