• 締切済み

キャンプツーリング

ゴールデンウィーク、いつものツーリング仲間にキャンプツーに誘われました。 バイクでキャンプをしたことがない私は今から道具をそろえなければいけません。もちろん何が必要かも想像がつきません(とりあえずテントとシュラフ?マットは必要?シュラフがあればいらない?) 今とりあえずテント・シュラフなどなど調べてみましたが、値段に差がありすぎて、どれくらいのどのレベルのを買えばいいのかさっぱり判りません(>_<) お勧めの道具、最低限必要なもの、これはあったら便利。 などなどお得情報を教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#9966
noname#9966
回答No.12

補足その3です。 なんだか回答者のこだわり披露の場になってきましたね。 (でも、随分参考になりましたよね(^o^)。) 締め切る前にもう少しおせっかいを・・・・。 私は装備にあまりこだわりが無いので実用的な体験談を。 ウィスキーなんかのミニチュアボトル。 急な気温低下時の気付け、消毒に使えます。 私はまったく飲めないのでお酢をいれてます。 転倒などで気を失った人をむやみにゆすると危険なので ふたを開け、鼻につけるとアンモニアの変わりに。 (ジム・路上・船上などで実証済み) キャンプ地が決まったら大き目のペットボトルを調達し、 水を満たしタバコを1本いれよく振り、30分くらい放置。 お茶のように色がついたら野営地を囲むように ふやけたタバコごと撒きます。 蛇は万国共通でニコチンを極端に嫌うので、これで一安心。 赤い蓋の「食卓塩」のビンにいつも灰をいれてます。 蚊取り線香の灰やお線香たての灰、キャンプで できた木の灰等でもOK。 これをテントの入り口を重点的に撒いておくと 蟻が入ってきませんよ。 蛾が多かったら水生サインペンを少しはなれた 木に蓋を開けて結んでおけば婚姻フェロモンと 同じ成分なので殆どそこだけに集まりますよ。 全国何処に行っても客待ちのタクシーに 地元のお店情報を聞いてました。 (九州の運転手さんはみなさん親切でしたよ) 以前、離れ小島唯一の運転手をしていたことを話すと、 皆さんいろいろな情報を教えてくれました。 私もですが皆さん、キャンプツーリングについての 一家言からのアドバイスのはずが大分話の範囲が 大きくなったので一度締め切り、 まだ日取りに余裕があることですし、 解らないことや疑問があれば改めて質問しては いかがでしょうか?。 皆さん、きっと喜んで回答してくれますよ。(^o^)

korie
質問者

お礼

なんども有難うございます。 ほんとに、とても参考になります。 みなさんそれぞれ「自分スタイル」が確立されていて。私も「自分スタイル」が欲しくなりました。 俄然やる気(?)です!!(笑 虫対策を伝授いただき有難うございます。 とても身近なもので対策が出来ることに驚きました。またまた書き留めることが増えました( ..)φメモメモ タイミングを計りすぎて中々締め切らずに申し訳ありませんでした。 私なりの「自分スタイル(初級編)」がおぼろげなビジョンとして出来上がってきましたので。そろそろきちんと締め切ろうと思います。 有難うございました。

korie
質問者

補足

この場をお借りいたしまして。改めてアドバイス頂いた皆様にお礼申し上げます。 今回、正直なところ皆さんのアドバイスそれぞれが、本当に本当に大変参考になるアドバイスばかりで、ポイントをお二人に絞ることができません。。。。(>_<) 大変心苦しいですが、今回はポイントなしとさせて頂きたいと思います。 気持ちはみなさんに20ポイント差し上げたい気分です!!! また、色々質問することもあるかもしれませんが、どこかで見かけましたらまたアドバイス頂けると嬉しいです。 どなたも自分なりのスタイルを確立されていて、私としましてはとても刺激をうけました。 質問してよかったです。 改めて心よりお礼申し上げます。 皆様本当にありがとうございました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.11

