- ベストアンサー
豚まん派?肉まん派?
凄く素朴な質問ですが、 同じ物を表現しても、肉まんと言うか、豚マンというか、 人によって違うと思うんですけど、 貴方は、どっちで、表現しますか? ちなみに、私は、豚まんって言う事が多いです。 その他、ピザまん、カレーまん、色々ありますが、 これからの時期、どんどんと、お店に並び始めますよね。 何が一番好きですか?
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大阪の親父でおます そら~豚まんでんがな 2ー30年位前に関東資本のパン屋さんが、豚まんを、肉まんと表記して売り始めはりまして 今では 豚まん=肉まんのようになってはりますが 昔の大阪では、肉まんと云えば牛肉が、入っていましてん 豚まんと区別するために肉まんには、食紅で印を、付けてはりましたんや そやから豚肉の入った肉まんは、騙されたような気になり抵抗がありまんねん 本物の肉まんを、見なくなり さびしい思いを、してるのは、我てだけでっしゃろ~か~?
その他の回答 (25)
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
#16です。 万珍楼の叉焼饅が気になるということでしたので、検索してみました。 「万」の字は間違いで「萬」でした・・・。 横浜中華街にある歴史あるお店らしいです。 萬珍楼のHPで、ネットショッピングで購入可能みたいですよ。URLつけておきますね。 東京駅の中で売っているところがあるので、いつも私は東京駅に行くと買って帰っているんです。(^-^) 主人にはいつも「また買ってきた~。お前は肉まんバカだなぁ。」と笑われます。(笑)
- 参考URL:
- http://www.manchinro.co.jp/
お礼
何度も、有難うございます。 ネットでも買えるんですねー。お店のHPも見てみましたが、全体に美味しそうなものばかりで、とても興味をもちました。こうなったら、思い切って、友達の所に、お泊り計画で、なめらかプリン&関東肉まんの食べ歩きの旅に出てみたいと思います。やっぱり、お店で、できたてを色々食べてみたい。 そんな印象です。 本当に有難うございます。 また、みなさんへになりますが、今回、思っても見なかったほど色々な情報を頂いて、とても感謝しています。 とても、面白く、みなさんに点数を差し上げたいほど、甲乙つけ難い物ばかりで、とても悩んでいます。 もう少し、悩んでから、点数を差し上げたいと思います。 それでも、どうしても、点数を差し上げられない方には、本当に申し訳ありません。でも、本当に、嬉しかったです。有難うございました。
- mokimokimoki
- ベストアンサー率29% (8/27)
このことは、誰ぞが書いているように「肉」という言葉が、関東と京阪地方が違うということに起因している単純なことです。まあ、「肉」についての東西の食文化の違いについて言うとかなり長いものになってしまいますが。 そんな単純なことは置いといて、何をつけて食べるか? これは、その家の「豚マン」受容史が直ぐ判るもんで面白いですよ。まあ、そのことははっきり判っていますが。
お礼
今回、こんな些細な質問から、肉に関しての関西、関東の認識の違いが勉強できたのが、一番楽しかったです。 本当に有難うございました。
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
No17&23です。 ネットで探してみました。残念ながら西日本限定らしいです。 http://www.kuchi-komi.net/monitor/report/rp_dt.asp?id=1663 http://blog.livedoor.jp/macchips_blog/archives/cat_55331.html
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
No17です。 反応していただきありがとうございます。 「ラザニアチーズまん」ですが「ヤマザキぱん」で製造しています。セブンイレブンにはありましたけど。今年はまだ見て無いですね。もう少し寒くなった方があるかも? ラザニアと言ってもパスタ系は入って無いですよ。チーズは入ってますが。味はラザニアっぽいです。私もラザニア大好きです(グラタンとかピザとかチーズを使った料理が好きです)。
お礼
有難うございます。 何時もコンビニと言えば、ローソンとか、サークルKサンクスに駐車場があって、自然と入ってしまうのですが、今度思い切って、セブンイレブンに足を運んでみたいと思います。私は関西人だから、ばっちり!凄くうれしいです。 HPも見ましたが、凄い人気みたいですね。 張り切って、見つけるまで行って見ますねー。 本当に何度も有難うございました。
- ifuurin
- ベストアンサー率43% (2060/4779)
