• ベストアンサー

ツーリングで必要なもの

キャンプをしながらのツーリングを考えています。 すぐに出発するわけではないのですが、道具を少しずつ揃えたいと思っています。 最低限、必要なものや、あったらいいものなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

一人で行きますか、複数で行きますか。 複数で行くときには、荷物の重複を避けるとかなり多様な装備が持参できますが、一人の場合は工夫が必要でしょう。 一人のツーリングの場合について、アドバイスさせていただきます。 衣食住、この三点についてそれぞれ特に重要と思われるものに絞ります。 裏技は後から追加してくれる回答者が多いと思いますので。 『衣』 ・合羽。必需品です。 良いものを選択するに越したことはないのですが、キャンプの場合、濡れたものを干すことが難しい場合があります。 なるべく乾きやすい材質のものを選びましょう。 ・ウエストバッグ 貴重品は最小限にとどめ、一まとめにしてウエストバックの中にいれ、肌身離さず身に付けていましょう。 普段使うものと、貴重品入れが分かれているものが良いでしょう。 クレジットカードや通帳はいくつも持っていかないほうが安全です。 必要最低限に絞って、なくしたときの被害を押さえましょう。 全国どこにでもある、郵便局がお勧めです。 現金がなくなったらすぐ送金してもらえばよいので、あまり心配しなくて良いでしょう。 ・ブーツ 意外と見落としがちですが、ツーリングにレーシングブーツを履くと、とっても歩きづらい。靴を別に持っていくことも必要ですが、 ツーリングブーツと銘打ったものの方が、多用途に適応できます。 『食』 自炊と考えると、ラジウスとコッフェルは必需品でしょう。 山用のコンパクトなものを選んでください。事前に何度も使ってみることが大切です。 食材は現地調達が基本ですので、機材のみ最小限に持ってゆきましょう。 『住』 最もかさばる荷物がこれです。 ・寝袋 布団や毛布を持っていっては荷物になるだけなので、ちょっと値が張りますが「ダウン」の寝袋をお薦めします。スリーシーズン用のものなら、直径10cmほどの筒にまで小さくなります。 化繊だと、もう一回り大きくなります。予算によりけりですので、これも山用品の売り場で選んでください。 ・テント さらにかさばるのが、これですが、やはり山用の一人用、さらに条件として夏山用がお勧めです。 冬山用は装備が増えて大きくなります。 バイク用の一人用のテントにも良いものがありますので、なるべく小さいものをお薦めします。居住性より携帯性だと思います。 この辺は、個人の考え方により選択肢がたくさんあるので、自分が重視したいポイントを絞り込んでから選んで下さい。 最後に、荷物の括り付け方ですが、ネットが簡単だと思います。 しかし荷崩れし始めると押さえが効かなくなりますので、ゴムひもとの併用をお薦めします。 ゴムひもだけだと、切れたときに総崩れになりますから。(先日体験済み) もう一つ、自転車の盗難防止用の鍵付きチェーンが役に立ちます。 旅先でヘルメットを盗まれるとお手上げですので、フルフェイスのあごをチェーンにかけておきます。 ヘルメットホルダーは、あご紐を切られてしまうと役に立ちません。 あっそうだ。合鍵を持っていってくださいね。 書きたいことがたくさんありすぎますが、他の回答者にとっておきます。 安全に気をつけて、いってらっしゃ~い!

chocolatemilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しくて、分かりやすかったです。

その他の回答 (4)

  • GC-8
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

日本一週してきた者です。家を出たときと戻ってきたときでは荷物がかなり違っていましたが「これは便利だ!」というアイテムは衣装ケースでした。プラスチックでできているやつ。バイクの後ろに乗っけて置くだけで雨が降っても気にしないで走れるし、物も沢山積めます。

chocolatemilk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本一周とはスケールがでかいですね。 羨ましいです。 私も夏には北海道一周をたくらんでいます。

  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.4

北海道でうろうろしていました。 長期のツーリングでは、コンロの 燃料が結構要ります。 ですので、コンロは、バイクの燃料(赤ガス) を使えるタイプの物をお勧めします。 バイクがガス欠した時も、逆に使うことも 出来非常に便利です。 富良野に居るとき、山用のガスが売ってなく、 旭川まで、出たりしました。 最近では、カセットコンロ用のガスならコンビにでも 買えますが、不経済ですので・・。 あと、仲間の話ですが、リアの荷台に、ベニアで 荷台を作っていた人が居ましたが、 本人は、リアスポイラーと呼んで居て、 笑いを取りながら、きっちり荷物積んでいました。

chocolatemilk
質問者

お礼

ガソリンが使えるものは便利そうですね。 さすがにベニヤ板は付けませんが… 私も北海道一周をたくらんでいます。 ありがとうございました。

回答No.3

私の経験からアドバイスさせていただきます。 ○必要なもの ・もちろんテント(一人用で)コンパクトなやつ ・シュラフ(冬用) ・ごみ袋(でかいやつ) ←雨が降ったときに、荷物にかぶせる。 ・電池式のランタン ・バイクに荷物を固定するためのネット ・ツーリング用タンクバッグ ・雨具 ・チェーンオイル ・パンク応急修理セット ・ツーリングマップル ← ツーリング用の地図でなかなかいいですよ ・携帯電話 ・生活用品 いま思いつくのは、こんなとこです。 私も、ツーリングをするのでどこかでお会いするかもしれませんね♪ そのときはよろしく!!

chocolatemilk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 持ち物リストみたいに分かりやすくて助かりました。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

オートバイではあまり荷物を積めないので.現地調達.使い捨てが原則でしょう。 雨具(荷物用も含めて)と 毛布1枚(夏と仮定.雨が降ったら旅館を使用)と 地図 腹巻き(現金・通帳等を腹に風呂敷きで縛り付けておくとなくならない。チャックは簡単に壊れる) でしょうか。 なお.農村部では金融機関が少ないので.複数の口座を確保してください。 私の場合には.都市銀行.地方銀行.旧相互銀行.農協.郵便局の5口座を用意し.いずれか一つの金融機関にたどり着けば.自宅まで鉄道などを使って帰れるだけの預金を確保しました。もっている現金なんて.落としてしまえばなくなりますから。

chocolatemilk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金融機関は全く考えていませんでした。 参考にします。

関連するQ&A