 えーと長くなりますのでボチボチ切りましょうか?この先はまた質問してもらってもいいし、メールでもいいし、と。  テントとシュラフとマットを買うのは決定ということで(銘柄とかは後日ですね、(^^;  他に要る物といえば、まずテントの下に敷くグランドシート、テントの底面がその機能を有しているのですが、ビニールシートで構わないからテントの底に敷くことでテントが汚れなくなります、また雨を防ぐこともできますし(テントの底の形状より同等か小さくないといけないですが)素材はゴミ袋でもレジャーシートでも工事用のブルーシートでも何でも構いません。  2mぐらいの長さのひも、荷造り用の白いビニール紐でいいです、テントの種類によりますが、天上部に紐を掛けれるようになっている物があります、それに結んで張り渡せば、濡れた物を干せるし大事な物を掛けたり懐中電灯を吊ったりと重宝します。  キャンプ場に行ったら、受付で毛布を借りるといいですよ、300円~とかしますが、それをテントの床面に敷きます。テントの生地1枚の下がすぐ地面ですからねぇ、どんなにマットがあっても回りから冷えるし、手も冷たい(^^;毛布1枚あることで、これが和らぎます。  また寝袋+で掛けてもいいし(^_^)v  空でもいいから巾着袋などがあれば、それに衣類やジャケットなどを入れて枕になります、あんがい枕が無いと眠れないので代用できる物があるといいですよ、ジャケットやバックでもいいけど金具とか付いてて朝起きたら顔に型がついている時があるから  次に大事なのがトイレットペーパー(^^; ティッシュじゃなくってロールのまま持って行きましょ~、半分使ったぐらいが嵩張らなくていいかな、と。それに紐を通して輪にして首に掛けておきます、こーすることで地面に触れないので汚れない、手の届く所にあるのですぐ使えます  ちゃんとした水洗で紙も用意されたWCだといいけれども、そうじゃない所もありますからね、とこれは重要!  ちなみに首からトイレットペーパー吊ってたら、キャンプ初心者も通やなぁ、と思われます(^^;  他にも色々ありますが、文章だけだと通じる物も通じなかったりするのであれこれネットで検索してみてください、うちのも引っかかるかも?(^^;  それと、Be-palって雑誌があるので、この手のキャンプ道具とかよく載ってますよ、過去に2輪キャンピング・マニュアルってのを出していたので、4月までに探して読むと参考になりますよ。

参考URL:
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12968815
korie
質問者

お礼

毎度有難うございます(*^。^*) えっと・・・締め切ったほうがいいという事ですか? め・・・メール??? 濡れたものを干せる環境は必須ですよね。特に室内に。 長期の旅になったとき、人目につけたくないものを干すのに室内のほうがいいですものね・・・・特に女性の場合は(^_^;) 毛布が借りれるのですね。それははじめて知りました。是非活用したいと思います。 キャンプ通に見える首からトイレットペーパー・・・ビジュアル的に勇気がいります(^_^;) でも、確かに両手があいて便利そう。検討してみます(笑 とても沢山の情報を有難うございました。 URLも参考にさせて頂きます・・・というかバックナンバーでしか存在しない雑誌なのかしら!?!?

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.10

ちょっと補足です。 封筒形のシュラフは確かに安いけど 足の周りと首周りの空間から温度が逃げてしまいます。 ですので、安物でもマミー形をお勧めです。 (丸洗い出来る物もあります) ちなみ九州といっても阿蘇の方は北関東並みに寒いですから もし行くのなら充分な寒さ対策を。

korie
質問者

お礼

たびたび有難うございます。 なるほど、マミー型のメリットは温度が逃げないことなのですね。 今まで封筒型しか使ったことがなかったので、それは知りませんでした。 寒がりの私には必須条件です!(笑 参考にさせて頂きます。 阿蘇は寒いのですか。。。。寒さ対策しっかりしていきます。有難うございました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.9

高校生の時に買ったムーンライト1は今でも現役で25年ぐらい使っているでしょうか?(^^; 当時は安く買えるコンパクトなのがこれしか無かったのですが、けっこう長持ちしてますね。 1泊で宴会メインで、テントは寝るだけの場所ぉって時に出番が多いです、次がML3で、北海道に1月とか長期になると、寝るだけの場所から部屋と考えるので広いほーが楽になります、同様のサイズのテントも他にあるので降雪期と使い分けをしています。 今、使ってるのがこれのML2でして、1と3の中間ぐらいの大きさで、まあどちらの使い方ができますが、屋根が低いので、テント=寝る場所と考えるとちょっと狭いかなぁ、と。それと天井が低いので中で着替えるのが、ちょっと困難な時もあります、まあ寝っ転がって着替えればいいだけですが(^^; テントは他に設営のしやすさとか、色々考えないといけないですからねぇ シュラフは、イスカの3シーズンとモンベルの4シーズンの物を、あとゴアのシュラフカバーを併用したり、夏とかはシュラフカバーだけにしたりとか モンベルだったらバロウバックの#4か#5、寒がりなら#4辺りを買っておけばいいかな、と。何もかもいきなり買い揃えてしまうとお財布がたいへんだけど、一度苦労してみるとありがたみが判るし、買う時の判断もつきやすいですね けっこう嵩張るので、シュラフコンプレッサーとかそれらを入れるバック類とかも色々と考えないといけないですからねぇ、この道は奥が深いです。 Team過積載なんていう、バイクにコタツ積んで走るよーな人もいますから(^^; マットも色々ありますが、やっぱり最初は銀マットかなぁ、と安いし、これも色々あるんですけどね(私は銀マット使ってないですし) GW用なら今買い揃えるんじゃなくって4月になってからのほうがいいですよ、あちこちの店に展示されるようになりますから見比べやすくなりますし。

