• ベストアンサー

地震保険(共済)に加入していますか?

阪神淡路大震災以降、地震保険に加入する人が増え、 最近では地震が頻繁に発生し、大地震があるのでは?と 日々言われています。 そこで、みなさん地震保険などに加入していますか? 加入したキッカケは何ですか? また、もしよろしければどのような保険がいいなど 情報がありましたらお教え下さい。 私個人がこれから加入したいと思っておりますが、 全くの無知で、何かアドバイスをいただければ幸いです。 こちらのアドバイスは任意ですので、気が向いたら お答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

先日戸建てを契約しましたので、現在火災保険を検討中です。土地柄(静岡西部)地震が心配なので地震保険も加入するつもりです。日新火災、セコム損保あたりが安いようですね。JA共済も検討したいです。

その他の回答 (4)

  • plansh
  • ベストアンサー率14% (11/77)
回答No.4

私もまともに阪神淡路大震災(最初は阪神大震災でしたね)に遭遇しまして、無休でボランティア活動しました、その時には皆さんが知りませんでしたが。 阪神淡路大震災後火事になり多くの方が亡くなられました。 地震保険に加入していなかったので全く火災の補償はありませんでした。 殆どに近いほど加入されて無かったんです。 高級地の方々の実情も知りました、蓄えも殆ど無かったようです。 この経験を踏まえて、すぐに私は火災・地震保険をセットで加入しています。 備えあれば憂いなし・・・・・ 全くその時に知ることが出来て良かったです。 ちなみに 掛け捨て保険に加入しています。

回答No.3

「超保険」という地震100%の補償に加入しています。 他に100%補償は「JA共済の建更」です。 全労済「自然災害補償付き火災共済」は限度が低いです。 他の保険にくらべると安いものです。いざといときは何百万円の損害です。

noname#40123
noname#40123
回答No.2

家を買ったのでその時に、借入金を住宅金融公庫から借りたので、半ば強制的に地震保険に加入させられました。 それでも、足りないので、JA共済の建更守り5型にも入りました。 やはり、自然災害に強いのは、JA共済の建更シリーズだと思いますよ。 また、全労済でも、自然災害に対応している共済保険を発売したようです。 そちらも見てみた方がよいです。 それから、火災保険にばかり入っていても、地震に起因する火災は、補償対象外です。 ですから、地震保険や自然災害に対応する共済には加入した方がよいでしょう。 一般に、家を持っている人ばかりが加入するので、借家住まいは関係ないと思いがちですが、 家ではなくて、家財(タンスやテレビ等)に掛けることの出来る保険もあります。 借家住まいの方たちにも家財保険に加入しておいた方がよいと思います。 家財保険は、住んでいる人の数に合わせて補償金額が変わりますので、損害保険の申込用紙を確認してください。 家財保険に加入しておいた方が、後から必要な家財を買う時には、助かります。

回答No.1

我が家では地震保険に入っています。 でも、住宅ローンの支払い中ですので災害にあった場合には、保険金はローンの清算に当てられてしまいますが…。実際にはすでに保険に入っているので保障総額以上の保険には入れませんので、昨日全労済の「自然災害補償付き火災共済」に加入しました。もしもの時の費用の足しにしたいと思ったからです。掛け金もそんなに高くないしお得です。 火災共済では 全労済「自然災害補償付き火災共済」 http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kasai/index.asp お住まいの地域にある共済の 新型火災共済  ちなみに東京は都民共済が扱っています。 http://www.tomin-kyosai.or.jp/product08.html Web上でも見積りを取れるで参考になさってください。 また保険をかける時は多少掛け金が高くなっても「再取得価額」の保障がセットになったものがいいです。 「再取得価額」とは 焼失した住宅や家財を修復または買い替えできる価額のことを「再取得価額」といいます。この保障が付くと使用年数に関係なく、ご加入額の範囲内で保障してくれます。 この2つには「再取得価額」の保障がセット済みです。 詳細はそれぞれのサイトで見てみて下さい。

関連するQ&A