- ベストアンサー
毎日離乳食を作り始めるタイミング(9ヶ月)
こんにちは。 平日は保育園に9ヶ月の子を預けてる働くママです。 ただいま2回食で平日は保育園で食べています。 食べさせるのは土日のみです。 現在は早朝に作り、冷めた頃すぐに冷蔵庫にイン。 だいたい午後から実家へ行くので 作った離乳食(3品)の半分は10時頃の午前食。 残りの半分は保冷剤をたくさん入れて実家で2時ごろ午後食にあげています。 それぞれ食べる直前にレンジでチンしています。 しかし出来上がった離乳食は衛生上 なるべく2、3時間の間にあげてた方がいいとの事。 (本で観たんですが・・・) しかも午前、午後と同じメニューなので そろそろ別のメニューにしようと思っています。 (平日は保育園でちゃんと食べてるからなんて 手抜きしてるので反省) みなさんはちゃんと食べる前に作っているのでしょうか? 子供がぐずったりして作れないとかはないですか? うちの子はおんぶが嫌いなので食事作りに一苦労です。 (ハイハイ、つかまり立ちで目が離せません) 昼寝もタイミングよくしてくれればいいのですがなかなか・・・ みなさんの離乳食ライフはどんな感じでしょう? 又、ちょっといいアイデアがあったら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、1週間分、素材別に冷凍して、それを個別で解凍して混ぜて あげてました。 例えば、人参・ほうれん草・ご飯・パスタなどをゆでて、個別に冷凍 (1)ほうれん草・パスタ解凍 プチトマトを切り、ほうれん草・パスタ・牛乳(塩こしょう少々)を 火にかけ混ぜれば、ほうれん草のトマトクリームパスタの出来上がり。 (2)人参・ほうれん草・ご飯を解凍。 全てフライパンで炒め、醤油で味付け。チャーハンの出来上がり。 みたいな感じでやってました。 後は、ドライフードのベビーフードを加えたりして味付けしてました。 (白身魚とかマッシュポテトとかあって便利です。) 素材別だと組み合わせて調理すれば簡単ですよ。 1歳前後になれば、大人からのとりわけが出来るので、もうしばらく頑張ってください。
その他の回答 (1)
- mana_ko
- ベストアンサー率31% (210/666)
偉いですねぇ(*´w`*)。 私はもっと手抜きです(娘10ヶ月)。 基本的に、夕食作りと同時進行で作ります。 と言っても、色々別メニューにするのは大変なので、殆ど「赤ちゃんも食べられる大人の料理」になってます。 ヘルシーでいいですよ。 盛りつけ時に細かく刻んでプレートに載せます。 ご飯:柔らかめの炊きたて。(少し汁物をかける) 煮物:豚肉不使用、鶏・牛は湯通しして。 薄い味付けで煮込み、取り分けてから味を足す。練り物も後で。 魚:そろそろ鯖以外はOKなので、焼くか煮るかで。(焼き魚の塩は取り分け後) 酢の物:春雨、ゴーヤ、エノキなど、茹でてポン酢で和える。 炒め物:さすがに無理なので、同じ材料・似た味付けで煮込む。 白和え:湯通し・水切りした豆腐と茹でたほうれん草を和える。 朝食は、柔らかご飯とおみそ汁(豆腐・わかめと柔らかい野菜入り)、納豆(大好物)が多いです。 のりを刻んであげることも。 常備菜は、カボチャ・ナス・トマト・人参・ササミ・・・等を出汁かコンソメで下茹でして、小分け冷凍しています。 食べさせる時に煮込んで味付けしたり、時間がない時はベビーフードのソースをかけます。
お礼
ええ~、全然手抜きじゃないですよ! なんか家族の食事をちゃんと作ってる感じが伝わります。(*^。^*) ウチは朝はトーストと牛乳+フルーツで 夜は実家なのでちょっと取り分けが難しいんです。 今は土日のみですが3回食になったら平日もあげなきゃいけないので 取り分けしてみたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
そうなんですよね、冷凍は便利ですよね。 ひき肉、魚などは冷凍しますが 野菜などはそのつどなのでめんどくさい(^_^;) もうちょっと冷凍のレパートリー増やしてみます。 ありがとうごいました!