- ベストアンサー
きじとらの呼び方
以前ペットショップに行った時、お店のおじさん(おじいさんでもいいかも)がきじとらの猫を「よもぎ猫」と言っていました。私は初めて聞いたのですが、「よもぎ猫」って聞いた事ありますか?また他に面白い呼び方とか聞いたことありますか?ちなみに私は東北地方に住んでいます。ついでになんかかわいいのでウチのきじとら(メス)に「よもぎ」と名づけました!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「きじとら」っていう言い方は、私もよく耳にします。 猫がお好きでない方などには、あまり一般的ではない言い方かもしれませんが、別に違和感のない言葉ですよね。 が、「よもぎ猫」というのは、初めて聞きました。 chassさんが質問がされた時から拝見していて、ずーーーっと気になっていたのですが、「猫の王―猫はなぜ突然姿を消すのか」(小島瓔禮著 小学館)を読んでいたら、そのくだりがありましたので、要約します。 青森、岩手、秋田の一部で虎毛で黒味を帯びた毛色の猫をヨモギネコと呼ぶ。 他にも、富山県、岐阜県、石川県の一部の村などで、ヨモギあるいはヨモギネコという呼び名があるそうですが、これは、黒毛の中に灰色の細かい斑があるもの、逆に灰色の中に黒い斑のある毛色を指していたり、あるいは三毛のことを指したりと、一定ではないようです。 呼び名も、ヨモだったり、ヨモブチだったりします。 また、毛色だけではなく、特別な猫として扱われているケースもあるようです。 田んぼに連れて来た赤子の番をし、家人を守ると信じられていたり、化けるとされていたり。 この本では、ヨモノあるいはヨモという言葉が、いろいろな獣をさす忌み言葉として使われていること、なかでも猿と猫の扱いに重なる事が多い点から、ヨモギという言葉も猫の忌み言葉ではないか、としている説にも言及しています。 これは、「猫の忌み言葉」という節で取り上げられ、直接ヨモギネコに触れているページは、ほんの4ページのことですが、ご参考までに。
その他の回答 (4)
こんばんわ。 いわゆる雑種の日本ネコで、 茶色:ちゃとら 黒灰色の縞:さばとら 雉色の縞:きじとら と、私は認識しています。多くの獣医がそうだと思います。 「よもぎネコ」は初めて聞きました。味わいのある呼び方ですね!
お礼
でしょう!「よもぎ」って日本猫っぽくていいですよね! でもなぜ「きじとら」がよもぎなのかは謎なんですよね。 ありがとうございました。
”よもぎ猫”で検索してみたら、猫のサイトにいくつかヒットしました・・・ 私も”よもぎ猫”初耳でした、茶色のとらねこちゃんは、”ちゃとら”と呼んでましたが・・・こういうのを”よもぎ猫”とよんで良いのかな? ”さば”も初耳・・・日本の猫の毛色の呼び方奥が深いですね~
お礼
「ちゃとら」っていうのはオレンジっぽい茶のトラ猫で「赤とら」とも言いますよね。「よもぎ」は「きじとら」(らしい)だからイリオモテヤマネコのような色、茶か白っぽい茶に黒か濃い茶の縞ですね。いずれにしろみんなトラ猫ですね! 私も「よもぎ猫」で検索してみまーす!ありがとうございました。
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
「きじとらの猫」ってどんな猫ですか? そんな呼びかたした事ないので、分かりません。
補足
よくいる柄の猫ってゆーか・・・ キャットフードのCMで、猫に芸を教えるのは・・とか飼い主がなかなか起きないとかグチってる猫いるでしょ、茶系の縞柄がきじとらです。 同じ縞でも青みがかった灰色と黒はさばとらと言います。どちらも一般に呼ばれている柄です。猫の本とかにもきじとら、さばとらって載ってます。
- rai49
- ベストアンサー率61% (13/21)
「さばとら」って呼んだりしますよ。 よもぎねこは、年輩の方が呼ぶのかな~?
お礼
ウチの母も聞いたことがなかったみたいです。地方とかもあるのでしょうか? 友達の猫はさばとらで「さば」という名前ですが、「さば」じゃなくフランス語の「サヴァ」だと言ってます。 回答ありがとうございます!
お礼
この事を知っている人があまりいないみたいですね。 私もきじとらをが「よもぎ」と呼ばれることに確信はなかったのですが、 endersgameさんのおかげで確信を得ました!ありがとうございます。 私もこの本を読んでみたくなりました。