• ベストアンサー

IDEチャネルが勝手にPIOモードになる

よろしくお願いします。 WindowsXp Pentium4 1.6GHz HDD 40GB、80GB(40×2に切ってあります。) システムは40GBのほうにしてあります。 3ヶ月ほど前に80GBのHDDを増設してその時に40G・80GB両方をフォーマットしています。 システムの方にはOSとofficeとウィルスソフトavast!4のみです。 2週間ほど前から「遅いなぁ~」と思いウィルス検査したところ何も発見されず。 スパイウェアも検査しましたが何もなし。 で、IDEチャネルのデバイス0をみてみるとPIOモードになってる事に気が付きました。デバイス1はDMAモードです。 ぐぐったりして調べてみたのですが復旧の方法がわからずOSを再インストして・・・IDEチャネルを見てみるとDMAモードになってて一安心していました。 しかし昨日PCを立ち上げてIDEチャネルを恐る恐る見てみるとPIOモードに戻っていました。 自分の勝手な予想でavastが原因じゃ無いかと思い今はとりあえずマカフィーを入れています。 avast・ウィルスソフトのような常駐ソフトが原因でPIOモードに戻されてしまう事はあるのでしょうか? 駄文ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

HDDとマザーボードを接続するケーブルを通る信号の品質が悪いと、何度DMAに戻してもそのうちまたPIOに変わってしまいます。 これは、既回答にあるURLで解説されているとおり、Windowsのドライバがエラーを検出するとPIOモードに変わるようにできているからです。 信号の品質が原因の場合、これを防ぐ方法は2つあります。 1. 品質の良いケーブルに交換する。 2. BIOS設定またはHDD設定変更ツールを使用して、最大転送速度を落とす(例えばUDMA133をUDMA66まで落とす等)。

honchiku
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 マザーに付いていた新品のケーブルがありますので交換してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Kenoyan
  • ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.3

#2さんの言われる通りですね。 で、ケーブルについてですが。 IDEケーブルは本来、長さが約46cmと決まっています。ショップには80cmのケーブルなども売られていますが、これは規格違反となり、信号の劣化が激しくなります。もしそういったケーブルをお使いでしたら、規格内ケーブルに切り替える事を強くお勧めします。以前、うっかり55cmのケーブルを使ってしまい、HDDのデータが滅茶苦茶に壊れた事がありました。ご参考までに。

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

よく読んだわけではありませんが, 下記に答えがあります.

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/075/
honchiku
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 avastでCRCエラーが何回か出た覚えがあります。 一度マカフィーで様子をみてみます。

関連するQ&A