korie
質問者

お礼

たびたびのご回答有難うございます。 大きさによってテントを使い分けているのですね。 そうなんですよ。バック類も色々考えていて、今回全部(最低限テント・シュラフ・バックでしょうか)揃えるとなると結構値がはります(^_^;) GWまでにぼちぼち揃えていくつもりですが、これからも色々必要なものが出てくるのでしょうね。 それを考えること事態も楽しいですが(笑 そうですね。4月からじっくり探したほうが現物を比較できていいですよね。 すっかりテンションあがってしまって躍起になってさがしてました(笑 色々と貴重なご意見有難うございます。大変参考になりました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.8

じゃあ、最初からちゃんとした物を買っといたほうがいいですよ派の意見です(^^; テントを購入する際に必要なのが前室があること#4さん紹介のテントでもメインの居室とは別に、前方の室があるタイプだと汚れた靴や雨具などを置けるので部屋や寝具が濡れなくなります、また寝室も広く使えるしね。 雨の日に、この前室で調理とかもできますし、バイクが入ってしまうぐらい巨大なのもあります(^^; 最初だからこそちゃんとしたメーカー品を購入、長年の経験を元に作られていますから、そこはうまく出来ていますし、虫が入ってこないよーになっていたり、暴風雨にも耐えれる性能を持っていたりします。 1日の疲れを取る部屋だし、寝室だし、寝具だからこそいいものを買うと翌日疲れが残らないので、楽しいツーリングとなります。 今使ってるのがモンベルのムーンライト2、これ以外に幕営日数によって数種類のテントを使い分けています(^_^)v あと、ゴールデンウィークにどこに行くかで、シュラフなどの装備を決めないといけないですよ、信州とかだったら昼間の気温が1桁代だったりするし、路肩に雪が残っていますから、そんな所に2000円の封筒型シュラフだと寒くて寝られないなんてことがありますから、注意が必要。それに寝袋で寝るのにも慣れてないですからねぇ

参考URL:
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1202&hinban=1122287
korie
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 最初からちゃんとした物を買っといたほうがいいですよ派 の方からのご意見もお待ちしておりました(^o^)丿 モンベル・・・ですね。昨日からテントを探しているのですが、登山者の方や、バイク・自転車でキャンプ経験を積まれた方のアイテムとして紹介されているのをよく目にしました。それだけ申し分ない機能を備えた物なのだと実感してます。 今回ゴールデンウィークは九州巡りを予定しています。 今後もテントにて活動するのは春~秋、さらに寒がりの私は、暖かい地域を求めて走ると思います(笑 寝袋で寝ることは今までもありましたので大丈夫だと思います。今までもホームセンターにあるような安物のシュラフは持っていたのですが(今はもうないです)、今回はもう少しきちんとしたものを買おうと思っています。 やはり寝るときは一日の疲れを取るためにも快適に過ごしたいですものね(*^。^*) テントを使い分けされているとの事ですが、どんなサイズ・仕様をどんな条件下で使い分けているのか教えていただけると嬉しいです♪ アドバイス有難うございました!

