- 締切済み
マンションのカビについて
今住んでるマンションは今年の7月に入居しましたが、一ヶ月もたたないうちに畳や子供のおもちゃや台所の引き出しに入れてあったしゃもじ、ぬいぐるみなどにカビがはえてるのです。 同じ一階に住んでるうちの人もカビがひどいって言ってます。不動産屋に言っても、畳にはエタノールを噴くしかない、換気をしてくださいというだけです。換気はもちろんのこと、水とりの除湿剤をおいてます。それを置いても一週間で水がいっぱいになってしまいます。かなり湿気が多いのです。布団を敷いてもいつも湿気っぽく気持ちが悪いのです。子供もこのマンションに引っ越してから夜中に必ずせきをするようになってしまいました。やはりかびのせいなのでしょうか。家族みんなアレルギーを持ってるので気になります。高い家賃を払って湿気取りやエタノールを買ったり大変です。こんなマンションは引っ越したほうがいいのでしょうか?それともマンションは当たり前なのでしょうか?敷金を全額返してもらって引っ越したいと不動産屋に言おうか迷ってます。どうしたらよいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
どのマンションに引っ越しても、大なり小なり湿気には悩まされます。多少の電気代がかかりますが、除湿器を回し続けるしかないと思います。ただ運転音がうるさいので、私は部屋にいないときには回し、部屋にいるときには止めます。 一番水蒸気が発生するのは風呂場なので、風呂場には除湿器の風を24時間、365日体制で吹き付けます。以上の方法で、我が家はカビ無しです。 除湿剤の効果は小さいです。除湿器が一番。 一度カビが生えると、表面だけきれいにしても、素材のなかにカビ菌が残りますので、すぐに生えてきます。カビは普通の洗剤では死にません。カビキラーなどは強アルカリなので、やたらとあちこち吹き付ける物ではありません。新品に取り替えるしかありませんね。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
一階に住めば当然湿気には悩まされますよ。 上階ほど湿気はありません。 マンションでは建築年数にもよりますが、コンクリートなどの躯体部分の乾燥は最上階から始まります。 半地下などの条件になれば、当然何年たっても乾燥は不可能に近いです。 風通しだけの問題ではないことがお解かりでしょうが、どのような対策をされても物理的に無理ということです。 新築を購入する際も、賃貸の場合も絶対確認すべき条件です。マンション自体一階でも条件が整えば、当然乾燥します。例えば一階の床下に相当広い空間があり、常時換気しているような場合はさほど気にならないでしょう。 じめじめした地下構造の上に一階が有れば、いつまでたっても、湿気からは開放されないでしょう。 新築を購入された方で、体にカビが生えたと云う人もいますよ。 健康の為には真剣に引越しを考えるべきです。 脅しでは有りません、家族の健康は貴方が守ってあげないと…。 これを教訓に二度と一階には住まないことがベターです。 ただ、この機会に一階に住んでいる方の、大丈夫ですよとの意見が聞きたいですね。
今年の夏は特に湿気が多かったようです。 とにかく換気は常にして、家の中に空気を通してみましょう。家の中の対角線上の窓を2ヶ所、開けると空気が流れるようです。 ただ、湿度の高い日は外気の湿気が流れこんでしまうので逆効果になるそうです。その場合は除湿機しかありませんね。 うちもこの夏はずっと除湿機をかけてました。
マンションは立地、建物の立っている方角、入居室の場所(端側、真ん中) などで湿気の程度は全然違ってきます。 私のマンションでは、真ん中にいけば行くほど空気が流れないのか 各家の廊下側の窓から染み出た水が、廊下にみずびたしになっています。 私の家は西側の端なので、湿気とはほとんど無縁です。 やはりマンションに住む以上、湿気には悩まされます。 除湿機などは必要かもしれませんね。 湿気の程度にもよりますが、あまりひどいようでしたら 引越しも考えなければいけないと思います。 ましてやお子さんが小さいのであれば・・
補足
回答ありがとうございました。方角は東側です。角部屋から二件目です。角部屋の人はうちよりもっとカビがひどいようです。方角的にはどの方角が一番カビが生えにくいのでしょうか?