#5です。コメントを拝見しましたのでこの点だけ補足します。「あんまん」を購入する機会は肉まんほどありません。一つだけ購入する場合は肉まんを選択することが多いわけですが、二つ買う場合は肉まんを二つではなくて、アンマンと肉まんを一緒に購入することが多いのです。食す順番などはどちらが先であっても構わないのです。双方共に明らかに異なる持ち味ですが、食べ合わせとしてはピッタリではないかと思います。アンマンは牛乳を飲みながら食べると相性が好く美味しですね。ちなみに、あんこは「こしあん」ではなくて、粒あんでなければなりません。私の好みです。その異なる食感から「こしあん」ですとあるべき物が無いじゃないか?といった物足りなさがありますので、あんこは「粒あん」です。質問者さんの場合ですと嫌いで食べないことはないが、口直しに次は「肉まん」といった順序となるのかも知れませんね。 補足でした。
お礼
なるほど~。面白そうですね。 あんにも、こしあんと、つぶあんがあるなんて、新発見です。今度、にくまんを口直しに、思い切って頑張ってみますw 何度も有難うございます。
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
豚まん派です(関西人です) コンビニにも「ぶたまん」と書いてあることが多いです。
お礼
有難うございます。 結局、皆さんからの回答を元に、数を数えてみると、 「豚まん」よりも、「肉まん」の方が多いみたいですね。 こんなに沢山の方にお答えを頂けるなんて思ってませんでしたし、知らなかった情報が沢山あって、とても楽しいです。 私としては、とっても、楽しいので、もうちょっとだけ、アンケートを続けて見たいと思います。 本当に有難うございます。
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 うーん・・・、 単に言うときにはどちらとも言っています。(=使い分けてない) 特にどちらかだけで言うときは、お店のその品物が「豚まん(肉まん)」と書いてあるときや、 そのお店の豚まん(肉まん)が話に上るときです。 いろんな~まんのなかで・・・、 寒いときに外で食べたいものは、カレーまんです。 あんまんは、部屋でお茶と食べたいです。
お礼
なるほどー。 寒い時は、カレーまん。 あんまんは、お部屋で。 確かに状況とかによって、食べたいものって、変えても良いですよね・・・ 私は、どうしても、特別に嫌いなものが無い代わりに、好きなものは偏ってしまうので、中々新製品や、変り種に手が伸びないのですが、そう言う考え方だったら、また違った楽しみ方が出来そうです。 有難うございます。
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
豚まん,肉まん,どっちも言います。 ところでこの時「豚まん」の読み方は「ぶたまん」ですよね? 「豚汁」のことを「とんじる」と読んでいるのがどうにも違和感があって・・・。 これから,こういうものが美味しくなりますね。今年はどんな「新しいもの」が出るか,楽しみです。 特に新しいものは何でも食べてみます。「こんな取り合わせ?」って思うものでも結構美味しいものありますから。で,大体何でも好きなので,嫌いなものを挙げた方が早いです。 それは「あんまん」 あれだけは,どうしても苦手です。やっぱり中に餡が入っているのは饅頭が良いです。
お礼
あー、なるほど。 トン汁のイメージから、豚まんというのに、不思議を感じられるんですねー。 もしかしたら、他の方でも、豚まんに違和感を感じるとおっしゃった方は、それが、原因だったのかな・・・ ぶたまんと読むと信じて疑ってなかったので、そう言う発想が無かったので、凄く新鮮な物の見方が出来ました。 有難うございます。 ちなみに、あんまんは、私も苦手です。 あんぱんは、好きなんですけど・・w
- ajisai1976
- ベストアンサー率21% (55/254)
私は「肉まん」派です。 ちなみに好き(だった)のは、「豚の角煮まん」です。 珍しいのがどうも気になっちゃいます。
お礼
他の方が、豚まんといえば、角煮が入っているイメージがするとおっしゃっていたんですが、豚の角煮まんと言うのは、また、別に存在するんですね・・・ 興味津々です。 今年は、コンビニに中華まんを見に行くのが、楽しみになりそうです。 ありがとうございました。
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
「肉まん」です。一応関東圏在住です。 一番好きなのは「ラザニアチーズまん」です。ちょっと高いけど。コンビニでの話です。
お礼
思わず、お伺いした、肉まんを忘れて、気を引いてしまう、その「ラザニアチーズまん」 ラザニア大好きなんです。 そんなのが、中華まんであるんですね。 関西にもあるでしょうか? 今度探してみたいと思います。 有難うございました。
お礼
まさに目からうろこのご解答有難うございます。 へーーーーーーーと言う感じです。 そうだったんですねー。 もともとは、豚マンからスタートしたんですか・・・ ほぉ~。ほぉ~。って言いながら、読んでましたw しかも、豚マンと肉まんの区別が食紅でのしるし。 そんな時代もあったんですねー。 実体験からのお話とても、勉強になりました。 そう言えば、神戸の中華街で食べた肉マンが、牛の味が入っていて、不思議な感じがしましたけど、結構美味しくて、好きです。 広場の目の前の有名なところらしいんですけど・・・ 牛よりも、豚が好きな私は、豚マンと聞くと、嬉しくなるんですけど、牛が主流だった頃からすると、ちゃちっぽくなったイメージになるんでしょうか・・・ とても、楽しく読ませていただきました。 有難うございます。