• 締切済み

女の子の名前について(ひらがなの名前)

女の子を出産予定で、そろそろ名前を決めようと思っています。 今候補にあがっているのが、ひらがなの名前なのですが、 将来子供が学校等で漢字で名前を書くようになったときに 「なんで自分には漢字の名前がないのか」と思ってしまうのではと心配しています。 実際ひらがなの名前の方、こんな経験はあるでしょうか? 私自身はひらがなの名前は柔らかくてとても好きですが、 漢字でさらに意味を持たせてあげるのも素敵かなと思って迷っています。 また、明星をあかりと読ませるのってよくある無理矢理系(本気と書いてまじみたいな)でしょうか。 客観的に考えられなくて、、、 ご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • iria1030
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.11

はじめまして。 私は感じ3文字の名前なのですが、今は気に入っていますが小さい頃はそれぞれの文字の画数が多い字だったため、習字のときやテストのときに書くのが面倒で、とても嫌でした。 なので、ひらがなの名前は簡単でいいなあと思っていました。でも専門学校のときにクラスに「ゆり」とひらがなの名前の子がいたのですが、「ゆりって言う名前自体はいいけど、ひらがなだから貧弱な感じがしてとても嫌!」と言っていました。人ってないものねだりな所がありますから、私やその子が上記のようにそれぞれ思うのは仕方ないことかもしれませんね。 子供に理由を聞かれたときに、ちゃんと答えてあげられるならいいのではないかな、と思いますが、どんなに立派な由来や理由があっても嫌なものは結局嫌なままかもしれませんね。それも仕方のないことです。 「明星」を「あかり」と読ませるのは、毎回読み方を聞かれること必須ですので、それに対する子供からの文句は覚悟が必要かと思います。また、個人的にはぱっと見た漢字のイメージからは男の子のイメージが強いですので、そういうのも考慮は必要かなと思います。 私の主人の親戚の子で、「星利」と書いて「あかり」という子がいますよ。女の子ですが。 「星」という字を「あかり・あか」とか「きらら・きら」とか読ませるのは、最近特に増えてきた当て字ですよね。ちょっと前で言う「彩香」の「彩」を「さやか・さや」と読ませる当て字と同じぐらい多いですよね。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 つい、思いが強すぎて凝った名前にしてしまいそうですが、一目で読めない名前も電話などで不自由しそうですよね。 ありがとうございました。

  • salza
  • ベストアンサー率19% (44/223)
回答No.10

漢字2文字で当て字の者です。 子供の為を思うなら当て字は絶対にやめたほうがいいですね。 大人になればそれこそネタとして使えますが、子供の頃は結構傷つきます。 あだ名がミョウジョウになる可能性が非常に大きいですね。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 つい、思いが強すぎて凝った名前にしてしまいそうになっていたので、、、 あだながチャルメラとかになったらかわいそすぎます。 ありがとうございました。

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.9

漢字でも平仮名でもカタカナでも何でも良いと思います。 親しみがあり、呼ばれやすく、感じの良いものであれば どれでも良いでしょう。 女の子と言うことですので平仮名の名前がやさしくて 良いと私は思います。 私の知り合いの中では月並みですが、次のような名前の 女の子がいます(私の正体がばれそうな気が・・・)。 こころ、ほのか、ゆめ、はつね、みどり、ゆかり それと人名独特の「あて字」はあまり良くないでしょう。 そもそも、きちんと名前を呼んでもらえません。 親の趣味ではなく、その子のことを考えてつけてあげましょう。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 今はひらがなの名前も多いのですね。女の子らしくてかわいいですものね。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 つい、思いが強すぎて凝った名前にしてしまいそうになっていたので、、、 ありがとうございました。

回答No.8

3歳になったばかりの双子の母です。 私自身の名前もひらがなです。 子供のころは漢字の名前に憧れたこともありましたが 別に嫌な思いはしたことがなく、他の方から名前で すぐに呼んでもらえた記憶があります。 (小学生のころは名前がひらがなということで  からかわれたりしたこともありましたが、今思えば  別段子供のふざけのようなもので一過性のものでした) ただ、回答NO.1さんのご回答にもありましたが、 習字のときに苦労しました。 ひらがなは意外と難しいので…。 ひらがなの名前も良いのですが、私の周りにも ミルクとかその子がおばあちゃまになった時どうかなー と思う名前の子が結構います。 その子の将来を考えて素敵な名前をつけてくださいね!

