- ベストアンサー
量産型ザクって、いつから「ザクII」になったの?
ガンダム本放送~MSV~Zくらいまでガンダム好きでした。 Gガン辺りから返り忠してみると、量産型ザクが「ザクII」、旧ザクが「ザクI」と呼ばれているではないですか。 「ザクII」と言えば、高機動型ザクの事だったはず? 一体、いつ変わってしまったのでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ザクIIと言えば高機動型ザク(MS-06R)の事」という認識自体が「実は間違い」です。 これは「プラモデルのパッケージ表記だけ」の話で、ザクそのものはMS-05/06と言う型番が出来た時点で05型が「ザク」、06型が「ザクII」です。ザク(05型)が「ザクI」と呼ばれるようになったのはもう少し後ですが、05型を「旧型ザク」「旧ザク」と呼んでいたのは「MSV以前」の話ではないかと思います。
その他の回答 (3)
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
MS-05 が旧ザク(ザクI) MS-06* と頭にMS-06が付くものをひっくるめてザクII 高機動型ザクは、MS-06R等の型番が付く 1年戦争時代の量産型は、MS-06C~MS-06F シャアやドズルザビはMS-06S ジョニーライデンのザクはMS-06Fを色変えただけ その後、MS-06R-1A 高機動型ザクII改良型に乗る
お礼
有難うございます。 今後ともよろしく。
私が小学生のときに購入した【全MS大百科】では既に『ザクII』になってました。 ただし、旧ザクは『ザク』だけでIが付いてませんでしたが、おそらく【ゼータ】の公開に合わせて設定の見直しを図ったのではないでしょうか (初版は平成2年5月17日とあります)
お礼
有難うございます。 だんだん読めてきたような気がします。
- OsieteG00
- ベストアンサー率35% (777/2173)
懐かしいですね。そういえば、本放送の時はザクって言ってましたね。MSVでジョニーライデン機のMS-06R-2が紹介されたときに「ザクII」と言っていたので、これがザクIIだと思っていました。 しかし、やはり量産型ザクはMS-06Fですから、MS-06ではじまる型番はザクII(MS-05Bが旧ザク)が正式なのでしょう。 一般的に広まったのは、MSVのあたりだと思いますが。
お礼
有難うございます。 お礼ついでにここまでをまとめさせて頂くと、 (1) ぷらもで高機動型ザク(ザクII)として売り出す。 (2) Z放送時に、サンライズなりバンダイなりの中で今の形に決めた。 (3) 今に至る。 ・・と、いった所でしょうか。
お礼
なるほど、コミックボンボンに頼りっぱなしだった当時の私には理解の及ばぬ話。 ケイブンシャのオール大百科程度の知識しかないものでして・・