- ベストアンサー
新HDDを増設するのですが・・・
今使っているHDが手狭になってきたので新しいHDを増設しようと思っています。 それで、今使っているHDにはデータ(動画、音楽など)が入っているのですが、それを消さずに新HDに移したいと思ってます。 また、新HDの方が回転数が多く読み込みが早いのでOSも新HDに再インストールしたいと思っています。 それで、旧HDのデータが大きくてとてもCDに焼けるような状態ではないので 1、新HD増設、フォーマット 2、旧HDから新HDに普通にファイルを移動させてデータを移す 3、旧HDをフォーマットする 4、新HDにOSをインストール といった手順をとりたいと思っているのですが、このような場合先に新HDに移動させておいたデータがOSの再インストール時に消えてしまうといったことは起こらないでしょうか? もし起こるとすれば、データの新HDへの移動とOSの新HDへのインストールを両立させる手段はどのようなものがあるでしょうか? 長々とわかりづらい質問ですみませんが詳しい方、教えてください。 不足なところがありましたら補足しますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OSはPCを起動したときに、起動したドライブから一度だけ読み込まれ、基本システムとして展開されます。ですからCドライブから起動するWINMEの場合、Dドライブに存在するOSの構成ファイルは、基本的にただのファイル群ということになります。ただ、影響が全くないかというとそういうものでもないらしいです。 たとえば、私の経験では、Dドライブ(旧HD)に残っていたアプリケーションが自動的に「プログラム」に登録されてしまうことがあり、一応、今までのCドライブは、最初に「アプリケーションの追加と削除」で削除されておくとよいかもしれません。後から消せば良いだけのことなんでしょうけどね。
その他の回答 (2)
- nagachin
- ベストアンサー率27% (43/155)
1、Cドライブに新ハードディスクを増設。(プライマリー) 2、Dドライブ(Cドライブでパーテーションをきらなかった場合)に旧ハードディスクを接続。(セカンダリー) 3、CドライブにOSをインストール。 4、DドライブからデータをCドライブに移動。 これでは出来ないのでしょうか?
補足
ありがとう御座います。 そのとおりにやると一時的にC、Dの両ドライブに同じOSが入ることになりますが大丈夫なのでしょうか?
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
OSは何をおつかいでしょうか。勝手にWIN98系(両方ともFAT32)だと想定して書きます。 WIN98のインストール前にHDに入れておいたファイルが、インストールだけの作業で消えることはありません。 ただ、HDの初期不良などの場合もあり、安全を期すなら、新しいHDにDOS上のスキャンディスクを施し、普通にOSをインストールしておいて、一度電源を落とし、旧HDをスレーブに設定してとりつけ、起動後、PCが旧HDをDドライブとして認識したらCドライブのしかるべきフォルダににファイルをコピーし、新しいHDの挙動を確認し、問題ないと分かった時点で、旧HDをフォーマットするという方法がよいかと思います。 その場合は、最初に念のために旧HDの検査を行い、アプリケーションは削除しておかれると良いでしょう。また、メールやアドレス帳のデータも安全に移すことができますし、ドライバ類のインストールも楽です。
補足
OSはWINMeです。説明不足で申し訳ありません。 そのとおりにやると一時的にC、Dの両ドライブに同じOSが入ることになりますが大丈夫なのでしょうか?
お礼
なるほど、よく分かりました。 どうも有り難う御座いました。