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 小さい頃はやっぱり漢字がいいなあと考えるのでしょうか。 名付けの本や育児雑誌を見ても結構衝撃的な名前があり、おばあさんおじいさんの時を考えてるのかなあと思うときがあります。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.7

 子どもの名前がひらがなプラス漢字なんです。これまた妙なんですけど、字画を見るとこっちが良いと言うことで決まりました。今にして思えば変わっていてちょうど良いって感じかな。  さて、明星をあかりと読ませるのはやっぱり無理っぽいかなあと思いました。星=あかりというのはいます。    知り合いにコナンとかムーミンとかいますけど、大きくなって30代40代になってどうなるのか心配です。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 ひらがなに+漢字素敵だと思います! また、無理矢理に読ませる名前はやめようと主人と話しました。 ムーミンって凄い名前、、、 名付けの本や育児雑誌を見ても結構衝撃的な名前があり、おばあさんおじいさんの時を考えてるのかなあと思うときがあります。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.6

3人の子供がいますが、上二人が男の子でとても画数が多く、読み方も難しい名前で、周りの人に1回で読んでもらえなくて、習字の時なんか苦労するなぁと思い、下の子(女の子)が生まれた時、「誰にでも読める簡単な名前」にしようと決めました。 画数やらナンやら調べていくうちに、ひらがなだけでもいいんじゃない?ってことになり、3文字の名前になりました。 いくら簡単にと言っても、ひらがな3文字かぁ・・・とは思ったんですが、あまりない名前で私は気に入ってます。 お兄ちゃんの同級生の男の子と同じ名前だったのには、笑っちゃいましたが^^ ある地名から取りました。 保育園時代は、自分の持ち物に名前を書く時、みんなひらがなで書いてありますよね。 それが学校に上がるようになって、漢字で書かれるようになってきて、「私の名前は漢字ではどう書くの?」と言われたこともあります。 漢字の名前が羨ましいようでした。 「花文字」ってご存知ですか?http://san-ei-do.com/uranai/shop?CAT=1 中国では、自分の名前を開運するように書いてくれるアートがあるんですけど、こういうのちょっとあこがれです。 でも、親が幸あれと思い付けた名前ですから、きっと伝わっていると思います。 小学校3年生になると、自分の名前の由来とか、生まれた時の様子とか聞いてくるという授業があるので、しっかり話してあげたいと思ってます。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。 花文字とても素敵です。 名前にさらに意味を持たせてくれるような感じで。 みなさんの意見を参考にひらがなか漢字かもう少し考えたいと思います。 あるがとうございました。

noname#13554
noname#13554
回答No.5

女の子の平仮名の名前はかわいいですよね。 私の同級生は「はるか」という名前なのですが、おばあちゃんの名前が「ハル」だったので、なんで自分は平仮名なんだろうと思ってたそうです。 時代がふっるーいですが。 明星は、男の子だと思いますよね。 前の漢字はさまざまですが最後に星をつけて 「リュウ星」とか「コウ星」という名前を付ける人が最近は多いし。 これも昔の話なんですが、 色白のかわいい女の子なのに名簿で男と間違えられ、ラグビー部に 「○○君、歓迎!」と教室まで旗を持って勧誘に来られた同級生がいました。 かなり気の毒でしたが・・・ そういうこともあるので、 平仮名で「あかり」の方がかわいいと思います。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。 やっぱり明星だと固い感じがして男の子っぽいですよね。 性別を間違えられたらかわいそう、、、 みなさんの意見を参考にひらがなか漢字かもう少し考えたいと思います。 あるがとうございました。