  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.7

 携帯性、重量、機能を無視すれば、はじめは安物で充分です。テントは5000円、封筒型シュラフは2000円、銀マットは500円程度で買えます。安宿の一泊分と考えればいいのかも。  今後さらにキャンプツーを重ねれば、安物にいろいろ不満が出てきますので、そこで、いいもの・自分に合ったものを買い替えていくほうが現実的です。そりゃ前室付きのドームテントや、マミ-型の羽毛シュラフや、空気が自動注入されるエアマットはすっごく快適なことは経験上間違いありませんけど(笑) いちおう、携帯性、重量、機能でいえば、携帯性(コンパクトさ)が最優先かと。ただ、コンパクトなものは高いです。。。  キャンプに慣れてないと寝つきにくいので、マクラやアイマスク、耳栓があるといいのかも。バスタオルがあれば代用がききますね。ちょっとかさばりますが快適です。  また、必要だったものはメモっておいて、100均ショップ巡りを後日すると楽しいですよ。「あ、これは○○に使える」って思えるので。

korie
質問者

お礼

深夜にもかかわらずご回答有難うございます。 やはり始めは「とりあえず」の道具で充分って感じですか。 安宿の一泊分ですね!とても判りやすい目安です!!参考にさせて頂きます。 コンパクトが最優先ですね。了解です! でもコンパクトは高い・・・ちょっと高級な安宿(!?)目安まで引き上げなくてはならないですね(笑 キャンプ自体はよくするので、寝つきなどは大丈夫だと思います。どこでも寝れます。ごろごろの岩の上でも寝ます。電車で立ったままでも寝ます(笑 >また、必要だったものはメモっておいて、100均ショップ巡りを後日すると楽しいですよ。「あ、これは○○に使える」って思えるので。 これいいですね!楽しそう!是非実行させていただきます。 有難うございました。

noname#9966
noname#9966
回答No.6

補足その2です。 スペアキーは出先で荷物を全部盗まれたりしたことや 事故に遭い、自分は運ばれてしまいバイクは置き去り、 後でバイク屋さんに引取りに来てもらうときのことを 想定してです。 充電ですが道の駅とかの障害者の方用のトイレは 大体隅っこの方にコンセントがあるので チョット拝借したこともあります。 (高確率で紙もあります) 大自然のトイレはやる前に草むらを 棒きれなどでつっついてからにしましょう。 友人にマムシさんとご対面して叫び、 全員にお尻を披露し、十年経った今でも 物笑いの種になっているヤツがいます。(^o^) 正露丸についてちょっと怖い体験を一つ。 「10本¥200でいいよ」と輪島の屋台で 閉店間際に買った焼き鳥が大当たりして 重度の食中毒になったこともありました。 地元の人が救急車を呼んでくれ、担がれたのですが 本当に瀕死の状態で口も効けませんでした。 救急隊員さんが財布の中から免許証とともに 「輸血カード」を見つけてくれたおかげで 治療がスムーズにできたと看護婦さんに後から聞きました。 以来、必ず持ち歩いています。 ステンレスのマグカップなんかもあると おいしい湧き水にめぐり合えたとき 役立ちますよ。 女性の方と知り、心配で何度も書き込んでしまいました。 歳の離れた妹は私の失敗談により いつも無事故で帰ってきます(^o^)。 ではでは・・・・・。

korie
質問者

お礼

うわぁ!たびたびたび(←?)恐縮です有難うございます!! >スペアキーは出先で荷物を全部盗まれたりしたことや 事故に遭い、自分は運ばれてしまいバイクは置き去り、 後でバイク屋さんに引取りに来てもらうときのことを 想定してです。 なるほど!回答者様はとても気の回る方ですね! 大雑把な私は「もしも」がまったく思い浮かばないのですよ(^_^;)とても参考になります。 笑えるような笑えないようなご友人の体験談。 とても笑っていられない大変な体験談。(その後大丈夫ですか?こうしてアドバイス頂けてるくらいなので大丈夫ですよね 笑) 貴重なお話を有難うございます。 そうですよね!おいしい湧き水にめぐり合うこともありますね!いつもツーリングに持っていく小さめのステンレス水筒を九州にも持っていきますね♪ ご心配有難うございます。また九州後に楽しい体験談をご報告できるといいな(ここ(質問サイトなので)では難しいですが(^_^;)) 妹さんもバイク乗られるのですか。 お互い(妹さんも 笑)バイクライフを楽しみましょうね♪ 何度も書き込みいただき有難うございました!

