• ベストアンサー

双子の方、双子のご両親に質問

先ほど、出席番号に関する質問に回答していてふと思ったのですが。 双子の母です。二人とも男児です。 第一子がか行、第二子がさ行の名前です。 双子といえども、一応書類上は長男と二男になってますよね。 ということは、親の心境としては、出席番号も長男が先、二男が後で当たり前、と私は思ってしまいます。 うちはたまたまそこまで考えることもなく偶然に第一子のほうが50音で早い名前になっていました。 名づけのとき、そこまで考えましたか? また、第二子のほうが第一子の50音よりも早いよ!という方、学校に行って出席番号が第二子→第一子の順番でも何も思いませんか? 実際自分が双子の方にもお伺いしたいです。 ふとした疑問です(笑) 暇なときに回答ください♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大学生の双子の母です。 私は長男・次男は意識します。 質問者さんと同じく田舎暮らしだからかもしれません。名前をつけるときはそこまで考えてなくて、50音順では次男・長男の順になってしまいました。うちの場合小中と1クラスしかなく、クラスメイトからはずっと「**くん##くん」みたいにセットで呼ばれてて、その順番も当然次男・長男で。親としてはいつも長男は長男としてある程度立てて育ててきたので大変な違和感でした。 余談ですが、いくら見分けがつかないからって2人セットで名前を呼ばれるのはいい気がしません。双子といえど別々の個性を持った人間なんですから。 あ~でもタレントの三倉姉妹はやっぱり「まなかな」って呼んじゃうなぁ・・・

kokona-kokona
質問者

お礼

同じように考えている方がいると分かって、なんだか一安心です。 長男、二男=兄弟間の区別ではありませんものね! やはり二男・長男の順だと違和感あります、私も。 うちもセットで呼ばれることがありますが、それは保育園の先生とお話するときくらいでしょうか。 これから小学校に上がったらどうなるか分かりませんが(笑) 違和感があると聞き、うちはセーフだな!なんて思ってしまいました。失礼しました。 ちょっと私の考え方はおかしいのかな?なんて凹んでたところだったので、同じ考えの人と出会えて(大げさですね)、本当に安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kurolon
  • ベストアンサー率30% (102/331)
回答No.3

双子の親です そもそも、生まれた順番なんて意識していませんね。 出席番号が逆で何も思わないかという以前に、そんなことが何故気になるのか、順序なんてどうでもいいじゃん、という感じ。 よく他の方からは、どっちが上なのか、先に生まれたのが姉なのか、って聞かれますよね。双子の順番ってどうしても気になることらしくて、その気持ちも分からんでは無いんですが、親がそれを云っちゃうと子どもが(特に第二子が)かわいそうですよ。

kokona-kokona
質問者

お礼

生まれ育った環境の違いからの考え方の違い、ということもありますよね。 私自身先ほども申しましたが、田舎の旧家で育ったので、昔から長男をたてる・・・という家で育ってきたから、そのように考えるのかもしれません。 気にしないのは私も同じですが、それでは書類にも双子と書かれるのでしょうか?長男(女)、二男(男)または第一子第二子と書きますよね。 現実としては第一子、第二子とあるわけで・・・。 ありがとうございました。

  • hosiurara
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.2

2卵生の双子の父です、今年小学2年生になりました。 私のところは名前もまったく関連つけていませんし、兄弟ではあるが二人とも同じで優越はないと教えて育てています。 順番もどちらが先であろうと気にはしていません。

kokona-kokona
質問者

お礼

私ももちろん優越はないと考えていますが、そことは別に切り離して、現実としての第一子、第二子という受け止め方で考えて質問いたしました。 もちろん双子でなくても、歳の違うきょうだいでも優越はないのと同じです。 私ももちろん命名のときにそのようなことを考えていたわけではなく、後になり結果論として色々と考え出した訳でして。 やはり気にせずに命名されたのですね。 ありがとうございました。

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

二卵性の双子(男二人)の父親です。二人とも(あたりまえ!)去年成人しました。 ご質問を見て、「へーっ」と思いました。 長男・次男の区別を意識なさるんですねぇ。 ぼくも家内もまったく考えたことがありません。おそらくは当人たちも。 ですから、出席番号の後先、なんて見方もびっくりです。 でも、質問者さんも、「双子といえども、一応書類上」と書かれてるのは、逆にいえば、実質的には(書類上ではなく)そんなの関係ないよっていうお気持ちもあるような気もします。 その一方で「親の心境としては」次男が後になるのが「あたりまえ」・・・。 うーん。次男の方がかわいそうな気がするなぁ。 今の世の中、双子に限らず、長男、次男なんて区別いるんでしょうか。 長男なら、名前、お墓を継ぐのがあたりまえでしょうか。 ”希望者”が継げばいいと思います。いなければ、それまで。 そういえば、ぼくは長男でした。

kokona-kokona
質問者

お礼

離婚して実家に戻っているのですが、また田舎の旧家で、私の弟、つまり長男が家を出ているため、いずれかは私の息子のどちらかが後を継ぐことになります。 やはり田舎の風習から、長男が・・・と言うことになるのでしょう。 もちろん昔のように長男がすべてを相続するのではなく、村としての風習を受け継いでいく、という意味でです。 なので、一応長男、二男の区別というのは私の頭にあります。 が、そういうときにふと思うことであり、日々の子育ての中では双子を長男、二男と見たりはしません。 確かに関係ないよ!っていう気持ちは十分あります(笑)よそさまにどっちがお兄ちゃん?って聞かれると双子です!って答えます。矛盾してますね。 二男のほうが可愛そうですか? この旧家を継ぐかもしれない長男の方がかわいそうかも、って思うんですが、私は。 子ども自身も、どっちが先に生まれたの? 一応はどっちがお兄ちゃん?って聞いてくることがあります。 お腹の中には一緒に入ってたけど、か行の息子が先に生まれたから一応お兄ちゃんよ。と教えています。 色々な書類に、家族構成をかくところありますよね。 そこには、まさか双子、とはかかず、兄、弟という記載をすると思います。 その時点で、長男、二男の区別はついているのだと私は思うのですが・・・。 と質問からは大幅にそれたお礼になってしまいました(笑) 回答者様の回答が正論であることは私も重々承知しておりながらの素朴な疑問ということで受け止めていただけたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A