回答No.4

うちはひらがな3文字の花の名前です。本人はとても気に入っています。ひらがなは、与える感じが柔らかいので、ひらがなにしました。そのことで、友達に悪く言われた事はないです。むしろ、たいていかわいい名前だねって言われます(おせいじだとしても、本人は嬉しいと思います) 明星をあかりと読むのは、無理やりって感じはしないですよ。むしろあたたかい感じがします。無理やりなのは、誰が見ても??がでそうなあて字だと思います。 親がどうしてこの名前をつけたのか、ちゃんと言ってあげて、とてもかわいい名前で、お母さんもお父さんも気に入ってるのよって、小さい頃から言ってあげれば、本人も気に入ると思います。 ちゃんと話ができる関係を築き上げれば、大丈夫じゃないでしょうか? 子供は親がちゃんと話しくれたことに対しては、共感してくれると思うのです。親がその名前に自信を持っていれば大丈夫だと思います。 ただ、なにごとも一概にはそう言えないと思うので、一番大切なのは、親が子を思って一生懸命考え、一番ぴったりくる名前を付けてあげることだと思います。 それか、お腹の子に聞いてみるのもいいかも。 お腹に手を当てて、この名前どう?なんて言ってあげると、反応がくるかもしれませんよ。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 花の名前、とても素敵ですよね。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 どちらにしてもこんなこになって欲しいから、ねがいを込めて付けた名前だということをきちんと伝えてあげたいと思っています。 ありがとうございました。

  • ponpoko4
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私は、漢字の名前の方がいいと思いますよ。 この春に幼稚園を卒園した子供のママをやっていますが、幼稚園ってとくに卒園のときに、文集なんかに名前の由来とか色々書かなきゃいけなかったりで、素敵なことを書くのにみんな一苦労?でした。 漢字があると、その点楽?です。 クラスに1人だけひらがなの子がいて、とても気にしていました。幼稚園くらいの時ってみんなと一緒じゃないととくに女の子は、心細いみたいです。 まあ、大人になれば全く気にならないでしょうけどね。 いまどきの特に女の子の名前は、ものすごい凝っていて、大人でも読めないものばかりです。 でも納得してカワイイ!!ければ1度で覚えてもらえますよ~ あかりちゃんで明星ちゃんなら、とっても可愛いらしい、いい名前だと思います。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 やっぱり小さい子はみんなと違うとかなしい思いをしてしまうんでしょうね。かわいそう、、、 大人になれば、みんなと違う事が逆に誇らしくなるとは思うのですが。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 また、無理矢理に読ませる名前はやめようと主人と話しました。 読み間違えばかりだと子供もかわいそうですよね。 ありがとうございました。

  • zuru35
  • ベストアンサー率11% (6/54)
回答No.2

嫁はひらがな2文字でしたが、小さいころはいやだったそうです。でも今は気にいってるようですが。  明星=あかりは 説明をされるまで読めませんので無理矢理系だと思います。  めいせい君(男の子っぽい)かなと私は思います。 あとは、みょうじょう?あかぼし(ケミストリでしたか。誰かの歌の歌詞にあったような) までがふつうの発想でそこであかりは無理がありますね。

ponponpong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 やっぱり小さい頃は気になったという方もいらっしゃるのですね。 みなさんのご意見を参考にひらがなにするか、漢字にするかもう少し考えたいと思います。 大切な名前なので、どうしてこの名前にしたのか子供に伝えられるようになりたいと思います。 また、無理矢理に読ませる名前はやめようと主人と話しました。 読み間違えばかりだと子供もかわいそうですよね。 それに明星だとちょっと固いかなと思いまして。 ありがとうございました。

関連するQ&A