noname#9966
noname#9966
回答No.5

補足です。  テント:¥5000~¥10000の間  マット:銀色のヤツ(パンクの心配なし)  シュラフ:化繊(収納時2リットルペットぐらいの) 他に絆創膏、正露丸(携帯サイズあり)。 ルートがわかっているならあらかじめ 「道の駅」を検索しておきましょう。 地方自治体が地元の顔としているので きれいなトイレが殆どですよ。 ¥100均(ダイソー)で電池を用いての 充電器が売っているのでこれもあると安心。 以前、停留所で寝ていたら泥棒に遭いました。 用心の為仕掛けておいた防犯ブザーに 泥棒が掛かり、被害無く助かったことが。 引き抜くと大音量の出るあれをバイクにビニテで固定。 釣り糸を結び近くの木に結んでおく簡単な 米軍が使うブービーとラップで助かりました。 あと、スペアキーを自分にしかわからないところに ビニテなどでグルグル巻きにしておくといいかも。 他にも解らないことがあればまたどうぞ 遠慮なく聞いてください。

korie
質問者

お礼

おぉおお!!たびたび有難うございます! テントはそんなに高額のものではなくても充分そうですね。マットは銀色の・・・と( ..)φメモメモ シュラフは化繊でも充分・・・と( ..)φメモメモ 絆創膏ともしもの万能薬「正露丸」ですね!了解です。 道の駅は大事ですよね。いざとなったら大自然のお手洗いも考慮してますが(苦笑 充電器!忘れるとこでした!そうですね。電池式のがあると便利ですね。 それから、盗難の件。 あるんですね・・・やっぱり。いちいち休憩くらいでは荷物ほどかないですものね。考慮します。 スペアキーの意味がよくわからないです。すみません。 紛失したときの為?? 何度もアドバイス頂きまして有難うございます。 大変参考になりました!

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.4

ちなみに愛用シュラフ http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/443490.html 一昨年のGWに小豆島キャンプしたときはこれで充分でした。 テント 愛用テント同等品のこれなんかどうでしょう? もちろん、もっと安物でも可。 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=443232

korie
質問者

お礼

わぁ!たびたび有難うございます! シュラフ・・・コンパクトですねぇ!しかもお値段もお手ごろ。今回の行き先は九州めぐりなので、小豆島で充分ならOKそうですね。 テント・・・これいいですね!前室に荷物を置けばテント内はかなり広々使えそう。参考にさせて頂きます! 重ね重ね有難うございます。 お互いバイクライフ楽しみましょうね♪

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.3

大勢で行くのならテント間借り+食事お裾分けがあるので シュラフがあれば何とかなるのですが、 とりあえず一人でもキャンプできる装備を書いてみます。 最初は安物で構いません。 最低限のポイントを押さえ、かさばらないこと(重要)が条件ですが。 とりあえず、最低限必要をあげると ・テント(荷物があるので一人で使うなら2人用、2人で使うなら3人用を選ぶ。フライシートは必需。1万くらいで充分) ・シュラフ(封筒形とマミー形の2種類あるが、絶対マミー形を選ぶこと。適応温度をチェックすること) ・マット(シュラフの下に敷く。ホームセンターの銀マットで充分です) ・ヘッドランプ(最近はLEDで1000円くらい。懐中電灯は両手が使えないからダメです。) あれば便利 ・ストーブ(炊事用コンロのこと。いろいろありますがお勧めはカセットボンベが使えるタイプ。理由はガス切れになってもどこでも買えるから。3~5000円。) ・コッヘル、クッカー(スノーピーク製の内側にフロン加工したソロ焚が汚れなくて便利。2~3000円) ・いす(3脚タイプ、100均で充分) ・サンダルと折り畳み傘(これがあるかどうかでキャンプ慣れしてるかどうか分かると言っても過言ではない) ・虫除け(蚊取り線香、スプレーなど) ・ブルーシート(テントの下に敷いたり、タープにしたり)

korie
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 おお!すごく判りやすく書き出していただき有難うございます<(_ _)> 最低限のポイント・・・・・ってなんでしょう?(>_<)ごめんなさい。それさえも判らないのです。。。 かさばらない事はなにより重要ですよね。 シュラフのマミー型を選ぶのは、やはりかさばらないからでしょうかね?参考にさせて頂きます! やはりマットはいりますよね。ふむふむ あとはヘッドランプですか・・・そうですね。暗い中での作業に両手が空いていた方がいいですよね。なるほどなるほど。 後はサンダルと折りたたみ傘を持っていればキャンプ通に見えるのですね!!!!!用意します!!(え?ちょっと解釈違いますか?笑) 最初は安物でも構わないのですね。慣れてきたら自分スタイルに合わせてきちんとしたものを買えばいいという感じですかね。 有難うございます。また機会がありましたらアドバイスお願いいたします。